マックスパパの人生トレッキング

還暦迎えても、「かっこよく老けていきたい」ですね

最近考えること・・・

2016年03月19日 | 日記
画像は妻のアレンジメント、3月(イースター)らしい!

約一年前、
タブレットの調子が悪かったのでドコモショップへ行きました。

店員さんと話をして、「じゃぁ買い換えようかな?」と話すと

先月までなら更新月だったので無料でしたが、今日ですとキャンセル料が発生します」だって!

以前は、毎月の引き落としの見積もり、請求書がドコモから郵便で数ページも着ていた。
そこに現在の試用期間は一年と5ヶ月とか、契約から2年目の更新月が記載されていたから忘れることは無かった。

携帯とタブレットで基本料金は8,000円程度・・・スマホだけでも同額くらい・・・

「じゃぁ、いいよ」
って、ふてくされて店を出た!

更新月は自分で調べないとわからないシステムが気に入らない!

しかし、心の中では「あと2年も今の機種でもつかな?」と心配だった。





そして先月、ドモコからメールがきた。

「3月は更新月です!継続はそのままでOKですが、変更の場合は翌月になると料金が発生します!」だって。

あれっ?更新は来年の3月だったよな?

そう思いながら、ドモコショップへ出かけて店員と話をした。

今の契約のまま更新すると、携帯とタブレットの基本料金で10,000円を超えてしまうって・・・

「じゃぁ、基本料金が8,000円程度のスマホにします」と話は進んだ。

新型機種を見ていれば、だれだって欲しくなる!

ポイントが随分溜まっていたので、10,000円分を使用しようとケースやフィルムを購入。

店員が「マイクロSDカードは64MBで一万円以上です」 え~っ先に言ってよ!



話がどんどん進んでいくと・・・
タブレット使用の解約で、12,000円程度の料金が発生っする?

「えっ~、やっぱり。来年の3月まで待てばよかった!

「どうします?今なら間に合いますけど・・・」と言われたが!

つまらないプライドが・・・(笑)




その後、ドコモのDカードをゴールドにしませんか?

はじめに10,000円かかりますが、ポイント還元でしっかり元を取れます!

奥様と娘様もゴールドカードにしませんか?



結局、店員の言うなりになってしまった!   深く(反省)

来月から支払いがきつい・・・








川崎の中学生殺人事件について・・・


私のブログで何度も書き込みましたが、事件現場が近くでよく通ります。

「もうすぐ一年だな・・」と思いながらニュースを気にしていました。

被害者の親のコメントが気になります。

母のコメント

「公判を傍聴したことで、あらためて遼太がどのように亡くなったのかを知り、河川敷の様子が報道されると
どうしても遼太が亡くなるまでの姿を思い浮かべてしまいます。
やっと家に帰ってこられた遼太が、今も河川敷で苦しんでいるのではないかと考えてしまい、とても苦しくなります。」

強く共感しています。

じわじわとなぶり殺しにあった時間の長さ、助けてくれると思った友人が逆にカッターで切りつけてきた。
その絶望感が悲しすぎる。
裸で、寒さに震え、何も抵抗しない年下の男子に、カッターで切りつけ暴力を続ける・・・

父のコメント

「犯人は反省をしているとのことでしたが、私にはそのようには思えません。今回の公判中、犯人は一度も私たちを見ることはありませんでした。
結局、一度も目を合わせることなく終わりました。犯人の親も同じです。いまだに謝罪しようという意思すら感じられません」

ネットで調べると・・・
加害者のリーダーは実名で、自宅の住所や画像も家族も兄妹も載っている。

昨日も現場前を走ってきたけど・・・
一生忘れられない嫌な事件です。



もう一つ。

その事件現場からすぐ近くに、仕事の後輩が住んでいます。

その彼は、子供の一人が障害者で生活がきつく。
奥さんは出て行ってしまった・・・

そのお宅の玄関に、小さな柴犬が住んでいました。
メスで、私が手を出すと噛み付いてきたことがありました(笑)

北向き玄関のスペースに、小さなゲージが置いてあり、そこが彼女の住まいです。

それから数年経ち・・・

後輩の彼から「犬が死んでしまった」と聞きました。

まだ、歳も経っていないと思いますが、家族の愛情も少なく・・・

お父さん一人で頑張り、犬と遊ぶ時間なんて・・・・勝手に想像してしまいます。

昨日、後輩の自宅前に立ち寄りました。

そこには錆び付いて壊れたゲージが置いたまま・・・


これからしばらくは川崎の事件現場と、その近所の友人宅・・・
二箇所で手を合わせるだろうな・・・

ご冥福をお祈りします
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆半島一周旅行

2016年03月16日 | 旅行
何年ぶりだろう・・・

最近は千葉県、房総半島ばかりで・・・伊豆は遠のいていた。

早朝6時に出発し、横浜・町田から東名高速、小田原・厚木から真鶴へ・・・

真鶴や熱海の有料道路は現在も現金払いでした。

伊豆高原も寄りたかったけど、真っ直ぐ下田に向かいました。

そして、トップ画像は有名な白浜です。





やっと晴れて来て、青い海がきれいだった。





続いて、下田駅手前にある外浦



この海水浴場は、他が波が高く遊泳禁止でもこちらは波静かで穏やかな海で有名です。

子どもが小さいころ、何度も来た宿もこちらにあります。

その隣に、美味しい「干物や」があり、土産に・・・と思いましたが朝から混んでいました(笑)

お店はこちらです!



駐車場には私の車だけ・・・



さてさて、駅前を通過して・・・

私が独身時代から一番通った海水浴場の入田浜。







ここで、一日ぼーっと海を眺めて、波の音を聞きながら・・・のんびりしたいものです・・・



岩場から撮ると


奥(右)に見えるのが下田の大和館ホテル



お世話になった海の売店も・・・



周りには新しい店舗がありますが・・・



生きていれば90過ぎの「おばさん」

後継者がいなくて、数年前から当時のままなんだろうね・・・

懐かしい半面、悲しくなりました。






サリーちゃんは初めての砂浜に・・・

足跡がかわいい!



車内から海を眺めています。





続いて、大浜から田牛へ・・・龍宮洞を観てきました。



このような洞窟があり・・・



その上を一周回れるように・・・そしてハート型で・・・小さく人が見えますか?



そして


次は・・・こちらも何年もお付き合いしてきた宿がある弓ヶ浜。

こちらの民宿は団体で(職場のバレー部)利用していました。








そろそろ今回の宿へ・・・



途中できれいな菜の花畑






やってきました「太陽人」




正面から


側面から


貸切露天風呂も・・・


お部屋は・・・






窓からの景色は・・・


到着後、私は直ぐに一杯飲んでお風呂に入り・・・食事を待ちますが!

可愛いサリーちゃんは・・・



くだびれて・・・



翌日は・・・天気予報では曇りだったけど、きれいな富士山が見れました。


こちらは雲見から




土肥とか松崎から撮りました。



この、富士山を見たかったから帰りは西伊豆を通るルートに・・・

沼津から東名で、午後3時には無事に帰宅できました。

このくらいの時間なら、翌日の仕事に影響が無いね・・・(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキー

2016年03月05日 | 旅行
昨年10月に妻とサリーちゃんとお出かけした新潟県のグリーンピア津南。

2月20日、同じホテルで2度めのスキー!
ロビーに飾ってある「吊り雛」です。



例年よりは雪が少ない・・・

今回の生徒さん



左2人は2年生、中央は5歳の初めて・・・

そして右は4年生の計5人に、ゲレンデでは「先生」と呼ばれる。


昨年は日程が合わず、一昨年に来た「津南」そしてこのホテル。

ペットも泊まれるので昨年秋に家族で宿泊・・・

きっと今年の紅葉季節にまたこうようと(笑)



この「候」シリーズは現地販売だけらしく・・・
今回は一升瓶で持ち帰りました。

勿論、今は空き瓶になっています。



飲みすぎに注意!

そのスキーの一週間前、酔って自転車に乗り・・・
すってんころり
顔面打撲の切り傷、前歯の差し歯が折れてしまった・・・

着ていたダウンが一部切れて修理しないと・・・
(ドルチェ&ガッパーナのお高かったダウン)

ダウンパンツも血だらけで、人前では着れない状態。

そして自転車は・・・?
ギヤをチェンジするパーツが飴玉のようにグニャグニャになっていた。

なんで、こんなに曲がってしまったのか?

しかし・・・

この走れない自転車を、いったいどうやって自宅まで持ち帰ってきたのか?
まったく覚えていない???


妻からコンコンと説教されました・・・反省!




我が家のサリーちゃんは元気です




そうそう、学校行事の「6年生を送る会」の生演奏。

はじめにトランペット担当の教員が、思い切り音を外してくれたため無事に終了しました(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする