![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d6/414ff99d1ff3ce5b1d6eceb3c985d685.jpg)
台湾の北側にある鼻頭港にある海鮮レストランです。
台湾2日目の夕食はゴルフ組と合流し此方でいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/28/644b062133c0b78a37e233cb44f1b18c.jpg)
お店の入口には生簀が置かれ漁港に上がった魚たちが泳いでました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c1/b1d210772577bb1274762a9e1717248a.jpg)
私達は20人近い人数だったんで円卓を数席使っての夕食会になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a7/d3118054e291721d0af3f0a4069eeded.jpg)
先ずは乾杯の後は海藻を使ったサラダから料理はスタートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/85/41bda17ae91585fb3afb94dcd6088083.jpg)
新鮮な刺し身は漁港では欠かせませんね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ff/be78c6752f54391953d3572c5a5c08ba.jpg)
トコブシの煮込み。
プリっとした鮑の様な美味しい煮込みです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/82/be99065230f76599632a4ce9e649ad98.jpg)
白身魚の煮込み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/9a/cab81b6b01257d0fd6926fdeded31f6f.jpg)
ふぐはぶつ切りの煮込みになってテーブルに運ばれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c2/d991847594ee9d62c6a9a3ab7989100b.jpg)
伊勢海老もいただきました・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/22/3f96953b21ff3f50f7e8cb2ec087c0ab.jpg)
ワタリガニを食べだすと無口になるのは台湾も同じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/00/022e51a8dbcc95626b836294c2c3bda5.jpg)
イカのフライは塩味が絶妙でビールが進みましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/17/50a5e638d23ec0c5c081e2901c40a6c9.jpg)
スープはワカメと玉子のスープです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/9c/0eed9883b58ed6caa173e624bd3abbec.jpg)
野菜はチンゲンサイの炒め物でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0a/44d1f2da4835df5b6d596432e1f35749.jpg)
最後はデザートにテングサを使った寒天のデザートをいただいてこの日の夕食会は終了です。
お店は台湾の北端付近にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/38/f2cc58b98098e0d18962fc5228c501b7.jpg)
海園活海鮮餐廳 (カイエンシーフードレストラン) 住所 台湾新北瑞芳區鼻頭里鼻頭路245號
電話 (+886) 0224911687
(注意) 価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認ください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます