goo blog サービス終了のお知らせ 

Beauty Road  マユパパのブログ

仕事で訪問した福岡県内のランチ等を中心としたブログです。

桂川町  べんとうのピクニック

2022-10-05 05:59:09 | 桂川町
国道200号線沿いにある格安弁当とお惣菜のお店です。
 
この日は近くのゴルフ場に行ったので帰り道に此方で夕食用のお弁当を買って帰りました。
 
 
デイリーヤマサキも併設されてる店内には様々なお弁当やお惣菜も販売されてました。
 
しかも値段が270円(税込み292円)と格安・・・
 
 
私はこの中からチキンカツ弁当292円を選んでみました。
 
 
292円の格安といえども大きなチキンカツの下にはスパゲティも添えられてボリュームも充分ですよ。
 
 
 
お店は国道200号線沿いにあります。
 
 
べんとうのピクニック  住所 福岡嘉穂郡桂川町大字寿命138  電話 0948-65-3563
 
営業時間 24時間営業  定休日  年中無休
 
 
(注意) 価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認ください。
 
食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい
 

べんとうのピクニック弁当 / 桂川駅
 
テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.4

 

桂川町  うどん・そば 恵比寿

2022-04-16 06:02:44 | 桂川町
桂川町の国道200号線沿いにあるうどん屋さんです。
 
この日は麻生飯塚でゴルフだったんでその前に此方で朝食にうどんをいただきました。
 
 
朝の時間帯だったんでまだお客様はまばらな状態でした。
 
 
メニューの中から入口の幟に名物の書いてあったイカ天うどんを注文しました。
 
 
イカ天うどん580円。
 
 
うどんは博多のうどんタイプの柔らかい食感、出汁はすっきりとして癖のないスープでした。
 
 
イカ天はかき揚げタイプで小さく切られたゲソと大き目にカットされたタマネギ多めのかき揚げでしたよ。
 
 
お店は瀬戸の交差点にあります。
 
 
うどん・そば 恵比寿  住所 福岡県嘉穂郡桂川町瀬戸156-1  電話 0948-25-6099
 
営業時間 7:00~17:00  定休日 木曜日
 
 
(注意) 価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認ください。
 
食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい
 

うどん・そば 恵比寿うどん / 天道駅
 
昼総合点★★★☆☆ 3.3

 

桂川町  ブーランジェリー ノーム

2019-05-13 06:00:11 | 桂川町

桂川町の土師に出来たベーカリーショップです。

4月の開店以来、お伺いした日は売り切れてパンが無い日が2回続いたんですが3度目の訪問でやっとパンを買う事が出来ました。



お店に並んだパンの種類はそう多くなく町のお祭りのあってた日曜日と言うこともあり一人5個までの制限が付いてました。



私はこの中から4つのパンを自宅に買って帰りました。



贅沢クロワッサン180円。

フランス産の高級バターをたっぷり使用したバターの香りの良いサクサククロワッサンです。



キャラメル塩パン140円。

甘いキャラメルと塩のしょっぱさがマッチしたおやつ感覚のパンです。



うちだのたまごクリームパン。

地元のJR九州のつくる「うちだのたまご」を使ったカスタードクリームをたっぷり使ったクリームパンです。



幸せのバナナパン(ハーフサイズ)250円。



バナナを生地に練りこむだけでなく、薄くカットしてそのままパンにトッピングしたしっとり食パンです。


お店は桂川町商工会を泉河内川方向に行けばあります。



ブーランジェリー ノーム  住所  福岡県嘉穂郡桂川町土師2164-1  電話 0948-43-3216

営業時間 8:00~17:00   定休日 月曜

食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

ブーランジェリー ノームパン / 桂川駅

昼総合点★★★☆☆ 3.4


桂川町  秘伝の味 からあげ屋

2015-10-14 18:20:17 | 桂川町
桂川町の土師にある鶏肉店に併設された唐揚げ屋さんです。



確かに店内では新鮮な鶏肉の販売もなさってるんですが店名が「からあげ屋」さんなんで唐揚げ屋さんに鶏肉店が併設されてるのかな?



朝の9時半過ぎという早い時間だったんですが既にお店が営業されてたんで立ち寄ってみました。



お店に並んだ商品の中から唐揚げを中心に数品を選んでみました。



骨無しからあげ100g240円。



醤油ベースのタレで下味をつけてカリッと揚げたこの店人気NO1の商品、大体100gで2個位のやや大きめの唐揚げです。



手羽先100g190円、コラーゲンたっぷりの手羽の部位をカラッと揚げてあります。



手羽元100g190円、ついついかじりつきたくなる小さい頃から食べなれた唐揚げですね。



親鳥炭火焼400円、しっかりとした歯ごたえのある炭火焼、ビールにぴったりでした。



親鳥のタタキ310円、持ち帰りだったんでちょっと不安でしたがお店の方がちゃんと保冷材を入れてくれました。


お店は桂川町県道66号線沿いにあります。



秘伝の味 からあげ屋  住所 福岡県嘉穂郡桂川町土師4057  TEL・予約 0948-65-3128

営業時間 9:30~19:00 日・祝日 9:30~18:30 定休日 月曜



食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

秘伝の味 からあげ屋からあげ / 桂川駅
昼総合点★★★☆☆ 3.7



桂川町  大助うどん

2014-12-07 06:48:04 | 桂川町
桂川町の国道200号線沿いにあるこだわり麺とこだわり出汁のうどん屋さんです。

飯塚市のあるニューいいづかグループの系列店になりますがどの店も車で利用しやすい場所にお店があるので繁盛しておられます。

この日は桂川町での仕事の帰りにお昼ご飯に立ち寄りました。



14時前のややランチとしては遅い時間帯だったので店内には少し空席もあったんで4人掛けのテーブルを使わせていただいて食事です。



メニューを拝見すると自慢のうどん以外にも様々な定食があったのでちょっと迷いましたがこの中から「天婦羅おろしうどん定食」を注文してみました。



暫く待つと注文した天婦羅おろしうどん定食の登場、定食は天婦羅の乗った冷たいおろしうどんと味付けご飯、小鉢と香の物のセットで600円でした。



この日の小鉢は冷奴です。



定食の味ご飯はかしわ飯でした、先ずは冷奴とタクアンでかしわ飯をパクリ。



天婦羅の乗った冷たいおろしうどんは出汁が別に添えられてたんでつけ麺で頂いても良かったんですが私はぶっかけうどんにしてみました。



自家製のこだわりうどんの麺はコシがあるんでのびやすい博多のうどんとはまた一味違う旨さがありました。



ぶっかけうどんにしたんで天婦羅にも出汁がしみ込んでそのまま美味しくいただく事ができました。


お店は国道200号線沿い寿命の交差点付近にありますよ。



大助うどん  住所 福岡県嘉穂郡桂川町寿命58   TEL・予約 0948-65-4438

営業時間 10:00-22:00(LO21:30)   定休日 元日

食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

大助うどんうどん / 桂川駅
昼総合点★★★☆☆ 3.7



AD


グルメ ブログランキングへ