こんにちは.
5/18(日)に現役は東海学生夏季が,名大柔友会のOBは愛知研実業柔道団体戦がありましたので,後者について柔友会末席の村松が報告させていただきます.
今回は,2部と3部に1チームずつ登録しました.
メンバーは以下の通りです.
2部
先鋒 堀家さん
次鋒 小塚さん(主将兼主務兼会計)
中堅 高橋さん
副将 新立さん
大将 中川さん
3部
先鋒 村松
中堅 森本さん
大将 武馬さん
補欠 早稲田さん(参加表明が遅かったため,補欠)
私は,前日の大学での練習後に「9時に県武に居ればいいですよね?」などと話していたにもかかわらず,起きたら8:45...
警察に捕まらない程度に急ぎ,9:15には畳に居りました.
末席なのに,すみませんでした.m(_ _)m
ささっと準備運動を済ませ,9:30には開会式.
試合は3部からで我々は第2試合でした.
3部初戦の相手は名古屋拘置所.とてつもなくでかい人がいたとのことでしたが,その人はいなく一番デカイのは両チーム合わせて私でした.
審判は,前日の大学での練習で新国際ルールの説明などをしてくださった卜部先生でした.
試合は私と,拘置所の丹羽選手(大成→愛大の猛者)から始まりました.
相手は81にもかかわらず力は私より若干強い.情けない限りですが,引きずりまわされて,かろうじての引き分けでした.
続く森本さん対森重選手(札幌大の猛者)
自身もおっしゃっていましたが,数か月ぶりのOB戦ぶりのこの試合.
終始組み手でリードされ苦しい展開でした.
最後は抑え込まれてしまいました.
最後は大将戦,漢・武馬さん対中島選手(愛知学院の猛者.相手中最重量)
武馬さんはいつも通り寝技に持ち込もうとしましたが,そこで新ルールに牙をむかれたのです.
巴投げもどきを打つも全く崩れぬ相手.審判の待て.
本当に指導が早かったです.
最後は抑え込まれてしまいました.
結果は0-2で負けてしまいました.恐るべし,,,実業団!!!
その後しばらくして,2部の試合が始まりました.
名大柔友会に対するは,重量級をそろえたエルエスコーポレーション
先鋒 堀家さん対登選手(国士舘大出身,講道館杯3位,実業団個人優勝のリアル猛者!!)
開始最初の一組みで鮮やかに袖釣込で投げられてしまいました.恐るべし,全国上位クラス..
次鋒 小塚さん対江坂(兄)選手(100kg,大成高の猛者)
小塚さん,開始23秒で必殺の小塚返し(変形腕返し)を放つも何事もなく裁かれる.
中川さん「小塚,もう打つ手ねーよw」
ただここで終わらないのが我らがキャプテン小塚さん.
猛者相手に全く動じることなく,何事もなく引き分け.
中堅 高橋さん対村山選手(120kg,東海大出身,新潟の英雄という,,,猛者!)
高橋さんは多彩な寝技で翻弄しますが,やはり新国際ルールの餌食となり指導を食らいました.
最後は投げられました.
副将 新立さん対江坂(弟)選手(108kg,大成鋼の猛者)
しばらく組み手争いが続き,,,新立さん今大会目の敵とされている巴投げをかける!
そして,鮮やかに腕ひしぎ十字固めに移行.
結局,裏十字のような形で相手のまいったを奪い一本勝ち!!
大将 中川さん対三浦選手(118kg,相手一の巨漢体型の,,,猛者?)
審判「始めっ!」
とびかかる三浦選手!!
闘牛を交わすがごとく,最小限の動きで内股をかける中川さん!!
審判「一本っ!!」
時計は開始時間の4:00のまま動くことなく試合が終わりました.
ここまで2勝2敗1分けの五分.
代表選は規定により引き分けた2人で行われました.
キャプテン小塚さん再びっ!!
開始早々にまたも必殺小塚返しっ!
スタミナの切れた相手は裁くことができず,巻き込まれそのまま上四方固めで小塚さんの一本勝ち.
キャプテンの覚悟を見た気がしました.(`・ω・´)
2部は無事ベスト4に進出しました.
準決勝は対豊田自動織機Aでした.
この試合では我々柔友会は東京ドームで対巨人戦に挑む中日のような戦いを強いられました.(ジャンパイアのこと)
先鋒 堀家選手対斉藤選手(鶴城丘高のファンキーな頭をした猛者)
堀家さん積極的に組みに行くも,嫌われ焦り片手でかけたところをかけ逃げ指導.
相手に頭をつぶされ,(本当はつぶした方が反則なはずだけど)防御姿勢による指導.
組み手を両手で切ったことによる指導.
普通にかけて相手が不正で切っただけに見えたけれども,かけ逃げ指導.
結局,指導4の反則負けとなってしまいました.
次鋒 小塚さん対金澤選手(桜丘の猛者)
前半,鉄砲試みるも亀になる.
しかし,後半,相手に上四方固めをさせてからのお手本のような鉄砲返しで鮮やかな抑え込み一本勝ち!
中堅 高橋さん対相川選手(桜丘の猛者)
終始,高橋さんが寝技立ち技で攻めるも,相手も反応良く切り返し,引き分け.
副将 新立さん対濱上選手(愛産大三河の猛者)
新立さん,3回は巴投げのチャンスがあると捉えるとの発言通り,積極的に仕掛けるも相手も反応良く対処し決まらず.
また,巴投げを打ったところで,かけ逃げ指導.
最後は負けてしまいました.
大将 中川さん対香川選手(星城高の猛者)
相手,非常に動きの良い軽量級だが,新ルールのため,しっかり組む.
動き動き技をかけるも中川さん,すべて受けきる.
相手が亀になったところを研究で教えてくださるような丁寧な腕取りからの上四方固めで一本勝ち!
中川さんのお手本のような寝技に鳥肌モノでした...
またもや2勝2敗1分け..!!!
今度は高橋さんの中堅戦が代表選となりました.
先ほど同様終始攻める高橋さん.しかし,相手もしっかり組んで対処.
隙を見て巴を打つ高橋さん.
相手はかろうじてこらえたところで,審判の待て.
主審が副審を集め,,,えぇ!?今ので??ウソだろ?と思う我々の前で,無情にもゴールデンスコアによる反則負け(かけ逃げ指導)
大変後味の悪い最後となってしまいました.
こと寝技において,相手の攻める時間はじっくり見て,こちらが攻めに転じる,また純粋に攻める際には驚くほどの速さで待て...
これもまた柔道なのでしょうか.
本当に悔しそうにされている高橋さんがすごく印象的でした.
たしかに今大会から採用の新国際ルールですが,審判毎に基準が違い,あまりにも審判に左右された気がしてなりませんでした.(良くも悪くも)
次回名大杯は講道館杯でやらないと我々では裁けないのでは?というほどでした.
他の団体では,中部電力からは小椋先輩が出場され,巴投げや投げ技,最後は抑え込みで,攻めまくり,一本勝ち.
東邦ガスからは前田先輩が出場され,最後はやはり抑え込みで一本勝ちを収めておりました.
対戦相手を書いていて,大変猛者が多い中,名大勢も活躍しており,大変うれしいのと同時に私自身ももっと柔道を磨いて,そっち側にいたいと思った次第です.
また,今大会には会場係として杉本先輩が,応援には小嶋先輩,武馬さんのお父さん,福田(常田)先輩,田中先輩が駆けつけてくださいました.ありがとうございました.
また,アイシン精機の補欠として松元先輩がいらっしゃって驚きました.
取っても長くなったので,このへんで失礼します.
5/18(日)に現役は東海学生夏季が,名大柔友会のOBは愛知研実業柔道団体戦がありましたので,後者について柔友会末席の村松が報告させていただきます.
今回は,2部と3部に1チームずつ登録しました.
メンバーは以下の通りです.
2部
先鋒 堀家さん
次鋒 小塚さん(主将兼主務兼会計)
中堅 高橋さん
副将 新立さん
大将 中川さん
3部
先鋒 村松
中堅 森本さん
大将 武馬さん
補欠 早稲田さん(参加表明が遅かったため,補欠)
私は,前日の大学での練習後に「9時に県武に居ればいいですよね?」などと話していたにもかかわらず,起きたら8:45...
警察に捕まらない程度に急ぎ,9:15には畳に居りました.
末席なのに,すみませんでした.m(_ _)m
ささっと準備運動を済ませ,9:30には開会式.
試合は3部からで我々は第2試合でした.
3部初戦の相手は名古屋拘置所.とてつもなくでかい人がいたとのことでしたが,その人はいなく一番デカイのは両チーム合わせて私でした.
審判は,前日の大学での練習で新国際ルールの説明などをしてくださった卜部先生でした.
試合は私と,拘置所の丹羽選手(大成→愛大の猛者)から始まりました.
相手は81にもかかわらず力は私より若干強い.情けない限りですが,引きずりまわされて,かろうじての引き分けでした.
続く森本さん対森重選手(札幌大の猛者)
自身もおっしゃっていましたが,数か月ぶりのOB戦ぶりのこの試合.
終始組み手でリードされ苦しい展開でした.
最後は抑え込まれてしまいました.
最後は大将戦,漢・武馬さん対中島選手(愛知学院の猛者.相手中最重量)
武馬さんはいつも通り寝技に持ち込もうとしましたが,そこで新ルールに牙をむかれたのです.
巴投げもどきを打つも全く崩れぬ相手.審判の待て.
本当に指導が早かったです.
最後は抑え込まれてしまいました.
結果は0-2で負けてしまいました.恐るべし,,,実業団!!!
その後しばらくして,2部の試合が始まりました.
名大柔友会に対するは,重量級をそろえたエルエスコーポレーション
先鋒 堀家さん対登選手(国士舘大出身,講道館杯3位,実業団個人優勝のリアル猛者!!)
開始最初の一組みで鮮やかに袖釣込で投げられてしまいました.恐るべし,全国上位クラス..
次鋒 小塚さん対江坂(兄)選手(100kg,大成高の猛者)
小塚さん,開始23秒で必殺の小塚返し(変形腕返し)を放つも何事もなく裁かれる.
中川さん「小塚,もう打つ手ねーよw」
ただここで終わらないのが我らがキャプテン小塚さん.
猛者相手に全く動じることなく,何事もなく引き分け.
中堅 高橋さん対村山選手(120kg,東海大出身,新潟の英雄という,,,猛者!)
高橋さんは多彩な寝技で翻弄しますが,やはり新国際ルールの餌食となり指導を食らいました.
最後は投げられました.
副将 新立さん対江坂(弟)選手(108kg,大成鋼の猛者)
しばらく組み手争いが続き,,,新立さん今大会目の敵とされている巴投げをかける!
そして,鮮やかに腕ひしぎ十字固めに移行.
結局,裏十字のような形で相手のまいったを奪い一本勝ち!!
大将 中川さん対三浦選手(118kg,相手一の巨漢体型の,,,猛者?)
審判「始めっ!」
とびかかる三浦選手!!
闘牛を交わすがごとく,最小限の動きで内股をかける中川さん!!
審判「一本っ!!」
時計は開始時間の4:00のまま動くことなく試合が終わりました.
ここまで2勝2敗1分けの五分.
代表選は規定により引き分けた2人で行われました.
キャプテン小塚さん再びっ!!
開始早々にまたも必殺小塚返しっ!
スタミナの切れた相手は裁くことができず,巻き込まれそのまま上四方固めで小塚さんの一本勝ち.
キャプテンの覚悟を見た気がしました.(`・ω・´)
2部は無事ベスト4に進出しました.
準決勝は対豊田自動織機Aでした.
この試合では我々柔友会は東京ドームで対巨人戦に挑む中日のような戦いを強いられました.(ジャンパイアのこと)
先鋒 堀家選手対斉藤選手(鶴城丘高のファンキーな頭をした猛者)
堀家さん積極的に組みに行くも,嫌われ焦り片手でかけたところをかけ逃げ指導.
相手に頭をつぶされ,(本当はつぶした方が反則なはずだけど)防御姿勢による指導.
組み手を両手で切ったことによる指導.
普通にかけて相手が不正で切っただけに見えたけれども,かけ逃げ指導.
結局,指導4の反則負けとなってしまいました.
次鋒 小塚さん対金澤選手(桜丘の猛者)
前半,鉄砲試みるも亀になる.
しかし,後半,相手に上四方固めをさせてからのお手本のような鉄砲返しで鮮やかな抑え込み一本勝ち!
中堅 高橋さん対相川選手(桜丘の猛者)
終始,高橋さんが寝技立ち技で攻めるも,相手も反応良く切り返し,引き分け.
副将 新立さん対濱上選手(愛産大三河の猛者)
新立さん,3回は巴投げのチャンスがあると捉えるとの発言通り,積極的に仕掛けるも相手も反応良く対処し決まらず.
また,巴投げを打ったところで,かけ逃げ指導.
最後は負けてしまいました.
大将 中川さん対香川選手(星城高の猛者)
相手,非常に動きの良い軽量級だが,新ルールのため,しっかり組む.
動き動き技をかけるも中川さん,すべて受けきる.
相手が亀になったところを研究で教えてくださるような丁寧な腕取りからの上四方固めで一本勝ち!
中川さんのお手本のような寝技に鳥肌モノでした...
またもや2勝2敗1分け..!!!
今度は高橋さんの中堅戦が代表選となりました.
先ほど同様終始攻める高橋さん.しかし,相手もしっかり組んで対処.
隙を見て巴を打つ高橋さん.
相手はかろうじてこらえたところで,審判の待て.
主審が副審を集め,,,えぇ!?今ので??ウソだろ?と思う我々の前で,無情にもゴールデンスコアによる反則負け(かけ逃げ指導)
大変後味の悪い最後となってしまいました.
こと寝技において,相手の攻める時間はじっくり見て,こちらが攻めに転じる,また純粋に攻める際には驚くほどの速さで待て...
これもまた柔道なのでしょうか.
本当に悔しそうにされている高橋さんがすごく印象的でした.
たしかに今大会から採用の新国際ルールですが,審判毎に基準が違い,あまりにも審判に左右された気がしてなりませんでした.(良くも悪くも)
次回名大杯は講道館杯でやらないと我々では裁けないのでは?というほどでした.
他の団体では,中部電力からは小椋先輩が出場され,巴投げや投げ技,最後は抑え込みで,攻めまくり,一本勝ち.
東邦ガスからは前田先輩が出場され,最後はやはり抑え込みで一本勝ちを収めておりました.
対戦相手を書いていて,大変猛者が多い中,名大勢も活躍しており,大変うれしいのと同時に私自身ももっと柔道を磨いて,そっち側にいたいと思った次第です.
また,今大会には会場係として杉本先輩が,応援には小嶋先輩,武馬さんのお父さん,福田(常田)先輩,田中先輩が駆けつけてくださいました.ありがとうございました.
また,アイシン精機の補欠として松元先輩がいらっしゃって驚きました.
取っても長くなったので,このへんで失礼します.