メガネやベースはスローグラス日和

のんびり行きましょう!

おやっ?

2015-12-26 12:38:26 | メガネやベース
使ってないメガネを1本復活させましたが

おやっ?

昨日の画像のこれもしばらく掛けてないな



MEGANEYA BASE MB-1 です

透かすとブルーなのですが



掛けると黒く見えます



生地の厚みのせいか?

少し手直しして復活させます



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MB-5

2015-12-25 12:26:12 | メガネやベース
復活させたメガネは「MEGANEYA BASE MB-5」とモデル名を決めました

反射して刻印が見づらいですが



小さめの玉型がレトロでストライプのカラーがモダンです



以前のメガネなのでレンズの度数が少し弱いのがナンですが充分使用できます

さっそく掛けてます





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは…

2015-12-24 12:51:30 | メガネやベース
もうまったく掛けていないスローグラスも作業台にディスプレイしてあります

たまにブログの画像に写り込んでいるこれ



よく見直すと良い感じです

2年以上前に掛けていたメガネです

まだ MEGANEYA BASE の刻印もモデル名もありません

レトロモダンな感じで再び気に入りました



モデル名を決めて刻印を打って復活させます



よく見直すとカラーも形もいいなぁ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はかどりません

2015-12-23 12:23:10 | メガネやベース
ストラップは簡単そうでなかなかはかどりません



手作りするメガネのことを「スローグラス」と名付けています

スローグラスのスローはスローライフのスローです

オリジナルのメガネを作るだけでなく、メガネ作りを楽しむことが目的です

SD-1は急いで作りすぎちゃったな

ストラップ作りも楽しみます




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まず一つ

2015-12-22 14:19:53 | メガネやベース
薄くした生地に手描きの型紙を貼ります



糸ノコで切ってやすりで削ります



こんなのでも結構時間がかかります

磨きはまだですがまず一つ

と言うか、やっと一つ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする