goo blog サービス終了のお知らせ 

Beauty Road  マユパパのブログ

仕事で訪問した福岡県内のランチ等を中心としたブログです。

篠栗町  ステーキハウス WINNERs

2025-04-14 06:33:59 | 篠栗町
篠栗の国道201号、福岡東バイパス沿いに出来たステーキハウスです。
 
この日のランチは篠栗の篠栗北の交差点に数件集まったレストラン街に出来た此方にお邪魔してみました。
 
 
お店は入口にある販売機で食券を買って入店する方式です。
 
私はメニューの中から柔らか塩麹チキン1190円をお願いしました。
 
 
店内はテーブル席が中心ですが小上がりのテーブルもあって小さいお子様連れも安心して利用出来ます。
 
 
ステーキメニューには無料でご飯やスープ、サラダ、パスタ等がビュッフェスタイルでセットになってるから先ずは此方に味を延ばして席にサラダ等を運びます。
 
 
私もこんな感じでビュッフェコーナーから料理を運んで来ました。
 
 
サラダにはコーンを加えてドレッシングは胡麻ドレッシングでいただきました。
 
 
スープはオニオンコンソメスープでした。
 
 
ご飯の1杯目はカレーもあったんでカレーライスにしました、カレーはスパイスの効いた欧風カレーです。
 
 
カレーをいただいてる注文したチキンステーキの出来上がり。
 
塩麹に漬け込んだ柔らかく食べやすいチキンです。
 
 
テーブルには様々なソースや塩等の調味料が置いてあるんで好みの味でいただけますよ。
 
 
お店は国道201号線沿いにあります。
 
 
ステーキハウス WINNERs  住所 福岡県糟屋郡篠栗町津波黒1-17-19 
 
営業時間 11:00 - 21:00  定休日 木曜日
 
 
(注意) 価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認ください。
 
食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい
 

ステーキハウス WINNERsステーキ / 篠栗駅
 
昼総合点★★★☆☆ 3.6


篠栗町  たい焼きKATO

2025-01-16 05:48:03 | 篠栗町
篠栗駅に出来た鯛焼き屋さんです。
 
此処は以前も違う名前の鯛焼き屋さんだったんで経営がかわったのかな?
 
 
この日は此方で鯛焼きを自宅に買って帰りました。
 
 
開店とほぼ同時だったんで鯛焼きの餡子とクリームを2個づつ頼んで焼き上がりを店内の椅子に座って待ちました。
 
 
5分程待ったらお願いした鯛焼きの焼き上がりです。
 
 
鯛焼き(あんこ)1個180円。
 
北海道産の大納言を使った餡子が入った鯛焼きです。
 
 
鯛焼き(クリーム)1個180円。
 
中にバニラカスタードクリームの入った鯛焼きです。
 
 
お店は篠栗駅の改札口の横手にあります。
 
 
たい焼きKATO  住所 福岡県糟屋郡篠栗町中央1-1-15
 
営業時間 10:00 - 20:00 土・祝日 11:00 - 18:00 定休日 日曜日
 
 
(注意) 価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認ください。
 
食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい
 

たい焼きKATOたい焼き・大判焼き / 篠栗駅
 
テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.4


篠栗町  資さんうどん アクロスプラザ篠栗店

2024-12-07 05:48:13 | 篠栗町

篠栗町の国道沿いに出来た複合施設アクロスプラザ篠栗の中に出来た資さんうどんです。

このお店は資さんうどんの中では新しい案内システムを導入したお店になります。

私はこの日は此方でランチ用に自宅に丼をテイクアウトしました。

注文が終わったらカードを貰って暫く商品の出来上がりを待ちました。

暫くすると番号が呼ばれて商品の出来上がり、会計は新しい無人レジで行いましたよ。

お願いしたのは牛・カツとじ丼とぼた餅です。

ぼた餅2個320円。

塩気のあるほどよい甘さの餡子と店舗でふっくらと炊き上げたモチモチとした餅米の絶妙なバランスが特徴の資さんうどん自慢のお餅です。

牛・カツとじ丼1030円。

丼はご飯と具が分けられて容器に入ってるんで食べる寸前に具をトッピングできてご飯に出汁が染み込まないんでテイクアウトでもつゆだくの丼が楽しめます。

サクッと揚がったトンカツと絶妙な半熟具合の玉子の美味しい丼。

柔らかい牛肉にも玉子が絡み絶妙な丼に仕上がってますよ・・・

 

お店は国道201号線沿いにあります。

資さんうどん アクロスプラザ篠栗店  住所 福岡県糟屋郡篠栗町和田1-8-23  電話 092-410-1125

営業時間 24時間営業

(注意) 価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認ください。
 
食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい
 

資さんうどん アクロスプラザ篠栗店うどん / 門松駅
 
テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.4


篠栗町  甘えんぼ。

2024-07-09 05:33:42 | 篠栗町

篠栗町の県道沿いにあるリンゴ飴と旬のフルーツ飴専門店です。 

県道沿いにあるお店には沢山のリンゴ飴が並んでました。

メニューを見るとお店ではりんご飴だけでなくイチゴなど旬のフルーツ飴やスムジーも販売されてました。 

私はメニューの中からリンゴ飴をカットしてカップ入りにしてお願いしてみました。  

カップリンゴ飴600円。  

りんご飴はその場でカットしてカップに入れてくれるからとってもジューシですよ。  

シャキシャキのリンゴとカリカリの甘い飴のおいしいデザートに仕上がってますよ。    

 

お店は篠栗町の県道沿い、ファミリーマートさんの前にあります。

甘えんぼ。  住所 福岡県糟屋郡篠栗町尾仲 80-2

 

(注意) 価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認ください。
 
食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい
 

甘えんぼ。スイーツ / 篠栗)
 
テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.3


篠栗町  cafe letter

2023-11-25 15:52:54 | 篠栗町
久山町のNayutaの2Fにあるカフェです。
 
以前にこの施設でランチをした時に2階にカフェがあるのを知ったので後日お伺いしてみました。
 
 
メニューの中からホットコーヒーとココナッツアイスをお願いしてみました。
 
 
お店は温かい日差しを浴びながらゆっくりできる店内になってます。
 
 
暫く待つと注文したホットコーヒーとココナッツアイスで出来上がりです。
 
 
この店のコーヒーは癖のないオーガニックコーヒーです。
 
 
ココナッツアイスにはシャインマスカットやラーズベリー等のフルーツが添えられてました。
 
 
またアイスにはブルーベリーソースも添えられてたんでかけていただきました。
 
お店は久山町の複合施設 Nayutaの2Fにあります。
 
 
cafe letter  住所 福岡県糟屋郡久山町久原1822 Nayuta 2F 電話 092-410-3309
 
営業時間 10:00〜21:00(L.O.20:30)  定休日 無し
 
(注意) 価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認ください。
 
食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい
 
 

cafe letterカフェ / 篠栗駅
 
昼総合点★★★☆☆ 3.3


AD


グルメ ブログランキングへ