Beauty Road  マユパパのブログ

仕事で訪問した福岡県内のランチ等を中心としたブログです。

太宰府市 肉肉うどん 水城店

2025-01-28 17:00:57 | 太宰府市
水城の県道112線沿にある小倉名物のどきどきうどんが食べれるお店です。

お店は以前もありましたが一度ラーメン店に変わり再びうどん店に戻って再オープンされました。
 
この日は新しくなった此方にランチに寄ってみました。
 
 
私は開店時間すぐに入店したのでカウンターも小上がりのテーブル席にも余裕がありました。
 
 
メニューの中から人気と書いてあった肉肉ごぼう天うどんをお願いしてみました。
 
 
暫く待つと注文した肉肉ごぼう天うどん1080円の出来上がりです。
 
リンゴ等数10種類の素材から作られた特製だしは黒い色のやや甘い出汁です。
 
 
お肉はどきどきうどんの特徴のゴロゴロとした牛肉。
 
国産牛を柔らかくなるまでじっくりと煮込んであるんで口の中で蕩ける感じです。
 
 
ごぼう天は揚げ立てのおおきなごぼう天、やはり福岡のうどんには欠かせません。
 
 
うどんはやや太めのうどん、博多のうどんに比べるとコシのあるうどんです。
 
 
お店は九州自動車道路と県道が交わる場所のそばにありますよ。
 
 
肉肉うどん 水城店  住所 太宰府市水城3-4-6  電話 092-710-2910
 
営業時間 11:00 - 22:00  定休日 木曜日
 
(注意) 価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認ください。
 
食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい
 

肉肉うどん 水城店うどん / 下大利駅水城駅
 
昼総合点★★★☆☆ 3.4


太宰府市 やす武 (やすたけ)

2025-01-19 06:13:32 | 太宰府市

大宰府天満宮の参道にある梅ヶ枝餅屋さんです。

この日は妻のリクエストで此方にお餅を買いに行きました。

店頭ではお店の方々が次から次へとお餅を焼く姿を拝見する事が出来ました。

私はこの日は梅ヶ枝餅の10個入りとその場で食べる用に焼きたてのお餅を1個お願いしました。

梅ヶ枝餅は1個150円。

此処では焼きたてを包まずにそのまま渡してくれるので表面のパリパリの食感のまま食べれます。

お持ち帰りでお願いした10個入り1500円は素敵な紙箱に入って登場です。

此方は1個づつパッキングしてあったんで冷まして冷凍保存しました。

冷凍してもオーブントースターやフライパンで焼けば再び出来立てのパリパリの食感の美味しさがよみがえりますよ・・・

 

お店は天満宮の参道中程にあります。

やす武(やすたけ)  住所 太宰府市宰府2-7-16 天満宮参道  

電話 092-922-5079  営業時間 8:30 - 18:00

(注意) 価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認ください。
 
食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい
 

やす武和菓子 / 太宰府駅
 
テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.6


太宰府市 京から鰻 太宰府天満宮本店

2025-01-18 14:39:47 | 太宰府市
大宰府天満宮横手の国博通り沿いに出来たうなぎ屋さんです。
 
此処は以前はコリッコカフェだった所かな?
 
この日は妻のリクエストで太宰府に梅ヶ枝餅を買いに来たのでランチは此方にお邪魔してみました。
 
 
お店はテーブル席が中心の造り、2階にも客席がありました。
 
またお店の名前は「今日から鰻を好きになってほしい」とのオーナーの気持ちが入ってるそうです。
 
 
メニューの中から一番手頃な鰻御膳の並みをお願いしてみました。
 
 
暫く待つとお願いした鰻御膳の並1980円の出来上がりです。
 
 
鰻御膳の並は日本うなぎを半匹使ったうな重。
 
 
御膳にはうざくも添えられてました。
 
 
汁椀はお麩を使った上品なお吸い物です。
 
 
日本うなぎを使ったうな重は表面がカリッと焼かれ中はフワフワの焼き上がり。
 
とても美味しかったですよ。
 
 
お店は国博通り沿いにあります。
 
 
京から鰻 太宰府天満宮本店  住所 太宰府市宰府4丁目2-46  電話 080-4287-0150
 
営業時間 11:00 - 16:00
 
(注意) 価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認ください。
 
食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい
 

京から鰻 太宰府店うなぎ / 太宰府駅
 
昼総合点★★★☆☆ 3.5


太宰府市 揚げたて天ぷら はまだ

2025-01-01 06:02:27 | 太宰府市
太宰府市坂本にある天ぷら屋さんです。
 
此処では安価に揚げ立ての天ぷら定食がいただけます。
 
私もこの日は此方でランチをいただきました。
 
 
私はカウンターに座りメニューの中からお勧めてんぷら御膳1100円をお願いしてみました。
 
天ぷらは注文が入ってご主人が丁寧に揚げてくれるので少し待ちました・・・
 
 
暫く待つとお勧めてんぷら御膳の最初の天ぷらが運ばれてきました。
 
 
最初の天ぷらはエビ、茄子、イワシ、フエフキダイの大葉包み、キス、ブロッコリーでした。
 
 
御膳にはサラダと茶碗蒸しも添えられてました。
 
サラダにはハムと玉子焼きも乗っかってました。
 
 
御膳のお味噌汁は豆腐とワカメのお味噌汁です。
 
 
そうこうしていると最後の3つの天ぷらの揚げ上がり、3種は野菜で人参、カボチャ、レンコンでした。
 
 
 
お店は坂本2丁目の交差点そばにあります。
 
 
揚げたて天ぷら はまだ  住所 太宰府市坂本2-1-1 武藤ビル 101  電話 092-922-5825
 
営業時間 11:30 - 14:00 17:30 - 23:00  定休日 木曜日
 
 
(注意) 価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認ください。
 
食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい
 

揚げたて天ぷら はまだ天ぷら / 都府楼前駅
 
昼総合点★★★☆☆ 3.5

 

太宰府市 五号線沿いの元祖長浜ラーメン

2024-12-25 06:05:28 | 太宰府市
県道31号線沿いにあるラーメン店です。
 
この日は此方で朝ラーメンをいただきました。
 
 
メニューはシンプルでラーメンとご飯や替え玉と追加トッピングのみでした。
 
私は朝食替わりにラーメンをお願いしました。
 
 
座らせていただいた長いテーブル席には紅生姜や胡椒等の調味料が置かれて自由に使う事が出来ました。
 
 
暫く待つと注文したラーメン700円の出来上がりです。
 
 
スープはあっさとした豚骨スープでした。
 
 
お肉はチャーシュじゃなくてほぐし肉、そのまま食べるとかなりしょっぱいから混ぜてラーメンと一緒にいただきました。
 
 
麺はストレートの細麺、私は固さを普通でいただきました。
 
 
 
お店は県道31号線沿いにあります。
 
 
五号線沿いの元祖長浜ラーメン  住所 太宰府市青葉台3-27-5
 
営業時間 7:00 - 11:00  定休日 不定休
 
(注意) 価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認ください。
 
食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい
 

五号線沿いの元祖長浜ラーメンラーメン / 水城駅
 
昼総合点★★★☆☆ 3.4


AD


グルメ ブログランキングへ