Beauty Road  マユパパのブログ

仕事で訪問した福岡県内のランチ等を中心としたブログです。

大橋   おむすび横丁 大橋店

2024-07-23 09:18:16 | 福岡市南区
大橋駅そば国道385号線から少しはいった所に出来たおにぎり屋さんです。
 
 
お店はコシキ大橋店を午前中間借りしての営業となります。
 
この日の此方で朝食をいただいてみました。
 
 
メニューの中から明太おむすびと好きなおむすびの2個を選べるセットをお願いしました。
 
 
メニューには開店記念で30分塩おむすびと味噌汁食べ放題もありましたよ。
 
 
暫くすると注文した2個セット700円の出来上がりです。
 
 
味噌汁はキャベツや玉ねぎを使った野菜たっぷりのお味噌汁、お味噌汁はお替りも出来ました。
 
 
おむすびは明太子と選べるもう一個の2個セット。
 
 
明太おにぎりは「ふくや」の明太子をと炊き立てほかほかのコシヒカリを使ったおむすび。
 
 
勿論、中までぎっしりふくやの明太子が入ってます。
 
 
おむすびもう一品はイカ明太子を選んでみました。
 
ふくや自慢のいか明太子を使った贅沢おむすびです。
 
 
 
お店は大橋の国道385号線から少し入ったところにあるチャンポン屋コシキ大橋店を朝の間間借り営業されてます。
 
 
おむすび横丁 大橋店  住所 福岡市南区大橋2-13-9 OIビル鬼倉102号室
 
電話 092-511-5111  営業時間 7:30 〜 10:30
 
(注意) 価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認ください。
 
食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい
 

おむすび横丁  大橋店おにぎり / 大橋駅
 
昼総合点★★★☆☆ 3.4

 

博多駅  Delices tarte&cafe KITTE博多店

2024-07-22 05:35:48 | 福岡市博多区(博多駅)エリア
KITTE博多の地下にあるお洒落なカフェです。
 
この日はKITTE博多でランチをしたので帰りに此方でケーキをテイクアウトしてみました。
 
 
店内は広く余裕のある造りでこの日もケーキを楽しむ女性客で賑わってました。
 
 
カウンターには美味しそうなタルトケーキが並んでました。
 
 
私はこの中から2種類のタルトをお持ち帰りしてみました。
 
 
フルーツタルト913円。
 
カスタードクリームに盛りだくさんの季節のフルーツが乗ったこの店人気NO1のタルトです。
 
 
チョコバナナタルト972円。
 
チョコレートリキュールの香るたっぷりのシャンティクリームに丸ごとバナナを包んだタルトです。
 
 
 
お店はKITTE博多の地下1階にあります。
 
 
Delices tarte&cafe KITTE博多店  住所 福岡市博多区博多駅中央街9-1 KITTE博多 B1F
 
電話 092-441-8551 営業時間 9:00~22:00 金・土 9:00~22:30
 
 
(注意) 価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認ください。
 
食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい
 

Delices tarte&cafe KITTE博多店カフェ / 博多駅祇園駅櫛田神社前駅
 
テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.3


舞鶴   京から鰻

2024-07-21 12:55:09 | 福岡市中央区
あいれふのそばに出来たうなぎ屋さんです。
 
此処では高品質なニホンウナギを使用した御膳を安価な値段で提供されてます。
 
この日のランチはあいれふの横手に出来た此方にお邪魔してみました。
 
 
お店はカウンター席が中心ですが奥にはテーブルもありました。
 
 
昼のメニューは鰻御膳の並・上・京の3種類です。
 
私はこの中から鰻御膳の上をお願いしました。
 
 
鰻御膳の上2480円。
 
うなぎは立派な風呂敷に包まれて登場しました。
 
 
鰻御膳の上は鰻を4分の3尾使った御膳です。
 
 
鰻にはうざくもセットになってました。
 
 
添えられた汁椀は上品なお吸い物でした。
 
 
また鰻にはお漬物・わさび・ネギ等の薬味も添えられてました。
 
 
鰻の焼き方は関東風で仕上げてありました。
 
 
関東風の焼方なんで外はサクサク中はフワッとした食感の鰻に仕上がってます。
 
 
 
お店はあいれふ前交差点そばにあります。
 
 
京から鰻  住所 福岡市中央区舞鶴3-8-1  電話 092-600-2223
 
営業時間 11:00~14:00(Lo13:30) 17:00~22:00(Lo21:30)
 
 
(注意) 価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認ください。
 
食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい
 

京から鰻うなぎ / 赤坂駅天神駅大濠公園駅
 
昼総合点★★★☆☆ 3.5


大野城市 九州筑豊ラーメン 山小屋 大野城店

2024-07-21 01:02:44 | 大野城市
国道3号線沿い、御笠川に出来た筑豊ラーメンの山小屋さんです。
 
此方は以前は天ぷら屋さんだったかな?
 
この日のランチは御笠川に出来た此方にお邪魔してみました。
 
 
私は1人でしたので中央のカウンターを使わせていただいての食事になりました。
 
 
注文はテーブルにあるタブレットを使ってオーダーする方式になってました。
 
私はこの中から昭和(むかし)ラーメンをお願いしました。
 
 
注文が終わればセルフ方式でお水と辛子高菜をテーブルに運んで料理の出来上がりを待ちました。
 
 
暫く待つと注文した昭和(むかし)ラーメン970円の出来上がりです。
 
山小屋創業当時の復刻版メニューの特製煮玉子の入った「昭和(むかし)ラーメン」はお店では一番人気の商品です。
 
 
スープは見た目は脂っぽく見えますが味は見た目よりアッサリでおいしいスープです。
 
 
麺はカタでお願いしました、ストレートの細麺が豚骨スープにピッタリですよ。
 
 
お店は御笠川の国道3号線沿いにあります。
 
 
九州筑豊ラーメン 山小屋 大野城店  住所 大野城市御笠川2丁目10-1 
 
電話 092-558-8313 営業時間 11:00 - 21:00
 
 
(注意) 価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認ください。
 
食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい
 

太宰府市 林檎堂 太宰府五条店

2024-07-20 15:14:54 | 太宰府市
太宰府市の五条出来たリンゴ飴専門店です。
 
この日は太宰府にお邪魔したので帰り道に此方でリンゴ飴をお持ち帰りしてみました。
 
 
この日もお店では様々な味のリンゴ飴が販売されてました。
 
私はこの中から宇治抹茶チョコをカップでお願いしてみました。
 
 
宇治抹茶チョコ750円。
 
 
甘苦い抹茶をチョコレートにしてリンゴの酸味を引き立てるように抹茶チョコをたっぷりかけたリンゴ飴です。
 
 
お店は県道35号線沿い五条の交差点にあります。
 
 
林檎堂 太宰府五条店  住所 太宰府市五条2-2-1  電話 092-555-6302
 
営業時間 11:00 - 19:00
 
 
(注意) 価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認ください。
 
食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい
 

林檎堂  太宰府五条店スイーツ / 西鉄五条駅太宰府駅
 
テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.4


AD


グルメ ブログランキングへ