マックスパパの人生トレッキング

還暦迎えても、「かっこよく老けていきたい」ですね

長野高山村、七味温泉→新潟津南町、秋山郷

2015年10月27日 | 旅行
昨年の同じ時期、息子のバイク(トライアンフ)で1人出かけた七味温泉。

そこの露天で、「是非、次は妻を連れてこようと・・・」

問題は我が家の愛犬サリーちゃんを連れての旅行。

数ヶ月前に、ネットで調べ・・・以前スキーでお世話になた宿に予約を入れた。

早朝出発予定・・・

前日の金曜日、早退を願い事前準備し、愛犬と遊ぶ・・・





最近、サリーちゃんの洋服を買いまくっている我が奥さん・・・



これだけ洗濯物が陳列すると・・・可愛い!




出発の前日も、いつものように晩酌。

でも、9時前には消灯。

そして・・・

天気予報が心配だったけど大丈夫そう・・・

我が家(羽田)からだと、首都高速で関越?
一般道の環8で練馬まで・・・いつも悩む!

今回は、中央環状2号線を始めて利用して出かけた。
案の定、5時には出発して1時間後の6時には三芳のPAを出発していた。

続いて寄居PAで朝食・・・

天気と相談しながら?当初の考え通り・・・

目指すは「須坂・長野東IC」七味温泉へ行こう~!

そろそろ朝の8時。

妻の楽しみなNHKドラマを見ようと、左斜線でゆっくり走行・・・

ところが、タイミング悪くトンネルの連続?

上田・菅平ICを過ぎるとトンネルが多い・・・?

トンネル内では右斜線でかっ飛ばし、外では左斜線でゆっくりを繰り返し・・・

同じ車を何度も追い抜いた・・・きっと相手の運転手は変に思ったでしょうね?





高速を降りて、いよいよ紅葉を眺めながらのドライブである。







長野県の高山村である。 信州高山温泉郷

ネットのHPには10時から1時間清掃と記載されている・・・

このままだと到着時間は9時半過ぎ?

畳の休憩所なら大丈夫かな?と問い合わせるが・・・電話に出てくれない!

運転中に携帯で番号を調べ、電話をかけるのは妻?

妻が「全然でないね?」と・・・すると、向こうから電話が・・・

「保険会社の○○ですが、先ほど電話を頂いたようで・・・何か?」

あれ~! 間違えちゃった。

送信履歴と着信履歴・・・「ゴメンナサイと丁寧に謝罪」

無事に七味温泉に到着。



ご主人に確認し、清掃時間は大丈夫です・・・と安心して入浴。

貸しきり状態だったので、写真を数枚失礼しました。



















これらの写真を見ていただければ、言葉は要らないですね?

休憩所で一休みしてから、私はもう一度温泉に入ってきました。

ここから目指すは新潟の津南町。

観光シーズンで下は渋滞らしく、志賀高原の熊の湯方面に上ります。

前回はバイクで下った峠道を、今夏は車で登っていきます。



途中、山田牧場で昼食・・・





そして、志賀高原から千曲川・飯山線に沿った国道で野沢温泉。

そのまま、長野から新潟県へ・・・





途中、コンビニでホテル持込のドリンクを購入しホテルへチェックイン。

「ニューグリーンピア津南」

夕食のバイキング食道で、ちょっとしたトラブルがあり・・・

妻が居なければ、悪質なクレーマーになっていたかも?

8月の旅行、今回の旅行も、できるだけ田舎町へ・・・そう思っていたには理由がある。
満天の夜空を見たかったからだ!
ところが8月の蓼科も、今回の津南も・・・夜は雨の最悪天気。

そして、翌日・・・



サリーちゃんと散歩。



ホテル南側(ゲレンデ側)




なんと、チェックアウトは11時。

それなら・・・と、もう一度お風呂に入る。

昨日、七味温泉で2回、ホテルで1回。
今日は朝から2回・・・体がふやけてしまう・・・(笑)

お風呂からの写真・・・




あいにくの天気だけど・・・予報ではこれから晴れる?とか・・・

せっかくだから「秋山郷」へ行って見ようかと・・・



ビックリでです。こんなにすばらしいとは思っていなかった。



ここまで来て、Uターンして帰路に着いた。
理由は・・・同じ道を戻ってこなくちゃいけないから(笑)







曇っていたけど、晴れだったら・・・もう1週間早かったら・・・もっと素晴らしい!





