![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f7/824bbb76360894c407de6ac48569de56.jpg)
9月に久留米基山筑紫野線沿いにオープンした新鳥栖道の市場の中にある焼鳥屋さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/67/1648d1b6a1b654fb87c5e02dbbd3d1be.jpg)
この施設では様々な違うお店の料理をフードコート感覚で楽しめます。
私はこの日はこの中からコジマ商店の焼鳥を自宅にお持ち帰りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/cc/8facce2212c82154530d5c391441b921.jpg)
メニューを拝見させていただくと丁度2-3人前の「梅」があったんで此方をお願いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/1f/47c8d8529ce68c68fb59ca080bd07429.jpg)
暫く待つと頼んだ「梅」1500円の焼き上がりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b9/c40c9d54c641234a9343de29ba88da42.jpg)
焼鳥は2本づつ5種類10本がセットになってました。
最初は砂ずり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/41/3b2e9c8c04889180f7deb9865025f2bf.jpg)
手羽先、一度タレに漬け込んで焼きあげてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b7/eb11aa47a48cd7d89936814ff19ae433.jpg)
豚バラ、九州の焼鳥には欠かせない大きな豚バラを使った焼鳥です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/96/14050394000e5fadf00c64a9830d6518.jpg)
レバー、レバーはタレ焼でお願いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/bc/ece615b802199e30ad97c975364d6e65.jpg)
最後はハツ、こちらはバジル塩で仕上げてありました。
お店は新鳥栖道の市場の中にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a1/a8917ba811eb9b2e2c81e6ece904067c.jpg)
営業時間 11:00 ~ 22:00(L.O.21:00) 定休日 水曜日
(注意) 価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認ください。
焼鳥パーラー コジマ商店 (焼き鳥 / 新鳥栖駅)
テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.3
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます