新宮町の県道537号線沿いに出来たうどん屋さんです。
お店はギャラリーココロハウスで木・金・土・日の週4日のみ営業されてます。
ちなみに後の3日は麺を仕込まれてるそうですよ。
この日は新宮にお伺いしたので此方でランチをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/19/8db2460ee7922b98e2b4c1ed7961a714.jpg)
お店は小上がりとカウンター、とテーブル席という店内。
私は靴を脱いで小上がりの2人掛けのテーブル席でうどんをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/10/cb6c5883caa4b8be9839110422975b6f.jpg)
注文したのはごぼう天うどんにかき揚げを追加してお願いしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/57/7e11bd52aa9ae68fb4a967d8a63d24ba.jpg)
暫く待つと注文したごぼう天うどん+かき揚げ790円の出来上がりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/69/0ccddde62a91bb9e4c12486830e4304a.jpg)
うどんは手打ちの細麺うどん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a4/75f9769a336d3cc523c84a8ead939873.jpg)
福岡には珍しい細麺のうどんが朝から作られた出汁とベストマッチです・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/47/a28e4a022850cbfa44069e75d6030744.jpg)
揚げ立ての天ぷらは別の皿に乗せられて登場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/73/a90a02bebfed5e9291ec36a4a7cd3595.jpg)
テーブルには天ぷら用の世界遺産沖ノ島の海水からとれた天然天日塩が置いてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/51/f74e481723b64357a2ee7499e7b9e5fb.jpg)
半分はこの塩を使ってそのまま天ぷらを楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/82/517619c2ceafc0bf1b50c2aad77a5ae6.jpg)
残りはうどんと一緒に出汁でいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/91/2cf21c0d8ad32ffc2e2214cb196a0687.jpg)
追加した揚げ立てかき揚げは玉ねぎと海老も入ったかき揚げでした。
お店は新宮町コミュニティバス、湊橋バス停の前にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7c/0ae4db32b74d2aa964ebe86d69da9b5e.jpg)
営業時間 11:00 - 15:00 定休日 月・火・水曜日
(注意) 価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認ください。