JR福間駅に出来た海鮮料理のお店です。
この日は新しく福間駅に移転オープンされた此方にお邪魔してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/01/b5cce5ffe621267921aa50a84845e788.jpg)
福間駅に併設されたお店には移転前からお見えになってたお客様等が次から次へ来店されててお店の人気が解ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/91/0c6ab674e7befe4b5d12d1f7953241a7.jpg)
メニューの中から鯛茶漬け定食をお願いしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/26/56cd9596c0611a2236ba63412df095a8.jpg)
鯛茶漬け定食1500円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/91/beba34596079396d9e1e4e45083bb48f.jpg)
鯛茶は地元の玄界灘で獲れた鯛をふんだんに使った鯛茶。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/9e/04d04bf2e44170366b540cecec92f970.jpg)
この日の小鉢はレンコンのキンピラでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/31/fb01ae199ba6735aeb1c0a7170546fed.jpg)
味噌汁は鯛のアラを使った味噌汁、アラなんで骨が残ってるんで注意しながらいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e6/12ac6a9a2eb0ba90118058d5be8a276f.jpg)
茶漬けにする前に新鮮な鯛の刺身でご飯を少しいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a5/c7e2201386c236f7e19b31983daca54b.jpg)
一口食べた後は出汁をかけて福津名物の鯛茶漬けの完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/00/3cf56bb919bf442eff2d2c5e144c185d.jpg)
出汁の旨味と鯛の旨味が加わってご飯が進みました、大盛にした方が良かったかな?
お店はJR福間駅の西口にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/54/9ec97408dcecc647539b428e7c756224.jpg)
営業時間 11:00-21:00 日曜 11:00-17:00 定休日 月曜日
(注意) 価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認ください。