メガネやベースはスローグラス日和

のんびり行きましょう!

鼻アテを

2016-08-09 12:57:27 | メガネやベース
鼻アテを貼ります



「コート鼻」と言います

溶剤で溶かして貼り付けます



左右の位置を同じにするのと貼り合わせ面に気泡や不純物が入らないようにします



乾くまで1日置きます







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

磨きまで

2016-08-08 12:33:24 | メガネやベース
#800番の次は#1200番で



さらに今回は#2000も



とにかくセッセとこすります

ようやく磨きに入ります

バフに磨き棒をよくすりつけて

力を入れすぎると焦げてしまうので注意です

ピカピカです



反対側も



先が見えてきました





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せっせと

2016-08-07 12:22:40 | メガネやベース
次は耐水ペーパー掛けです

まずは#800番



とにかくすりすり滑らかにします



テンプルの製作過程は代わり映えの無い画像です






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

左も

2016-08-06 12:26:51 | メガネやベース
左テンプルも形が整ってきました



紙ヤスリで滑らかにします



だいぶ角がとれて良い感じです



左も



もう少し紙ヤスリ掛けします





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合口まわり

2016-08-05 12:22:34 | メガネやベース
合口まわりが合ってきました



後ろから見ると



もう少し滑らかにします

反対側はこれから



左右の形にも注意します





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする