2011年1月に上海に後輩と2泊3日の急ぎ足で旅行に行ってきました。
旅行のきっかけは旅行会社から送られて来た「上海3日間全食事付き19800円」のパンフレット。
19800円で上海ってどんなツアーなのか山笠の後輩と二人で参加して来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/30/fa0776487624b6b75e0f316f2c3c8c48.jpg)
福岡から飛行機に乗って夕刻上海に到着しました。
先ず夕食会場に着きましたが別の山笠の後輩が上海勤務になって上海に居たからここでツアーを離団して二人で別行動・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/5b/bef91c8357e1dd22c9b1b515db725d49.jpg)
彼との夕食の約束までちょっと時間があったから小腹を満たす為に豫園商城の「南翔饅頭店」へ飲茶を食べにレストラン へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/77/3dbfd77537b20aae54a5b5efbc95ec32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/88/b54a74838bd5b2652bd3d390a0293941.jpg)
美味しい料理を食べてお腹が満腹になって友人と合流、3人でタクシー乗ってバント(外灘)地区の夜景見物へむかいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/08/07f5b54895a74627ff7cf1015481c2a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/96/9690af22a62dbebf3d3f83964d14f749.jpg)
タクシーは一時間位乗りまわしてだいたい600円位でした。
ちなみに友人の話によるとタクシーには前にミシュランみたいに運転手の☆が飾ってあって出来るだけ☆の無い運転手のタクシーは道知らないから避けた方が良いみたいです。
その後お腹空かす為にマッサージへ・・
1時間で80元(1200円位かな)でした、ちなみにオプショナルツアーに載ってる同じようなマッサージは3000円でした。
そして少しお腹を減らしてお待ちかねの夜食です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ca/93d2ad4bdb904183a51a580f5e46f766.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d3/cda7c9c1f76c204af330d0c3592130c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/64/26b3c63dfd188a683b9670e42e3d4bfc.jpg)
新天地近くの「鹿港小鎮」で台湾料理を御馳走してもらいました(なんと上海の後輩がおごってくれました冷や汗)・・・ちなみにここに来るまでもう一人の日本から来た後輩は食事代何も払っておりません(笑)
美味しい料理に本当に途中離団して良かったと思った二人でした・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/2e/d1c7d593125dad97dc44616182f0b517.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/da/7542e1835667d446df2f4593cfc358b7.jpg)
2日目は上海近郊の水郷へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/0c/5618cfe9dd629c7e4943b3a10bf53327.jpg)
ここでは豚足やちまき、蛙の揚げ物が所狭しと並んで売られてました。
この後市内に戻り再び私逹は離団して2人で夕食レストランへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/2e/b81dd9160b23427ecf69fe83051a2a04.jpg)
選んだレストランはせっかく上海に来たからと後輩から勧められた上海料理の店「圓苑」(ユアンユアン)へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/49/3a2d3cb150e0f103ad771a4dd7edce59.jpg)
これがやっぱり大正解。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/73/c5b918d11bda997967e6419495c93dcb.jpg)
特にこの店の圓苑紅焼肉58元(800円)は、濃厚な醤油味で煮込んだ豚バラ肉の角煮でコラーゲンたっぷりの上海の代表的な料理ですよ。
これがまぢで旨かった、思わず後輩とうなってしまいました。、私が今まで外国で食べた食事の中で間違いなくベスト10には入ります。
その後はタクシー拾ってバンド地区のグランドハイアットの97階にあるバー「クラウド9」で最後の夜を・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d8/0621f6c5cd8ad674e28eb12dcda455f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/5b/033df4842a211f5fe2b5af0cd24fdfc5.jpg)
隣のビルも50階位はあるんですがここまで来ると高さが解らん。
かなりの確率で雲にかかり下界が見えないらしいけど今回はクリアに見えて超ラッキーでした。
そして最終日は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/35/a7725cd83c62c74c3d6060a057e4154a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/9e/d210cc82ec473c1edd290fa53efef870.jpg)
時速431kのリニアモーターカーで上海に別れを告げました。
でもJRの友人に言わせれば今開発されてる日本のリニアに比べたらこれはおもちゃに過ぎないらしいですよ・・・
で結局は食べてない19800円ツアーの夕食がはたしてどんなもんだったのかが少し気になります・・・
旅行のきっかけは旅行会社から送られて来た「上海3日間全食事付き19800円」のパンフレット。
19800円で上海ってどんなツアーなのか山笠の後輩と二人で参加して来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/30/fa0776487624b6b75e0f316f2c3c8c48.jpg)
福岡から飛行機に乗って夕刻上海に到着しました。
先ず夕食会場に着きましたが別の山笠の後輩が上海勤務になって上海に居たからここでツアーを離団して二人で別行動・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/5b/bef91c8357e1dd22c9b1b515db725d49.jpg)
彼との夕食の約束までちょっと時間があったから小腹を満たす為に豫園商城の「南翔饅頭店」へ飲茶を食べにレストラン へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/77/3dbfd77537b20aae54a5b5efbc95ec32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/88/b54a74838bd5b2652bd3d390a0293941.jpg)
美味しい料理を食べてお腹が満腹になって友人と合流、3人でタクシー乗ってバント(外灘)地区の夜景見物へむかいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/08/07f5b54895a74627ff7cf1015481c2a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/96/9690af22a62dbebf3d3f83964d14f749.jpg)
タクシーは一時間位乗りまわしてだいたい600円位でした。
ちなみに友人の話によるとタクシーには前にミシュランみたいに運転手の☆が飾ってあって出来るだけ☆の無い運転手のタクシーは道知らないから避けた方が良いみたいです。
その後お腹空かす為にマッサージへ・・
1時間で80元(1200円位かな)でした、ちなみにオプショナルツアーに載ってる同じようなマッサージは3000円でした。
そして少しお腹を減らしてお待ちかねの夜食です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ca/93d2ad4bdb904183a51a580f5e46f766.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d3/cda7c9c1f76c204af330d0c3592130c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/64/26b3c63dfd188a683b9670e42e3d4bfc.jpg)
新天地近くの「鹿港小鎮」で台湾料理を御馳走してもらいました(なんと上海の後輩がおごってくれました冷や汗)・・・ちなみにここに来るまでもう一人の日本から来た後輩は食事代何も払っておりません(笑)
美味しい料理に本当に途中離団して良かったと思った二人でした・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/2e/d1c7d593125dad97dc44616182f0b517.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/da/7542e1835667d446df2f4593cfc358b7.jpg)
2日目は上海近郊の水郷へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/0c/5618cfe9dd629c7e4943b3a10bf53327.jpg)
ここでは豚足やちまき、蛙の揚げ物が所狭しと並んで売られてました。
この後市内に戻り再び私逹は離団して2人で夕食レストランへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/2e/b81dd9160b23427ecf69fe83051a2a04.jpg)
選んだレストランはせっかく上海に来たからと後輩から勧められた上海料理の店「圓苑」(ユアンユアン)へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/49/3a2d3cb150e0f103ad771a4dd7edce59.jpg)
これがやっぱり大正解。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/73/c5b918d11bda997967e6419495c93dcb.jpg)
特にこの店の圓苑紅焼肉58元(800円)は、濃厚な醤油味で煮込んだ豚バラ肉の角煮でコラーゲンたっぷりの上海の代表的な料理ですよ。
これがまぢで旨かった、思わず後輩とうなってしまいました。、私が今まで外国で食べた食事の中で間違いなくベスト10には入ります。
その後はタクシー拾ってバンド地区のグランドハイアットの97階にあるバー「クラウド9」で最後の夜を・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d8/0621f6c5cd8ad674e28eb12dcda455f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/5b/033df4842a211f5fe2b5af0cd24fdfc5.jpg)
隣のビルも50階位はあるんですがここまで来ると高さが解らん。
かなりの確率で雲にかかり下界が見えないらしいけど今回はクリアに見えて超ラッキーでした。
そして最終日は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/35/a7725cd83c62c74c3d6060a057e4154a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/9e/d210cc82ec473c1edd290fa53efef870.jpg)
時速431kのリニアモーターカーで上海に別れを告げました。
でもJRの友人に言わせれば今開発されてる日本のリニアに比べたらこれはおもちゃに過ぎないらしいですよ・・・
で結局は食べてない19800円ツアーの夕食がはたしてどんなもんだったのかが少し気になります・・・