マックスパパの人生トレッキング

還暦迎えても、「かっこよく老けていきたい」ですね

1人でお出かけ

2016年01月30日 | 日記
29日の金曜日。

役所の職員って、有給休暇を残しても捨てることになる。

それって・・・もったいない?

忙しくて、休暇なんて使い切れない・・・

いろいろなご意見がありますが(笑)

私は現場の職員で、今は学校の用務員ですから・・・
自分の都合で休暇が取れる。

寒い朝、ネットで映画の予約をとる。

「スターウォーズ」

聞くとアメリカ人は「スターウォーズ」と「スタートレック」に二分割しているそうで・・・
ジャイアンツとタイガースみたいなものかな(笑)

ブルーレイは過去の6作品揃っているし・・・
どんなものだか観てみたかった。

せっかくだから「IMAXシアター3D」で観賞した。

平日の午前だから・・・そう思って会場のど真ん中へ・・・

ところが、その付近だけ人口密度が(笑)
ちょっと離れれば、大の字で観られた!

ちょうどランチタイム。

川崎ラゾーナの空いている焼肉屋へ・・・
カルビ定食を注文するが、空いている理由がわかった(笑)

何か買って帰ろうかと、ショップを歩きわたる。
いつものラコステの前で店員さんと目と目が会った。
中から店長が出てきた・・・

結局バッシュウの真っ白ハイカット。
定価から3割引で購入。



寒い雨の中,自宅に帰る。
この日は娘の誕生日会・・・



早生まれで、来年はちょうど30歳になる!

そろそろ、将来のこと・・・未来のこと・・・

ちゃんと考え、メッセージを残さなくちゃならない・・・

老後の計画、保健や年金のこと・・・

退職金でどれだけ借金の返済が・・・あ~っ、めんどくさいですね!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30年ぶり?六本木

2016年01月24日 | 家族
画像は六本木ヒルズ。

東京湾をボートで走っていると良く見えていたビル。
真下から撮りました。

何故、数十年ぶりに出かけたかと言うと・・・
ママが「行きたいけど遠い」と話している出雲大社。

その「東京分嗣」が六本木にあるからです。
寒くて曇り空の1月17日に出かけてきました。



何か?パワーをもらえるなら頂きたいと・・・

私も前厄ですから・・・



せっかくだから・・・と六本木を調べました。
勿論、美味しいランチ。

ところが、妻の知り合いに詳しい方がいて、私の意見は無視(笑)
確かに、妻の知り合いが勧めるその店を検索すれば・・・行ってみたい!

焼肉「清左エ門 六本木」
ネットの写真を見ると・・・うまそう~と思い予約をするが???
何と、17時」からの営業で断念!

妻の知り合いの方のもう一つの情報・・・

ラーメン「竹虎 六本木」

休日の昼、1時過ぎで空いていた。
店内はラーメン屋じゃなく「中華」って感じで個室が幾つもあった。

妻は味噌らーめん、私は裏竹虎を・・・
その前に、おつまみを2つに梅酒とハイボールを注文。
合計3千ちょっと・・・安いし美味しいし!

身体が温まったところでヒルズへ・・・

ディーゼル六本木店へ行きたかったのです。

川崎のラゾーナでお世話になっていた店員さん2人が、こちらに異動しているから・・・・

1人は休みでしたが、もう1人は出勤していました(笑)

話をしていたら・・・
何と、まもなく川崎店に店長として戻るとのこと!

六本木でも買わされましたが・・・これからも川崎店で買わされるでしょうね!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の初買い

2016年01月20日 | 日記
2016年の初めての買い物。
欲しかったトムフォードのサングラス。

調べてみると「ローラ愛用」と同じモデルだって。




私のサングラスコレクションを紹介!








型は古いけど、一番のお気に入りはシャネルのサングラス。
ちょい不良親父の雰囲気にピッタリ!




でも、さすがに古くて・・・電車などでは・・・ちょっと恥ずかしいかな?





つづいてはアルマーニ。


これもかなり古い!でも、小さくて旅行など持ち運び便利です。




一番大きなサングラス。ボンジッパー


顔の大きな私には眉毛まで隠すのも一つは必要?



息子からのプレゼント!


カレラのサングラス。
フレームが流行のスケルトン。


こちらはウォーキイング用です。


ゾフかなんかで購入したもの・・・





何だかんだ、増えてきた!

しかし・・・老眼鏡のほうが多い(笑)
だって、自宅や仕事場、そして車などに1.0や2.5まで・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

始動

2016年01月11日 | 仕事
写真はお正月に玄関を飾ったお花です。

さてさて、初詣で気になりました・・・

昭和32年生まれは「前厄」だって
えっ、聞いてないよって感じだったけどしょうがない。

8日の午後、厄払いにご祈祷へ行ってきました。
だって、年末に仕事で樹木の枝を切り・・・

ウルシの仲間の樹木だったので、気にしながら作業していたのですが・・・
見事に、年末は顔が被れてしまい、困りました。

こんなことがあったばかりだったので・・・(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初日の出

2016年01月02日 | 日記
↓のトップの写真を間違えてしまいました。

元旦の7時、自宅から撮りました初日の出。

今年は天候に恵まれて・・・


息子も娘も大晦日は自宅でお正月を迎えられました。

家族揃うことがどれだけ幸せなことなのか!

今年も普通に、そして無事に・・・一年が過ぎてくれますように~!



自宅前にはこれだけの人だかりが・・・





みなさん、今年もよろしくお願いします。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水素水のお風呂

2016年01月02日 | 日記
私が15キロのダイエットに成功した時に購入した
YOSAのハイベーレ、ナノバブルバス2013年製。

以前に一度自分で掃除をしたが・・・今回は二度目の掃除。



ほぼ毎日使用しているから汚れ(滑り)が激しい・・・

モーターの調子も悪く、何度が止まってしまう場合もある



しかし、御覧のようにモーターの交換や掃除も不可能なつくりになっている。



まぁ、これだけきれいになれば今後もしばらく大丈夫でしょう(笑)

YOSAについては賛否両論あるそうですが・・・

私と妻の経験では、やめたい時にはっきり意思表示してやめる。



水素水を毎朝飲んでいる妻の体調は・・・?

水素水のお風呂を毎回使用している私の体調は・・・?

悪くないです!

高価なものだから、一日でも長く使用しないともったいない!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする