こんばんは。


鍋島恵(けい)です。
今日は定期的に通っている整体の日でした☺️
在宅勤務に入ってから
メンテナンスをしていただく度に
『首と肩がズレてるね』
と言われてましたが、
今日はちょっと調子良さげ✨
週末からちょこちょこウォーキングをし
オンラインフィットネスで身体を動かしていたのが功をそうしたようです☺️
しかし今日はそれよりも気になることが🙄
ここ2日、急に気温が上がったからでしょうか。
なんだか身体の中に熱がこもっているような。。
発熱とかではなく
身体の溝落ちあたりに熱がこもる、
そんな感じです。
整体の先生に相談すると
熱の発散がうまくいっていないのかもね。
とのこと😳
人は体温調節をするときに
汗腺から汗をかいて熱を発散させます。
今の時代はエアコンなどで涼しくするため
なかなか汗をかかず、汗腺の機能が落ちて熱がこもりやすくなるとか。
確かに🤔
ここ2日は暑さを感じるものの
汗はかきませんでした。
ウォーキングもエクササイズもむしろ汗をかかない程度を意識していたくらいです😅
であれば運動をして汗をかくしかない!😆
※応急処置として袋に氷🧊を入れて頭、首、肩を冷やすこともあるそうです。
さっそく整体からの帰りは2駅手前で電車を降りて夜のウォーキングです🌃


時折、足を早めながら
汗をかくことを意識しましたが
気持ちよく吹く風のおかげで
汗は、ほんのりにじむ程度😅
このまま終わっては悔しさが残るので
家に到着してすぐに長袖と長ズボンに着替え
最終手段スクワットでやっと汗をかきました(笑)
うん、スッキリ☺️✨
今夜はぐっすり眠れそうな予感です😪
鍋島でした。