何度も何度も、車から降りては写真を撮る・・・



サリーちゃん、ごめんね!

「秋山郷」




※  残念な話

帰りの関越PAでの出来事です。

食事をしようと・・・妻が列に並び食券を購入。受付カウンターにやっとたどり着く。
店内は4人テーブル3つ、カウンターに4人くらい・・・あとは立ち食い。

そろそろ、二人の注文が出来上がるかな?のタイミングで・・・
コップに水を入れ、席を取ろうと・・・

「おい!先に席を確保しちゃった方がよさそうだね」と10人グループが入ってきた。

水の入ったコップをカウンターに置こうとすると
「ここの席は仲間が・・・」と断られた・・・

そこで私「注文も何もしないで席を取っているんですか?」と言い返す。

妻が私のラーメンと、どんぶりを持って来て座ろうとする・・・
私は「そこは後ろの団体が席を予約しているんだって、まだ食券も買えないで並んでいるのに」
と、二度もイヤミで話してあげた。

10人分の座席を確保しようと座っている4人は、バツが悪そうにしている(笑)

そのうち、向こうも食事を始めたが・・・
しかし注文して食べているのは半分の人だけ。

のこりは会話に参加するだけの方々・・・?

ルール、マナーの低下・・・酷いですね!

























コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神無月

2015年10月17日 | 家族
ハロウィン、妻の作品が玄関に飾ってある。

今日は運動会の予定だったが・・・雨天順延である。
昨日の昼に決断し、夕方から若い女性教員と飲んで帰った(笑)
明日の運動会は無事に終わりますように・・・

先週末は労働組合の定期大会。
今回は、組合で勤務する書記の不祥事で大変だった。
組合のお金を二千万円以上も着服していたから・・・
人事ながら、これから返せるのか?心配してしまう。


この黄色いバラとオンシジュームは、大会の壇上を飾っていたお花のあまりを頂いたもの。

録画していた映画「インターステラ」は2度観ましたが・・・よくわからない?

次の自宅映画鑑賞の楽しみは「8月の家族たち」である。
メリルストリープとジュリアロバーツの演技合戦が楽しみ・・・


今年は2015年。
覚えているだろうか、ヒット映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー Part2

未来へタイムスリップした年が2015年の今年である。
日時は10月21日であり、もう直ぐ(笑)



さてさて、私の妻は某病院で勤務しいながら某化粧品メーカーの美容部員もこなしている。
その影響で・・・美容と健康にはうるさい。
そんな妻が、現在落ち込んである。

血糖値が高く、HbA1c(ヘモグロビン・エイワンシー)の数値が高いらしい・・・
糖尿病や合併症に注意である。

妻の機嫌が悪い・・・(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パパが遺した物語

2015年10月11日 | 家族
9月下旬は小学校PTAのママさんバレーの大会でした。

そして10月になり・・・

最初の週末、妻が「何か映画でも観に行こうか?」と
ネットで検索し、選んだのがこの作品。

「パパ遺した物語」

今は死語に近い「大草原の小さな家」
この中でお父さん(チャールズ・インガルス)が私の理想である。

その父親とちょっと似ている感じがする今回の作品の「パパ」である。



交通事故で妻を亡くし、自分も後遺症に犯されている。

後悔する中、焦る・・・



様々な問題の中で、必死に娘を守ろうとする父親。

結局、娘は一人ぼっち・・・

愛する人は死んでしまうトラウマのおかげで、20年経っても人を愛せない。

多少、「う~ん」と疑問を感じる場面があったり、父の葬儀後の展開があまりに飛びすぎ
な感じもあって、号泣きまで行かなかったが・・・観て良かった作品である。



マンマミーアの主人公を演じた彼女は、現在来日中だとか・・・
レ・ミゼラブルで共演したラッセルクロウとは、撮影現場で一度も会わなかったと(笑)

子役の少女の次回作が楽しみ・・・



映画ついでにもう一つ。

自宅で「ホビット」の3作品を観た。

ロード・オブ・ザ・リングシリーズの続編だが、話は昔の話。
つまり・・・
スターウォーズと同じようなシリーズ。

続けてみると意外と面白かった。

今日の夜は、録画した「インターステラ」でも・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする