Beauty Road  マユパパのブログ

仕事で訪問した福岡県内のランチ等を中心としたブログです。

遠賀町  ルーネ ラパン

2015-01-07 05:46:13 | 遠賀町
2014年のクリスマスイブに出来た「月・ウサギ」と言う意味の可愛らしいパン屋さんです。

友人がFBに此処がオープンしたと記事を載せてたんで近くの病院に仕事に行った時にお伺いさせていただきました。



魔女の宅急便の中のグー・チョキ・パン屋に憧れてオーナーが作った店内はカフェも併設されて様々なジブリ関係のオブジェを見ながら可愛らしいお店でゆっくりすることが出来る造りになってました。



パンはショーケースの中に並んでるんでとっても衛生的、お店の方にお願いして好みのパンを購入します。



この日は自宅に4種類のパンを購入です。



クリームパン120円。



ルーネラパンの刻印であるウサギのマークの入った柔らかい生地の中には自家製カスタードがたっぷり入ってます、やや小ぶりのパンですよ。



レーズンパン120円。



ミルクたっぷりのパンの中に干しぶどうがいっぱい入った少し甘みのあるパンです。



くるみパン120円。



生地の中に香ばしいクルミをたっぷり練りこんだ私の大好きなパンです。



明太フランス200円。



やや柔らかいフランスパンにオリジナルの明太子を挟んだパン、好みによって柚子胡椒を入れてくれます明太子と柚子胡椒のピリ辛が良くマッチしてます。



お店は遠賀町田園の住宅街の中にあるんでちょっと見つけにくいかもですよ。



ルーネ ラパン   住所 福岡県遠賀郡遠賀町田園1-22-5   TEL・予約 093-293-8870

営業時間 7:00~17:00  定休日 日曜、祭日

食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

ルーネ ラパンパン / 遠賀川駅海老津駅
昼総合点★★★★ 4.0



岡垣町  うどん・そば岸元

2013-03-12 07:21:30 | 遠賀町
岡垣町の国道3号線沿いにあるうどん茶屋です。

近くの病院に仕事に行ったんでランチに立ち寄りましたが以前は確か此処はラーメン屋さんじゃなかったかな?



立派なお庭を眺めれる窓のあるお店はテーブル席とカウンターそして小上がりに分かれてました、私は一人だったんでカウンターで食事です。

ちょうど梅が満開で綺麗でしたよ。



頂いたメニューの中から私の大好きな天ざる蕎麦を注文してみました。



お店に置かれてる新聞を読んでるとお待ちかねの天ざる900円が運ばれてきました。



お蕎麦は歯ごたえがあってしっかりと打たれた蕎麦でとっても美味しかったです。

蕎麦専門店でなくてこれだけ歯ごたえがある蕎麦なら合格点だと思いますよ。



海老2本が組まれて綺麗に並べられたお蕎麦は勿論揚げたてのアツアツでこれも美味でした・・・


駐車場も広いので車で移動してる私にはとっても入り易いお店です。




お店は国道3号線の道沿い旧道と新道の交わる処にありますよ。




うどん・そば岸元   住所 福岡県遠賀郡岡垣町戸切362-2    TEL・予約 093-283-0302

営業時間 11:00~23:00   定休日 無休

食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

うどん・そば岸元そば(蕎麦) / 海老津駅
昼総合点★★★★ 4.0




遠賀町  風樂 (ふら)

2012-05-22 07:36:26 | 遠賀町
JR遠賀川駅の近くにある日本茶カフェです。

遠賀町の病院に仕事に行った時に看護婦さんから「ここの焼きおにぎりのお茶漬けが美味しい」と紹介されてたんです。

しかし最初に行った時は車だったのでお店を見つけられずに断念。

今回は車を止めて遠賀川駅から歩いてお店を探してやっと見つける事が出来ました。



ドアを開け中に入るとジャズの流れるとってもお洒落なカフェが現れます・・・

お店の奥には個室感覚の席も用意してあるみたいでしたよ。



私は一人だったのでカウンターを利用しての食事です。



注文したのは勿論お目当てのお茶漬けランチ。

先ずは1・おにぎりの大きさを選ぶ。2・おにぎりの中身を選ぶ。3・お茶を選ぶ。4・おかずの小鉢を選ぶ。5・お茶漬けの具を選ぶ。の5つの選択を好みのよって行います。

私はおにぎりの大きさは中を選んだので940円のランチです。



注文が終わると先ずは小さいイチゴ茶がテーブルに届けられました、苺の香りが心休めてくれますよ。



お茶は京都のほうじ茶か鹿児島の玄米茶から選びます。

私は玄米茶を選んでみました。



おにぎりはちゃわん1杯分170gの中サイズをチョイスです。

中身はこんぶと味噌から選べますが私はこんぶを選んでみました。



このおにぎりを備長炭の入った小さい火鉢を使って自分で焼きおにぎりを作ります、これが案外おもしろいですよ。



おにぎりが焼き上がるまではランチのざる豆腐をいただきます。



先ずは醤油をたらして豆腐をいただきペコペコのお腹を少しづつ馴らしていきます・・・



メインのプレートがテーブルに運ばれてきました。



お茶漬けの具は北海道産の秋しゃけ、紀州南高のうめ、博多のめんたい、みつせの鶏そぼろ、白菜キムチから選べました。

私は今回一番ベタなしゃけを選んでみました、下の大葉もちぎって薬味に出来ますよ。



メインの小鉢は豆腐ハンバーグと白身魚のあんかけから選べます、私は豆腐ハンバーグを選ばせていただきました。



ランチには勿論サラダも付いてきます。



野菜を食べるとサラダの下には茶そばが現れますよ・・・・・



中央の高菜漬けはトッピングに使わせていただきました。



そうこうしてると焼きおにぎりが焼き上がってきました、焼けた面にカキ醤油を塗ると香ばしい香りが漂います。



おにぎりが焼き上がると添えられたトッピングから好みの物をふりかけます。



丼に焼き上がったおにぎりとトッピングを先ずは乗せて一口パクリ・・・・



一口食べたら選んだお茶をかけてお茶漬けを作ります。



焼きおにぎりを崩してオリジナルお茶漬けの完成です。



最後のデザートです、この日は母の日が近かったのでカーネーションをイメージしたイチゴゼリーと苺大福でした。

場所はそんなに探し難い場所にはありませんが外見がちょっと飲食店とは解らない作りになってるから注意して探して皆様も美味しい焼きおにぎり作りに挑戦してみて下さいね。

駅前のロータリーの中の小道を川の方に歩いて行けば自転車置き場の近くにありますよ。




風樂(ふら) 住所 福岡県遠賀郡遠賀町遠賀川1-2-19   TEL 093-293-7023

営業時間 11:00~17:00  定休日 日曜日・祝日


食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

風樂日本茶専門店 / 遠賀川駅
昼総合点★★★★ 4.5



遠賀町  マグロのマルジン

2012-03-16 06:40:03 | 遠賀町
遠賀町にあるマグロの卸売会社が営業してる定食屋さんです。

遠賀町に安くて美味しいマグロ丼が食べれるお店があるとの噂を聞いて近くの病院に仕事に行った時に訪問してみました

マグロの卸売と言っても聞いた場所はどちらかと言えば田園風景の中です。



場所が解らず車でウロウロしてるとこの幟を発見しやっとお店を見つけました、しかしこの場所でマグロ丼とはちょっと不思議な感覚です。



お店はいかにも工場の隅に造った社員食堂と言ったシンプルな感じのお店です。



さすがにマグロの卸売会社、マグロ商品のお持ち帰りも安価で提供されていますよ・・・



メニューです、メニューはマグロ丼390円、マグロ茶漬け200円等驚きの値段です。

私は一日限定20食の「ミックス丼」を注文してみました。



人件費削減の為にお茶等はセルフサービス、もっとも食堂が専門のお店じゃないし値段を考えたら当然かな。



ミックス丼690円です。



ミックス丼は名前の通りに赤味のみならずネギトロや様々な種類のマグロが味わえる丼です・・・



丼には甘口の丼ダレと辛口の醤油が添えられてるので好みの味付でいただけます、私はどちらかと言えば醤油の方が好みだったかも。



マグロの卸売店なんでマグロは新鮮そのもの、ミックス丼は好みなら卵も無料でサービスしてくれますよ。



丼に添えられたお味噌汁はマグロのつみれ入りの味噌汁でした、さすがマグロの卸売店ですね。


お店の場所は田園地区の真ん中にあるので良く確認されてから行った方がいいかもです。



マグロのマルジン   住所 福岡県遠賀郡遠賀町尾崎232-1   TEL 093-293-7820

営業時間 11:00~16:00   定休日 月曜日


食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

マグロのマルジン魚介・海鮮料理 / 遠賀川)
昼総合点★★★★ 4.0



遠賀町  チサンカントリークラブ 遠賀

2010-09-04 18:14:42 | 遠賀町
遠賀町にある遠賀川と北九州を一望できるゴルフ場のレストランです。



ゴルフ場は北九州の西部に広がる立地の良い少し起伏のあるコースです。



レストランはクラブハウスの2階にあり広々としています。今回は食事とプレーあわせて7500円のコースです。



友人の選んだ黒豚冷しゃぶセット。



私は穴子寿司と冷し素麺のセットです。



セットの素麺はゴルフやってバテバテの私にはちょっと量が多い位でした。



穴子寿司・・・・暑い夏を乗り切るには最適かも。



セットには天ぷらも付いてました。

今回はスタートが10時半とちょっと遅かったからプレーが終わったらお風呂に入って直ぐ帰宅したのでレストラン使ったのはランチだけでした。




チサンカントリークラブ遠賀 遠賀郡遠賀町虫生津1612-3   TEL 093-293-2411

営業時間 7:30~16:00頃  定休日 不定休

食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

チサンカントリークラブ 遠賀 (その他 / 海老津駅遠賀川駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0



AD


グルメ ブログランキングへ