メガネやベースはスローグラス日和

のんびり行きましょう!

ナノネも

2016-04-30 12:32:05 | メガネやベース
同じ生地でナノネも作ります

まずは四角く切り出します



レンズの部分の穴を開けます



テンプルの形に削ります



テンプルができました



上のリムを丸く削ります



下のリムも丸く削ります

上と違ってテンプルを張り出させるように削るので難しいです



もう少しキレイにしてからツヤ出しして完成です





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストラップを

2016-04-29 12:34:46 | メガネやベース
ゴールデンウィークがスタートですね

木村メガネは休まず営業です

SD-1の完成が見えて来ましたが

ついついストラップ作りを

磨きツヤ出し前ですが



完成するともっとクリアにキレイになります



ストラップ作りはまず生地を薄くするところから始めます



本物と同じにレンズの部分からカットします



ヤスリで形を整えます



そしたら外形をカットします



やすりでゴシゴシ形を作ります



型紙をはがして仕上げていきます



磨くともっとキレイになります





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オマケのストラップを

2016-04-28 12:17:39 | メガネやベース
このへんでオマケのストラップを作り始めます

いつものとおりレンズの部分で作ります



厚みを薄くして少しデフォルメします



鼻アテの部分もさりげなく付けてみました



磨きツヤ出しは本体と一緒にします




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進めます

2016-04-27 18:23:50 | メガネやベース
紙ヤスリを使ってキレイにします



だいぶキレイになりました



ここまでくると完成を急ぎたくなりますが

あわてずていねいに



いい感じです






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合口まわりも

2016-04-26 12:16:54 | メガネやベース
合口まわりがまだチグハグです



わざとこんなデザインにするのもいいかもですが



ラインをうまくつなげます



まだ少しカクカクですがキレイです



いつものキメ言葉「いい感じです」







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする