マックスパパの人生トレッキング

還暦迎えても、「かっこよく老けていきたい」ですね

最近の気になるニュース

2016年05月23日 | 日記
GWの最中、天気も良かったので久しぶりに多摩川対岸の川崎側をジョギングしてきました。

画像中央に小さく見えるのが、我が家です(笑)!


羽田空港から自宅に近い滑走路で、離陸する新しい案が国から発表され、それに対するクレームで四苦八苦していたら・・・
こんどは
多摩川で一番下流の橋が大師橋なのですが、その下流に新たな橋を建設するとか?
その案に対して「住民説明会」が25日に近隣の学校で開催されるので、それに対しても四苦八苦・・・

なかなか忙しくてブログの更新をサボっていました。




国際線ターミナルですが、開港当時とかなり異なっています。
左側のビルも無いし・・・右の駐車場もフロアーを高く重ねられるように設計されているらしく(?)
ビル自体が高度化しています。




あえて、熊本の災害についてコメントしませんでしたが・・・最近のTVニュースでビックリしました。

お寺のお墓が倒れる・・・これ自体大変なことですが?
東日本の地震や津波の被害から、墓石も倒れる=常識?と認識していたが・・・

お墓の中の骨壷も割れて壊れ、中身がごちゃごちゃになってしまったとのニュース!

津波で何もかも持っていかれるのも迷惑だけど、壊れて残されるのも迷惑なんだなぁ~と!

墓は石だし・・・骨壷はせとものだし・・・骨が混ざるのは・・・まぁ良いかって開き直ちゃいますね!

生理整頓する方も大変だと思いました・・・








その多摩川下流の川崎側に大きなショッピングモールが建設中で・・・

昔のいすゞ自動車川崎工場跡地には、幾つもの大きなビルが立ち並びます。




堤防を兼ねているサイクリングロード。
コンクリートブロックを重ねて・・・その上にもう一度土を覆い・・・芝生で緑化する・・・

1m程度高くなり、幅も広くなりましたが・・。これでは不安です!



まだまだ、書き込みたいのですが・・・

学校の運動会!町会の日帰り旅行は次回に・・・

DIESEL

2016年04月07日 | 日記
親父が旅立ち・・・

姉2人と相続でもめて・・・

生涯最高のストレスを経験し・・・

それ以来の衝動買い? 中国人で言うと爆買い?


以前はラコステどころか、クロコダイルを買っても喜んでいた私。

それが今は普通にラコステ・・・



DIESELも同様、まさかここまで染まるとは思わなかった。

イタリアンカジュアルブランド!



川崎から六本木へ異動し、また川崎へ戻ってきた店長のK君。

彼の魔法にだまされて・・・またまた買ってしまった!

昔はGジャンと呼んでいたが、今はデニムジャケット?

これで三色揃いました(笑)



汚れが目立つので、大切に着させていただきます・・・





我が家の春

2016年04月03日 | 日記
プリンセス雅・・・今は雅の名で販売されている園芸品種のサクラ。

その小さな苗を購入して・・・今年初めて花芽が付いた!



たった六つだけど・・・開花が楽しみだった!

そして





見事に開花してくれた。

東京ではソメイヨシノの満開を待っていた頃、我が家の小さな庭では・・・



常緑クレマチスのアーマンディ



紅花トキワマンサク



カロライナジャスミンが開花はじめていた。

先日は













現在、ちょうど良い感じ・・・

だけどあいにくの天気で・・・近所のソメイヨシノも可哀そう・・・



こちらは先週撮影した、学校近くにあるサクラ「陽光」



東邦大学病院前に植わっている・・・川津サクラに似ているが開花はソメイヨシノと同時期。

サクラの開花は楽しいけど・・・

掃除をする学校用務員さんは(笑)




さて、話は変わって・・・



この花は娘が持って帰ってきたもの!

10年も昔、短大を1ヶ月で辞めてアパレル関係で頑張ってきた娘。

渋谷のセンター街の帽子専門店



長年勤めたこちらのお店が閉店で、アパレル業界から撤廃するようです・・・



そこで・・・

新しい職探しで・・・





羽田空港で面接するからと、私と妻も一緒に夕食を・・・出かけてきました。

近くても、用事がなければ出かけない羽田空港です(笑)

余談ですが・・・

先日、地元の青少年対策イベントで、空港関係の業者数社と世間話をしました。

「空港で働いている方々は、仕事帰り何処で飲んでいるの?」

「空港内でお勧めの飲み屋は?」と聞きましたら・・・

「絶対に空港内では飲まないです。家賃が高いから何処のお店も高くて・・・」との回答でした(笑)

※ 結局、娘は私が勤める学校近く、JR駅ビル内のお店に就職することに・・・

最近考えること・・・

2016年03月19日 | 日記
画像は妻のアレンジメント、3月(イースター)らしい!

約一年前、
タブレットの調子が悪かったのでドコモショップへ行きました。

店員さんと話をして、「じゃぁ買い換えようかな?」と話すと

先月までなら更新月だったので無料でしたが、今日ですとキャンセル料が発生します」だって!

以前は、毎月の引き落としの見積もり、請求書がドコモから郵便で数ページも着ていた。
そこに現在の試用期間は一年と5ヶ月とか、契約から2年目の更新月が記載されていたから忘れることは無かった。

携帯とタブレットで基本料金は8,000円程度・・・スマホだけでも同額くらい・・・

「じゃぁ、いいよ」
って、ふてくされて店を出た!

更新月は自分で調べないとわからないシステムが気に入らない!

しかし、心の中では「あと2年も今の機種でもつかな?」と心配だった。





そして先月、ドモコからメールがきた。

「3月は更新月です!継続はそのままでOKですが、変更の場合は翌月になると料金が発生します!」だって。

あれっ?更新は来年の3月だったよな?

そう思いながら、ドモコショップへ出かけて店員と話をした。

今の契約のまま更新すると、携帯とタブレットの基本料金で10,000円を超えてしまうって・・・

「じゃぁ、基本料金が8,000円程度のスマホにします」と話は進んだ。

新型機種を見ていれば、だれだって欲しくなる!

ポイントが随分溜まっていたので、10,000円分を使用しようとケースやフィルムを購入。

店員が「マイクロSDカードは64MBで一万円以上です」 え~っ先に言ってよ!



話がどんどん進んでいくと・・・
タブレット使用の解約で、12,000円程度の料金が発生っする?

「えっ~、やっぱり。来年の3月まで待てばよかった!

「どうします?今なら間に合いますけど・・・」と言われたが!

つまらないプライドが・・・(笑)




その後、ドコモのDカードをゴールドにしませんか?

はじめに10,000円かかりますが、ポイント還元でしっかり元を取れます!

奥様と娘様もゴールドカードにしませんか?



結局、店員の言うなりになってしまった!   深く(反省)

来月から支払いがきつい・・・








川崎の中学生殺人事件について・・・


私のブログで何度も書き込みましたが、事件現場が近くでよく通ります。

「もうすぐ一年だな・・」と思いながらニュースを気にしていました。

被害者の親のコメントが気になります。

母のコメント

「公判を傍聴したことで、あらためて遼太がどのように亡くなったのかを知り、河川敷の様子が報道されると
どうしても遼太が亡くなるまでの姿を思い浮かべてしまいます。
やっと家に帰ってこられた遼太が、今も河川敷で苦しんでいるのではないかと考えてしまい、とても苦しくなります。」

強く共感しています。

じわじわとなぶり殺しにあった時間の長さ、助けてくれると思った友人が逆にカッターで切りつけてきた。
その絶望感が悲しすぎる。
裸で、寒さに震え、何も抵抗しない年下の男子に、カッターで切りつけ暴力を続ける・・・

父のコメント

「犯人は反省をしているとのことでしたが、私にはそのようには思えません。今回の公判中、犯人は一度も私たちを見ることはありませんでした。
結局、一度も目を合わせることなく終わりました。犯人の親も同じです。いまだに謝罪しようという意思すら感じられません」

ネットで調べると・・・
加害者のリーダーは実名で、自宅の住所や画像も家族も兄妹も載っている。

昨日も現場前を走ってきたけど・・・
一生忘れられない嫌な事件です。



もう一つ。

その事件現場からすぐ近くに、仕事の後輩が住んでいます。

その彼は、子供の一人が障害者で生活がきつく。
奥さんは出て行ってしまった・・・

そのお宅の玄関に、小さな柴犬が住んでいました。
メスで、私が手を出すと噛み付いてきたことがありました(笑)

北向き玄関のスペースに、小さなゲージが置いてあり、そこが彼女の住まいです。

それから数年経ち・・・

後輩の彼から「犬が死んでしまった」と聞きました。

まだ、歳も経っていないと思いますが、家族の愛情も少なく・・・

お父さん一人で頑張り、犬と遊ぶ時間なんて・・・・勝手に想像してしまいます。

昨日、後輩の自宅前に立ち寄りました。

そこには錆び付いて壊れたゲージが置いたまま・・・


これからしばらくは川崎の事件現場と、その近所の友人宅・・・
二箇所で手を合わせるだろうな・・・

ご冥福をお祈りします

1人でお出かけ

2016年01月30日 | 日記
29日の金曜日。

役所の職員って、有給休暇を残しても捨てることになる。

それって・・・もったいない?

忙しくて、休暇なんて使い切れない・・・

いろいろなご意見がありますが(笑)

私は現場の職員で、今は学校の用務員ですから・・・
自分の都合で休暇が取れる。

寒い朝、ネットで映画の予約をとる。

「スターウォーズ」

聞くとアメリカ人は「スターウォーズ」と「スタートレック」に二分割しているそうで・・・
ジャイアンツとタイガースみたいなものかな(笑)

ブルーレイは過去の6作品揃っているし・・・
どんなものだか観てみたかった。

せっかくだから「IMAXシアター3D」で観賞した。

平日の午前だから・・・そう思って会場のど真ん中へ・・・

ところが、その付近だけ人口密度が(笑)
ちょっと離れれば、大の字で観られた!

ちょうどランチタイム。

川崎ラゾーナの空いている焼肉屋へ・・・
カルビ定食を注文するが、空いている理由がわかった(笑)

何か買って帰ろうかと、ショップを歩きわたる。
いつものラコステの前で店員さんと目と目が会った。
中から店長が出てきた・・・

結局バッシュウの真っ白ハイカット。
定価から3割引で購入。



寒い雨の中,自宅に帰る。
この日は娘の誕生日会・・・



早生まれで、来年はちょうど30歳になる!

そろそろ、将来のこと・・・未来のこと・・・

ちゃんと考え、メッセージを残さなくちゃならない・・・

老後の計画、保健や年金のこと・・・

退職金でどれだけ借金の返済が・・・あ~っ、めんどくさいですね!

今年の初買い

2016年01月20日 | 日記
2016年の初めての買い物。
欲しかったトムフォードのサングラス。

調べてみると「ローラ愛用」と同じモデルだって。




私のサングラスコレクションを紹介!








型は古いけど、一番のお気に入りはシャネルのサングラス。
ちょい不良親父の雰囲気にピッタリ!




でも、さすがに古くて・・・電車などでは・・・ちょっと恥ずかしいかな?





つづいてはアルマーニ。


これもかなり古い!でも、小さくて旅行など持ち運び便利です。




一番大きなサングラス。ボンジッパー


顔の大きな私には眉毛まで隠すのも一つは必要?



息子からのプレゼント!


カレラのサングラス。
フレームが流行のスケルトン。


こちらはウォーキイング用です。


ゾフかなんかで購入したもの・・・





何だかんだ、増えてきた!

しかし・・・老眼鏡のほうが多い(笑)
だって、自宅や仕事場、そして車などに1.0や2.5まで・・・

初日の出

2016年01月02日 | 日記
↓のトップの写真を間違えてしまいました。

元旦の7時、自宅から撮りました初日の出。

今年は天候に恵まれて・・・


息子も娘も大晦日は自宅でお正月を迎えられました。

家族揃うことがどれだけ幸せなことなのか!

今年も普通に、そして無事に・・・一年が過ぎてくれますように~!



自宅前にはこれだけの人だかりが・・・





みなさん、今年もよろしくお願いします。

水素水のお風呂

2016年01月02日 | 日記
私が15キロのダイエットに成功した時に購入した
YOSAのハイベーレ、ナノバブルバス2013年製。

以前に一度自分で掃除をしたが・・・今回は二度目の掃除。



ほぼ毎日使用しているから汚れ(滑り)が激しい・・・

モーターの調子も悪く、何度が止まってしまう場合もある



しかし、御覧のようにモーターの交換や掃除も不可能なつくりになっている。



まぁ、これだけきれいになれば今後もしばらく大丈夫でしょう(笑)

YOSAについては賛否両論あるそうですが・・・

私と妻の経験では、やめたい時にはっきり意思表示してやめる。



水素水を毎朝飲んでいる妻の体調は・・・?

水素水のお風呂を毎回使用している私の体調は・・・?

悪くないです!

高価なものだから、一日でも長く使用しないともったいない!


今さら、シャネル・・・

2015年12月26日 | 日記
東京の下町、子どもの頃から「ませていた」とは自分でも思う。

中学になり、先輩たちは化粧品の話ばかり・・・
MG5は小学生、ブラバスとかエロイカとか・・・

ちょっと気取った先輩が「アラミス」を使用していた。
さすが外国品と・・・いっちょ前に思っていた。

それからしばらくは、メンズの香水など購入する気もなかった。
(妻が使い古し・・・匂いがイマイチのコロンを頂いていました)

加齢臭が気になり始めてから・・・
そこらの化粧品店で売っている「安物」のコロンを購入するが・・・
「クサイ」とか「キモイ」など、娘から非難が多く(笑)

それなら、ちゃんとしたブランドから良いものを探そうとなりました。
「クリーン」
のシャワーコロンとウォームコットンを同時に使用してみましたが・・・
どちらも妻と娘の評価は高く・・・難を言えば、数時間で香りが消えてしまうのです。
TPOに合わせて今も使用しています。

次にファッションブランド「GAP」の香水STAY
これが意外と良い香りで、値段の割りに評価高かったです。

そしてそして・・・
ある番組でうわさになった「キムタク使用の香水は?」
ロリスアザロ「クローム」
これだと思い、購入したが妻が「嫌い」で・・・私と娘は高評価なんですけど・・・安いし・・・
職場に置いて使用していますが、女性職員から高評価頂いています。


さらに、良く調べてみると・・・
キムタクは昔はクロームも使用していたらしいけど、現在は・・・

で、やっとたどり着いたのが今回購入した「チャンネルの青」です(笑)
勿論、ショップでテスターを使用し、匂いをつけて帰宅し・・・
妻の了解を得て、購入しました。



別に、キムタクと同じ匂いを探していたんではありませんが・・・
良い匂いって?
どんな匂いなんだろう?と・・・追求したくなったのです。







話は変わって家電品。

2010年購入した、オーブン電子レンジ。
パナソニックの意外とお高いものだったのですが・・・

最近、不具合が多く、特に朝は困っていました。
メーカーに問い合わせてみると「修理に1~2万円程度」かかるそうで・・・なら買い換えちゃえ!

ついでに故障の少ないシンプルな物にしようとなりました。



下のレンジ、上のオーブントースター両方で1万2千円くらい・・・

キッチン小窓の奥は、このように


空港が見えます。

拡大すると・・・


国際線ターミナルです。



妻の最近の状況・・・

やっと職場に復帰しましたが、まだ本調子ではありません。
「藤 圭子」のような、かすれた声です。
ついでに私も・・・同じ耳鼻咽喉科の病院へ連れて行かれ・・・
「鼻タケ」を診察してもらいました。
しばらく通院となりました。

これだけなら良いのですが・・・
先日、学校の樹木を剪定していました。
中に「ウルシ科」の樹木があったので十分注意していたのですが・・・

現在、顔の彼方此方が被れています(笑)

年末なのに・・・まいっちゃうね!

さて、今晩は息子の彼女が遊びに来ます。

更に元旦は、娘の彼氏が遊びに来るようで・・・

皆様、素敵なお正月をお迎えください!




中学校同窓会

2015年11月23日 | 日記
こちらは先日購入したNBの新しいスニーカー。

新品なら高くて購入できないけど・・・半値以下で、ほとんど無使用状態だった。
最近NBを彼方此方のショップで販売している。

愛読しているファッション雑誌にも、見かける回数は増えてきている。

「だからなんだ?」と思っていたが(笑)
結局、一足購入してしまった・・・
調べてみると、番号によって・・・いろいろ異なるようで・・・
私には良くわからないです(笑)




さてさて、先日の11月21日、母校中学校の同窓会がありました。

クラス会だと人数が少ないので、同級生の同窓会って感じです。

会費の割りに・・・つまみが少なく・・・注文が届くまで遅い・・・(怒)そんな会場でしたが

一度も顔を出してくれなかった友達・・・

その彼が初めて同窓会に来ていた!

私が、最初に座った席の近くに汗臭いデブが居た!

少しハゲで・・・ロングヘアで・・・汗臭い、そしてデブ!

「もしかして、○○?」と聞くと「デブで悪かったね!」と返事(笑)


大昔、私がハードロックに目覚め、同級生にビートルズじゃない洋楽を流行らせた。

しかし、高校、そして社会人になり・・・

何時しか音楽から離れ、ギターも弾かなくなり・・・

そんな中、彼はプロとして頑張っていた。

30年ぶりの対面であった。



数人から二次会に誘われた・・・

JR蒲田から一つ隣の大森。

東口にあるお店だそうで・・・「cocoro」

生演奏の飲み屋には何度か行っているが、自分たちで演奏できる店は知らなかった!

面白い、楽しい・・・結局、深夜の2時まで(笑)

そんな中、昔々、ギターを教えていた人が今は上手に弾いていたし・・・

私は聞いていただけだけど、楽しそうに昔の歌を演奏していたのはビックリ。

「今も、弾いているんだろうな?」

イヤァ・・・

負けず嫌いの私に、火が点いた(笑)

来年の同窓会までに・・・ギターを弾けるように頑張らなくちゃ・・・