テンプルを切ってフロントと合わせます
フロント側も少し削ります
ここもデリケートな工程なので終わるとホッとします
テンプルにはあらかじめ芯が入れてあります
型紙をズレないように貼ります
糸ノコで余裕を取ってカットします
もう片方もカット
ざっとヤスリで形を整えます
型紙をはがすと
まだだいぶ太いです
テンプルを付ける丁番を埋めます
慎重に位置を決めて下穴をあけます
左右を間違えないように機械で加熱して埋めます
やり直しができないので終わるとホッとします
形が仕上がったら#800番の耐水ペーパーをかけます
一度バフ掛けしてキズなどのアラを確認します
ダメな部分はもう一度耐水ペーパーから