久しぶりの一泊旅行へ行ってきました。
2日間で何度温泉にはいったか・・・
どれだけ走ったか・・・
じっくり観て行って下さい!
妻は「紅葉は最高にきれいだったけど、しばらくいいわ」
車酔いしています(笑)
平日の金曜日、5時に出発し8時には渋川伊香保で一般道に・・・
通勤渋滞にはまりましたが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/30/2dc3aa1f6675e64ea9f022a5c9c18a1c.jpg)
ダムで有名になった?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/91/221c241e23c21a551890e102e84709c4.jpg)
地元に聞くと「まだ、一度も霜が下りてないから紅葉が遅い」と話してくれました。
新しくて大きな道の駅がありました。
温泉タマゴを作ろうと、タマゴを購入!
まだ半分残っているガソリンですが、念のために満タン!
一度バイクで苦い経験がありますので(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/4c/e60a22d643c28c38fd8fe34c4f75337a.jpg)
草津温泉の湯畑
朝5時に出発し、8:30には到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3a/ad81e72b1838f0d966952011b199dc0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/57/c117b4e580046be326117d9b840fafb0.jpg)
前回、二度も素通りした「湯釜」を目指して峠を登ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/00/fe8e425e29e32e32e6fac5be9f17c41f.jpg)
途中から樹木の景色が変わるんですよね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/69/6ef7b174db02aa08e96c4f6f3f4141cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b0/aea0661a892890561411b0d9a464f064.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/35/97c1c7e8409202f60eb5617832870876.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/93/5a57848f8839fe9ef15da66403f27b58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ef/189d9ddadd38edbd2a243bbfd359f061.jpg)
火山噴火警戒で、通行禁止ではありませんが停車も禁止で・・・結局撮れない(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/da/c426a978e446e5c0e55e97c251388dfb.jpg)
山頂を越えて、群馬から長野県へ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/3b/a47b45dd8a07a8ff4d739082d378de75.jpg)
本当なら横手山山頂で朝食を狙っていたのに・・・見上げるだけです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/78/52769511021faf37b5cec026fea3b160.jpg)
やってきました七味温泉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/74/4dd17f998fe6f4eee00e1abf148b7ca5.jpg)
買ってきたタマゴをここで暖めます。
今回は他のお客様もいましたので、施設の画像は無し・・・
過去のバックナンバーで去年の10月に行けば、七味温泉の画像が観られます。
去年は下(街)が混んでいるから山道で野沢方面を目指しましたが、今回は山田温泉を通過して
長野県高山村を下り、小布施のメインストリートを通過します。
「信州中野」から高速で「豊田飯山」まで・・・
※ 途中スピード違反でキップを切られました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/02/504c29a47d53029c5863e696276aaa40.jpg)
お世話になります。今回の宿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/05/1f35962f7448e33d146b433a09b371be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/44/2083268b3a36a2f606a0c7442fc2e116.jpg)
こんなところに神社なんて知らなかった・・・
昨年知った「秋山郷」の紅葉のすばらしさ・・・
もう一度・・・目指していきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/42/06487a52fba4789fd1e7ec1aebe6e338.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c0/406c3109b2f9a8c721bd13ab1e81c2e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a7/78a408a1ba8ff5bfc2918e53f4d0ccc5.jpg)
今回新しい温泉に立ち寄りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3d/e376039fdd31fb5dfd1650b528f3638c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a7/d6b550770d9f8322d0af097d4ce8bef7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/0e/48ab705d140bfee84c8488a078c75448.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/8f/de07ce9f404f1fe3dd33815c89995460.jpg)
露天はありませんが、鉄のサビが強烈な赤い温泉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/13/2d625038f66661bb472d3198843fe3f4.jpg)
美味しいと評判のお蕎麦を食べて、2階で休憩・・・
秋山郷を進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/82/f756204449a607b3e3d673c12bd1daeb.jpg)
撮影スポットで有名な場所へ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/98/5e7ccc56cda9d08f2bac8ea3377098b6.jpg)
うす曇で・・・
新潟から長野に入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/5f/2195de542caedafc39f3ee5d36f1fe29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/36/395920732438fb35973a29332ab8cb40.jpg)
切明温泉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/03/2cb16695f167883db11ef0e9b4278250.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0f/58ad92562da233d4df2f184131b924be.jpg)
雑魚川沿いに走ります・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e0/8e5a85557bc8e861095205cafbd9a095.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ee/afbd70e14803e220ffc28712968c54ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/06/cc5a01ce5561bdf16e988c87e19d8a19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/3b/9bc03e2023c9970254e59a07700dffa6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/58/506a93ae16d5cd4615702696c6e0dd67.jpg)
走ってて思いました。
新潟方面から秋山郷もきれいだけど・・・長野の志賀高原から奥志賀へ、そこから秋山郷への道のり!
道も走りやすいし、紅葉もきれい・・・
東京からだとこちらの方がお勧めかなぁ~!
でも、我が家は宿泊が決まっているからね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c4/21e6ac800ae18e58a95eaccd481d7bf2.jpg)
志賀高原から下り、「信州中野」から「長野」まで高速へ・・・
長野市内はもう真っ暗で・・・写真は無理(笑)
疲れているし、本来なら東京へ帰りたいが・・・
もう一軒、温泉に立ち寄る計画なんです。
「地獄温泉十福の湯」
県内一番の露天風呂って聞いたので・・・(笑)
ところが、金曜日の夜7:30分着でしたから
超混雑
なんとか9:30まで時間調整して「上田菅平」から東京へ・・・
深夜、無事に帰宅しました!
2日間で何度温泉にはいったか・・・
どれだけ走ったか・・・
じっくり観て行って下さい!
妻は「紅葉は最高にきれいだったけど、しばらくいいわ」
車酔いしています(笑)
平日の金曜日、5時に出発し8時には渋川伊香保で一般道に・・・
通勤渋滞にはまりましたが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/30/2dc3aa1f6675e64ea9f022a5c9c18a1c.jpg)
ダムで有名になった?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/91/221c241e23c21a551890e102e84709c4.jpg)
地元に聞くと「まだ、一度も霜が下りてないから紅葉が遅い」と話してくれました。
新しくて大きな道の駅がありました。
温泉タマゴを作ろうと、タマゴを購入!
まだ半分残っているガソリンですが、念のために満タン!
一度バイクで苦い経験がありますので(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/4c/e60a22d643c28c38fd8fe34c4f75337a.jpg)
草津温泉の湯畑
朝5時に出発し、8:30には到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3a/ad81e72b1838f0d966952011b199dc0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/57/c117b4e580046be326117d9b840fafb0.jpg)
前回、二度も素通りした「湯釜」を目指して峠を登ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/00/fe8e425e29e32e32e6fac5be9f17c41f.jpg)
途中から樹木の景色が変わるんですよね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/69/6ef7b174db02aa08e96c4f6f3f4141cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b0/aea0661a892890561411b0d9a464f064.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/35/97c1c7e8409202f60eb5617832870876.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/93/5a57848f8839fe9ef15da66403f27b58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ef/189d9ddadd38edbd2a243bbfd359f061.jpg)
火山噴火警戒で、通行禁止ではありませんが停車も禁止で・・・結局撮れない(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/da/c426a978e446e5c0e55e97c251388dfb.jpg)
山頂を越えて、群馬から長野県へ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/3b/a47b45dd8a07a8ff4d739082d378de75.jpg)
本当なら横手山山頂で朝食を狙っていたのに・・・見上げるだけです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/78/52769511021faf37b5cec026fea3b160.jpg)
やってきました七味温泉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/74/4dd17f998fe6f4eee00e1abf148b7ca5.jpg)
買ってきたタマゴをここで暖めます。
今回は他のお客様もいましたので、施設の画像は無し・・・
過去のバックナンバーで去年の10月に行けば、七味温泉の画像が観られます。
去年は下(街)が混んでいるから山道で野沢方面を目指しましたが、今回は山田温泉を通過して
長野県高山村を下り、小布施のメインストリートを通過します。
「信州中野」から高速で「豊田飯山」まで・・・
※ 途中スピード違反でキップを切られました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/02/504c29a47d53029c5863e696276aaa40.jpg)
お世話になります。今回の宿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/05/1f35962f7448e33d146b433a09b371be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/44/2083268b3a36a2f606a0c7442fc2e116.jpg)
こんなところに神社なんて知らなかった・・・
昨年知った「秋山郷」の紅葉のすばらしさ・・・
もう一度・・・目指していきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/42/06487a52fba4789fd1e7ec1aebe6e338.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c0/406c3109b2f9a8c721bd13ab1e81c2e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a7/78a408a1ba8ff5bfc2918e53f4d0ccc5.jpg)
今回新しい温泉に立ち寄りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3d/e376039fdd31fb5dfd1650b528f3638c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a7/d6b550770d9f8322d0af097d4ce8bef7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/0e/48ab705d140bfee84c8488a078c75448.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/8f/de07ce9f404f1fe3dd33815c89995460.jpg)
露天はありませんが、鉄のサビが強烈な赤い温泉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/13/2d625038f66661bb472d3198843fe3f4.jpg)
美味しいと評判のお蕎麦を食べて、2階で休憩・・・
秋山郷を進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/82/f756204449a607b3e3d673c12bd1daeb.jpg)
撮影スポットで有名な場所へ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/98/5e7ccc56cda9d08f2bac8ea3377098b6.jpg)
うす曇で・・・
新潟から長野に入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/5f/2195de542caedafc39f3ee5d36f1fe29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/36/395920732438fb35973a29332ab8cb40.jpg)
切明温泉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/03/2cb16695f167883db11ef0e9b4278250.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0f/58ad92562da233d4df2f184131b924be.jpg)
雑魚川沿いに走ります・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e0/8e5a85557bc8e861095205cafbd9a095.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ee/afbd70e14803e220ffc28712968c54ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/06/cc5a01ce5561bdf16e988c87e19d8a19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/3b/9bc03e2023c9970254e59a07700dffa6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/58/506a93ae16d5cd4615702696c6e0dd67.jpg)
走ってて思いました。
新潟方面から秋山郷もきれいだけど・・・長野の志賀高原から奥志賀へ、そこから秋山郷への道のり!
道も走りやすいし、紅葉もきれい・・・
東京からだとこちらの方がお勧めかなぁ~!
でも、我が家は宿泊が決まっているからね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c4/21e6ac800ae18e58a95eaccd481d7bf2.jpg)
志賀高原から下り、「信州中野」から「長野」まで高速へ・・・
長野市内はもう真っ暗で・・・写真は無理(笑)
疲れているし、本来なら東京へ帰りたいが・・・
もう一軒、温泉に立ち寄る計画なんです。
「地獄温泉十福の湯」
県内一番の露天風呂って聞いたので・・・(笑)
ところが、金曜日の夜7:30分着でしたから
超混雑
なんとか9:30まで時間調整して「上田菅平」から東京へ・・・
深夜、無事に帰宅しました!