メガネやベースはスローグラス日和

のんびり行きましょう!

カーブまで

2015-01-24 12:20:33 | メガネやベース
一皮むけてキレイになりました

まだ平らです

カーブを付けます
電熱器でよく温めてやわらかくします
手があちちってなりますがガマンです

やわらかくなったら型にはさみます

冷めた取り出します

キレイにカーブが付きました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと脱線

2015-01-23 12:46:44 | メガネやベース
単調な紙ヤスリ掛けに疲れたのでちょっと脱線です
刻印の練習です

手打ちで一文字ずつ入れて色を付けます
下に行くにしたがってうまくなってます
加減と慣れが必要です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紙ヤスリで

2015-01-22 12:52:42 | メガネやベース
風邪でダウンしていたので作業が遅れてます
でもスローグラスはマイペースが基本なのです
気を取り直して再開です

生地は平らに見えてけっこうデコボコです

紙ヤスリで一皮むく感じで滑らかにします

粉がいっぱい出ます
マスクをしないとノドが…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎月20日はメガネの日

2015-01-20 12:53:27 | 毎月20日はメガネの日
カレンダーの20日がメガネをかけた顔に見えたら
「毎月20日はメガネの日」
メガネがゆるんだり、汚れたりしていませんか?
お気付きの点がございましたら
いつでもお気軽にご来店下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミゾまで

2015-01-19 12:45:22 | メガネやベース
レンズの部分を仕上げます
左右をそろえるのに、紙にトレースして裏返して確認します

原始的ですが最初のうちは結構有効な方法です
キレイにそろったらミゾを掘ります

ミゾが掘れたらトレーサーで測定して細かく左右をそろえます

キレイにミゾが掘れました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする