中洲のゲイツビルに一階に出来たカレーパン専門店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/fb/0c33de7f79e712b6612a329ee448e54e.jpg)
この日は4年ぶりに博多座の船乗り込みが開催されました。
雑踏が収まった後はゲイツビルの一階にある此方でカレーパンをお持ち帰りしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f4/1d25316403a12bb865871b8eeb2eb18b.jpg)
お店は持ち帰り専門店だと思ったらイートインコーナーも充実してました・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/35/cfbe9b88a81bc9f27096fc3978328f14.jpg)
お店にはまだ数種類のカレーパンが残ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e8/0d1d31236c4ad8c41f357c8b46524875.jpg)
この中から3種類のカレーパンをテイクアウトしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c6/b54c32fddda8323533b0119ff9b6db6a.jpg)
禁断のカレーパン300円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8c/7a7829c2ec375eec00fd33b55ec96242.jpg)
ラファエル軍団が一から開発した定番のカレーパンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e4/0504169a8dcc7590cd636255ab9d9ffe.jpg)
とろーりチーズのカレーパン350円。
カレーパンのチーズ入りバージョン、チーズとカレーの相性もバッチリですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/09/0575e15216ed17c2455a7cbd9643789a.jpg)
至高のカレーパン400円。
旨味とコクを味わえる至高のカレーパンです。
お店はゲイツビルの一階にありますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/88/440c14d0b8dfd2fcf7d4cfacb81cde38.jpg)
営業時間 11:00~翌3:00
(注意) 価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認ください。