松戸・流山・柏インフィニティ テコンドー ブログ

日々の練習風景を更新中!
限りない可能性の扉をひらけ! 見学無料体験お気軽に♪

三百折不屈~めいちゃんSP~

2019年04月09日 | 幼年部練習

まさか、この方が300回稽古達成するなんて・・・

 

 

ジャジャーン!!!

たかつまさんです( ̄▽ ̄)

柏たなかと松戸、週3回の練習に通う めいちゃん( *´艸`)

 

かわいい見た目とは裏はらに

ひょうきんですw

 

 

今もちびだけど、もっとちびだった頃↓

 

 

テコンドーのお兄ちゃんとお姉ちゃんは好きだけど

練習はキライなの。(幼年部あるある)

 

 

 

 


優しいお姉ちゃんが好き

 

 


ゆまちゃんと はなちゃんが 好き(●ˊᗜ ˋ●)

 

 

練習なんてダイキライ( ˉ ˡˍˉ )

 

 

「めい練習しないもん」

よく練習中に寝る子でした^^;

 

 

 

お昼寝ごっこ練習だけは好きです。

 

 

パパとママとたいしが大大大好き!!(●ˊᗜ ˋ●)

※お兄ちゃんと呼びなさい。

 

だって、大好きなママとたいしが練習に行くから

めいもついてくの。練習きらいだけど。

 

 

 

 

みんな、めいのこと、かわいい~って言ってくれるのに

杏理先生ったら、

たかつまさ~~~ん!!(○`ε´○)

って怒るんだもん。

 

 

でも、シールが増えると先生よろこぶ

 

 

今日はごきげんいいから 

ちょっとなら練習してもいいよ。

 

上手にできるとみんな喜んでくれるの

 

めい、がんばる(ง ˙-˙ )ง

 

 

今となっては、そんなめいちゃんだったというのも

忘れてしまいそうになるほどの遠い思い出で

後輩の帯を結んでくれたり、

 

技も心も、本当に本当に立派になりました!!

立派な黄帯です!

「めい、緑線だよ( `ー´)ノ」

緑線が、誇りです^^

楽しいことばかりじゃなかったけど、

それでも練習に通い続けたことが自信となり、誇りとなり、

今はそれが、楽しいの^^

 

 

強い信頼と、大きな期待。

小さな女の子ですが、今年さらに大きく輝く姿をみなさん見てあげて下さい^^

めいちゃん。いつも助けてくれてありがとう!

いつも優しくしてくれてありがとう!

これからもよろしくお願いします!!(●ˊᗜ ˋ●)

 

 

祝!300回達成!!!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道衣たたみはいつできるようになるのか?

2019年02月21日 | 幼年部練習

3歳~6歳までの幼年クラスは、のんび~~~り

子供たちと武道時間を楽しんでいます^^

 

幼年部の親御さんの中には、お子さんが1人で道衣たたみが出来ないのが

気になる方も多いようなので、今日はその話を☆彡

 

 

私のクラスでは、子供が1人で道衣をたためるようになるまで、

練習日数、20回~40回くらい必要です。

週1回練習に来る子なら、半年くらいでしょうか^^

 

逆に、それより短期間で道衣がたためるようになってしまうと、

これから先、テコンドーの技がなかなか出来ない時など、

すぐ諦めてしまったり、投げ出してしまいやすくなりがちです。

 

たかが道衣たたみですが、

テコンドーの技は難しいものも沢山ありますので

稽古中は、焦らず、1つ1つ出来ることが増えていく楽しみを、

道衣たたみを通して知って欲しいと思っています。

 

 

 

道衣を無造作に扱われても、私、、、忍耐。。。

下手っぴにたたんでいるのを見守る私、、、忍耐。。。

ほったらかしにしながら、チラ見。。。私、忍耐。。。

 

今教え時かな?と思って手伝ってあげてみるも、

本人まったく興味ナシ。。。 それでも私、忍耐。。。

 

 

 

 

今日は高松三兄弟、末っ子の らんちゃんが

「せんせい~ どうぎ って どうやって たたむの?」

と聞いて来てくれました^^

練習日が20回に近づくと、道衣のたたみ方を知りたがる子が出てきます。

この言葉が本人の口から出ると、私は心で、

勝った!!!( ̄▽ ̄)

 

と叫んでいます(笑)

 

 

自分でやりたい!と思ったその瞬間を

見逃さないように、私は毎日毎日、忍耐です(`_´)/ オォー!

 

 

 

<おまけ>

今日の柏たなか、帰り。

 

ナニシテルンデスカ~~~???

最近頼もしい男子たちが

かっこつけてお出迎えしてくれました(^^)/

このポーズはどうかと思いますが、、、でも君たち、

本当に立派になってきましたね!

いつもありがと♪

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

激しい☺️

2018年12月21日 | 幼年部練習


今日はたなか幼年部締稽古!

今日はダイナミック。


いっぱい動きました。


夕日と共に。かっこいい!


1年間。


もりもりがんばりました!🐰
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柏幼年部バリバリです。。

2018年11月22日 | 幼年部練習

 

みんなかっこいいぞ!!

全身運動でバランス、バランス!!

ノリノリ、ぴょんぴょん♪

 

久々のおにぎりぱんち!

なんか上手くなってるし!!(^^)/

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それでもおんものパワーを注入!vol.10

2018年10月27日 | 幼年部練習

幼年部もいくぞ~~~~!!

さゆちゃまがフォローに入り、幼年部出撃!!(^_-)-☆

 

うわぁ~~~~坂道はえぇええ~~~~!!!

 

 

 

えぇ~~?何するの~~~?

 

 

 

みなさん元気ですか~~~~~~~~!!!!

荒井指導員、、頑張ってます!!

うわぁぁぁぁぁぁぁ。。。

もう一回、、わぁ~~~~~!!!

はい、こっちだよ~~~~!!!

 

今度はじぐざぐ~~~。

ほっほ!!スッテプ、ステップ!

その頃お兄さんたちは。。。ばし!!!かっこいい!!

 

はい、帰るよ~~。。

お部屋に戻って、さらにしっかり練習だ!!!

テコンドー精神!!なんどくじけそうになっても、あきらめないこと~~~~!!!

一生懸命言ってます。かわいい~~~~!!(#^^#)

 

いぇいぇい♪  こう見えても俺たち雄(オス)だぜ~~~。

本能的にやっぱ高いとこが好きだ。(#^^#)   がお~~♪

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おんものパワーを注入!!Vol.8くらい

2018年10月13日 | 幼年部練習

 

航大くん発進!!

 

秋風が気持ちいいぜ!!

 

じゅんひょく君もがんばる♪

 

いっくよ~~~!!

わぁ~~~~~~~!!!!落ち葉~~~~~!!!秋だ~~~~~~!!!

さすが真ん中っ子コンビのさゆりと荒井指導員。息ぴったり!

 

落ち葉を拾う

 

天才と呼ばれるゆうま君

 

わぁ~~~~~~~!!!!

ジグザグじぐざぐ~~~。

 

 かっこええ!立派になってきた。

 まだまだいくで~。

 

リセちゃん。パパのジュノンさん撮ってます♪

 

はい、練習場に帰りますよ~~~!!

エッホエッホ。

 

 

松戸第五世代、育成中。。( ̄▽ ̄)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝る子は育つ(^O^)/

2018年09月14日 | 幼年部練習

にゃむにゃむ(^O^)/

今週末は、いよいよ秋合宿&東日本予選! 幼年のみんなも大きくなったら出てね!

 

バシッと決まってます!

 

 

はなちゃんびょーーん!!

 

 

今週土曜、秋合宿の為、松戸流山はお休みです。

お間違えのないように。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すごい台風だ。。。

2018年08月08日 | 幼年部練習

ワレワレワ~。。。

わぁ~~~~~(^^♪

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安定した良い立ち方です(*^^*)

2018年07月26日 | 幼年部練習
わしゃわしゃ


ちっちゃいものクラブのみなさん
幼年部だけの練習日でした\(^_^)/








りょーが君のお手本、さすがです!





新しいお友だち、こきんちゃん♪




最近、気持ちも動作も強くなってきた
あいちゃん?めいちゃん?




みんなで立ち方チェック中です!


修行の道は長いですから、、、
とにかくこの幼年部時代は、
教わることに慣れさせず、
「学ぶ」ことを身に付けさせます。

技が技で終わらないよう、
技を通して、子供たちが成長していく姿を
楽しみに見守り続けます♪
\(^_^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お~とっとっと!!(^_^;)

2018年06月23日 | 幼年部練習


バランスバランス♪

お~とっとっと!!なつくん(^_^;)


今度はなんだ?


ほい、ほい、ぴょこぴょこ!
わぁーーー!!


ちょっとむつかいしいかもーーー!!)^o^(



ちゃんちゃん♪>^_^






<



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

囲まれてもへっちゃら!?>^_^<

2018年06月22日 | 幼年部練習

四人に囲まれた、はなちゃん!


うわぁ!
周りの子も上手にやられ役!

わぁ!!
最後のひとりもやっつけた。
ぐひひひ。


小学生になる頃には、
こんなに立派に突きます!

がっくん!ばし!!



そして、ゆまちゃん!
かっこいい!\(^o^)/



明日は昇級審査、
みんな頑張って!!(>_<)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いざ!出発!!

2018年06月14日 | 幼年部練習

厳しく難しい練習を終え。。

 

あとは楽しい練習に突入!

 

そろーり、そろーり。。けいちゃん。

照れ屋さんのシンちゃん。

ブルースリーばりの縦拳を繰り出す、元気印のニコ君。

わぁ~~~!!

ピョーーン、ぴょーん!!

きゃぴきゃぴ!

 

良く出来ました!!(^^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意思の確認。

2018年06月14日 | 幼年部練習

今日はさぁ。。これこれこうなんだけど。どう?

うーん。。

 

いいよ。やるやる。

ほんとぉ? できるかなぁ??

 

しっかり出来るかな?

 

きゃわいい自慢のチビたんたちです!(^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お昼ねタイム!?(^_-)-☆

2018年05月30日 | 幼年部練習

みなさまおやすみなさい。。。

きゃきゃきゃ!

夢の中にどんどん入っていくメロディーが。。

トロントロン♪  ぐひひひ。。

おやすみなさいませ。。

 

と、、見せかけて。。

 

あ!起きた!

 

 

おおおお~。

みんなやるもんじゃ!!

 

 

この後、地獄ミットメニューが続くのでした。

パタパタパタ。。

さすが年長さん。。ほいほい!

やるもんだ!!!

ほい!ほい!できた~~~!?バランスバランス!

 

にひひひひ~。。。(^_-)-☆

 

今日はとても暑かったけど、

 

元気いっぱい出来ました!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

破壊王は誰だ!?の巻

2018年03月22日 | 幼年部練習



ぐひひひひ。




出来るかな?


今度はピンクだよ。


けいちゃん!お見事一撃!


黄色帯さんは黒ボードに挑戦だ。

バコ!!おおお!



けいや、気合いの一撃!
黒ボード粉砕!

どや顔!



わぁーー!!\(^o^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする