Beauty Road  マユパパのブログ

仕事で訪問した福岡県内のランチ等を中心としたブログです。

糸島市  いち一

2018-08-26 06:03:57 | 糸島市
国道202号線沿いにある定食屋さんです。

日曜日にランチでお伺いしました。

訪問したのはまだ12時前だったんですが店舗前の駐車場には車が一杯、どうやら地元で人気の店なのかな?



お店に入って見ると店内はテーブル席と小上がりと言ったオーソドックスな造りのこれぞ定食屋さんといった店内です。



メニューの中から天ぷら定食を注文してしました。



暫く待つと注文した天ぷら定食730円の出来上がりです。



この日の定食の小鉢は切干大根の小鉢でした。



定食の味噌汁は豆腐のお味噌汁。



天ぷらはエビなど魚介と野菜のボリュームたっぷりの盛り合わせです。



先ずは天つゆにえび天をつけていただいてみました。

このボリュームなら駐車場が一杯なのは理解できるかな?



お店は国道202号線沿い、浜の園団地入口信号近くにあります



いち一  住所 糸島市神在1354-67  電話 092-322-0111

営業時間 11:00~   定休日  定休日  不定休


食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

いち一定食・食堂 / 加布里駅美咲が丘駅

昼総合点★★★☆☆ 3.4




小郡市  ガレット

2018-08-25 06:06:56 | 小郡市
小郡市の大保駅と小郡駅の間にある可愛らしいケーキ屋さんです。

この日は妻の実家に無事に退院した事を伝えに行った帰りに此方でケーキを買って帰りました。



ピンク目立つテントが目印の店内に入って見ると其処にはオーナーの古賀シェフが作られた様々なケーキが並んでました。



この中からこの日は4種類のケーキを選んでみました。



パイシュー200円。

サクサクした独特の食感を持つパイシューに注文の都度トロ~リとしたまろやかなカスタードクリームを目の前で詰めてくれまますよ。



黒胡麻のブランマンジェ330円。

黒ゴマとココナッツの風味が口の中に広がる一品です。



スフレチーズ330円。

ゴーダチーズとクリームチーズを使い、レモンとオレンジの生しぼり果汁を加え爽やかに仕上げてあります。



抹茶ロール350円。

クロレラ入りの抹茶を使用し香りと色鮮やかさの楽しめるロールケーキです。





お店は大保駅を少し小郡方面に向かえばピンクのテントが目印のお店があります。



ガレット  住所 小郡市大保1512-3  電話 0942-72-0305  

営業時間 10:00~20:30  定休日 木曜日(祝祭日は営業)

食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

ガレットケーキ / 大保駅

昼総合点★★★☆☆ 3.4




唐人町  バル・コラソン

2018-08-24 06:16:28 | 福岡市中央区
唐人町商店街のすみにあるアットホームな雰囲気のイタリア・ラテン料理のレストランです。

この日は入院してた病院に退院後の検査に行ったので比較的近くにある此方でランチをいただきました。



唐人町商店街の端にあるお店は大きな窓越しに陽射しが入りとてもアットホームな雰囲気です。

私は一人だったんで中央のカウンターで食事です。



私はランチメニューの中からタコスランチ980円を注文してみました。



先ず最初にランチのサラダが運ばれて来ました、サラダにはサーモンがトッピングしてあります。



続いてメインのタコスセットの出来上がりです。

タコスは自分で食材を包んで作るようになってました。



トウモロコシの薄焼きパンの様なトルティーヤは本場メキシコ人仕込みです。



トルティーヤに挟む具材はチーズのトッピングされた豚肉とキノコ、そして野菜です。



具材をトルティーヤに包むと美味しいタコスの完成です。

この日はランチで訪問でしたが全てお一人でお店をやりくりされてたので若干バタバタ感は拭えない感じでした。




お店は唐人町商店街の一番端っこにあります。



バル・コラソン  住所 福岡市中央区唐人町1-10-1 唐人町パークハウス 106  電話 050-5595-4024

営業時間 11:30ー14:30 18:00ー23:00  定休日 火曜日

食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

バル・コラソンイタリアン / 唐人町駅大濠公園駅

昼総合点★★★☆☆ 3.4





小郡市  パリクロアッサン 美鈴の杜店

2018-08-23 06:14:03 | 小郡市
小郡市にあるレガネットの中にあるフジパングループのパン屋さんです。

この日は小郡市にお伺いしたので此方にパンを買いに立ち寄ってみました。



お店は独立店舗なんですがしきり等は無くスーパーと一体化してます。



この中から朝食用のパンを3つ選んでみました。



お米パン、260円。

岩手産のひとめぼれを使用したずっしりと重みの感じられるパンです。



まるごと大豆の豆乳バナナ、140円。

とよしろめ大豆を使った豆乳クリームとバナナジャムをトッピングしてあります。



ミルクリュステック130円。

サクサクとした食感の甘みを充分に感じられるパンです。



購入したパンは3つだったですがレジでホテル食パンを試供品を一ついただきました。

フワフワ食感の食パンでしたよ。



お店はレガネット美鈴の杜の一階にあります。



パリクロアッサン 美鈴の杜店  住所 小郡市美鈴の杜1-1-3 レガネット美鈴の杜一階   電話 0942-75-9060

営業時間 9:30~20:30  定休日  不定休(レガネット美鈴の杜店に準ずる)

食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

パリクロアッサン 美鈴の杜店パン / 三国が丘駅

昼総合点★★★☆☆ 3.4



香椎駅前 焼鳥ピストル

2018-08-22 06:36:15 | 福岡市東区
香椎参道沿いにオープンした焼鳥屋さんです。

この店はお昼もランチを提供されてるんで車をディラーに持って行った時にランチにお伺いしてみました。



お店はそんなに大きくありませんが、カウンターやテーブル席は勿論ソファー席も用意してあっととってもお洒落な店内です。

私は一人だったんでカンターを使わせていただいて食事です。



ランチメニューの中から自家製ダレの黒豚タレ焼き丼を注文です。



注文した自家製ダレの黒豚タレ焼き丼750円の完成です。



先ずはお茶をと思っていただいたのは美味しい鶏のスープ。

ふもと赤鶏をスープにした絶品のスープです。



丼に添えられた小鉢はポテトサラダでした。



もう一品の小鉢は冷製茶碗蒸し、冷たい茶碗蒸しも暑い日には案外いけます。



メインの黒豚タレ焼き丼は豚肉の脂が落ちてカリっとした食感が出るまでタレで煮込んだ美味しい丼。

濃い味が好きな私にはピッタリの一品でした。

料理は美味しかったんですが最後の会計の時にバイトらしき女の子が料理は税込み価格を表示してあるのに外税と間違えたりまだオープンして間もない店のトレーニング不足の感じが少し垣間見られました。



お店は香椎宮参道沿い、JRと西鉄の線路の間にあります。



焼鳥ピストル  住所 福岡市東区香椎駅前1-1-3  電話 050-5595-9971

営業時間 11:00~14:00 17:00~23:00   定休日 不定休

食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

焼鳥ピストル居酒屋 / 香椎宮前駅香椎駅西鉄香椎駅

昼総合点★★★☆☆ 3.4





AD


グルメ ブログランキングへ