関西人のつぶやき

ジャズピアノプレイヤーmatsucofの音楽と日常

文明先生ありがとう♪

2009年04月15日 16時38分11秒 | 音楽
やっと日常が戻って来たので、今日は今週末に行われるひっきーさんのピアノ教室の発表会練習を。オープニング演奏と最後に連弾を弾かせてもらいます。オープニングはソロで「春の童謡メドレー」と「しゃぼん玉酒場のJAZZ Ver.」。
今進めている童謡ジャズアレンジシリーズ。カレンダーの月にちなんだ童謡を選んで、1月から12月でつなげて1枚のCDに仕上げようと思っているのですが、4月は「春の小川」「ちょうちょ」「チューリップ」のメドレーなんです。何てメジャーな曲ばっかり!と思われるかもしれませんが、そんな超メジャーな曲を面白く味付けするという作業がなかなか楽しい。ちょろちょろ小川から始まって、ちょうちょは楽しくワルツを踊り、最後はゴージャスなカラフル・チューリップで終わります。そしてブルージーなしゃぼん玉へ。う~ん、楽しみ。

今日は連弾を中心に練習したのですが、何か最近「Winter Games」の左手のベースで、結構速くてちゃんと弾けなかったところが、弾けるようになって来たんです。これはどうやら小川文明さんの「地獄のキーボード・トレーニング」の成果が出てきたのではないかと。
小川さん著の件の本の宣伝もかねて、キーボード・マガジンの春号に少しだけそのトレーニングの譜面が載っていたんです。その一番ベーシックな指の強化を少し前から始めました。なるべくピアノタッチの鍵盤で、最終的にはテンポ133で弾くようにと書かれているけれど、とても133なんて弾けやしない。それが110くらいからだんだん上げていって、今日やっと133で何とか弾けたんです!おお~~、指って正直やな~~。うれし~~

ハノンのような練習も「地獄のトレーニング」とか言われると、何か「やってやるぜ!」みたいな気になるから面白い(あ、でも他の譜面はまだやってません・・・)
とりあえず左手薬指の強化に成功!文明先生に感謝感謝です。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご無沙汰してます! (Dist☆たけ)
2009-04-16 15:34:19
まつこふさん、大変お久しぶりですっ♪何故か突然やって参りましたら、ブンメイさんの話題があって、思わず食いついてしまいました(笑)。
自分が音楽院に通っていた頃、直接は関係なかったのですが、卒業間際に一度だけ、先生や卒業生らとセッションする授業があって、そこで私の拙いソロをブンメイさんに褒めてもらえたことが、今でも非常に大きな支え(?)となってます~~!(^-^)

ちーと最近まで、長い東京生活と人間関係の疲れからか、燃え尽きてグダグダだったんですが、春になってまた音楽やりたい気分になって参りました!!またいつか機会がありましたら、セッションでもしましょう☆

あ、最近旧サイトの「コラム」を受け継ぐ形でブログ書いてます(笑)。よろしければまたお立ち寄りくださいませ~~~♪
返信する
ごぶさたです~~♪ (まつこふ)
2009-04-16 16:45:45
これはこれは文明先生の教え子さん!(あ、直接ではないのですね、でもセッションご一緒されたなんてすご~い)学校なくなってしまって残念ですね。あ、話がそれました。
たけさんも音楽がんばっておられますか?ブログも拝見し、早速お気に入りに入れました。
思えばたけさんのサイトのBBSで、初めて窪田さんへの想いをカミングアウトしたのでしたね。もうかれこれ4年半くらい前のことです。
セッションいいですね~!やろうやろう!須藤さんばりのチョッパー、期待してますよ♪
返信する

コメントを投稿