名大柔道部ログ

名古屋大学柔道部のブログです。
日々の練習や出来事を記録していきます。

名大グランプリin愛知県武道館

2011年03月27日 22時59分08秒 | 部員日記
こんばんは、畔柳です


3月21日に、愛知県武道館で名古屋大学柔道部高校生招待柔道大会(名大グランプリ)が行われました


今までは名大道場で行われていましたが、今回は道場が工事中であるため、愛知県武道館で行われました。


今回来てくれた高校は、五十音順に、旭丘、海陽学園、岡崎北、刈谷、菊里、向陽、五条、時習館、関、滝、東海、豊田西、西春、浜松北、半田です。

実は私の出身校である岡崎北高校は初の参加です
近藤特別コーチがいながら私は参加したことがなかったのです


結果は後程戦績に掲載します
男子は半田高校が優勝し、関高校が準優勝でした。
女子は関高校が1、2フィニッシュを決めました。


試合は男子は5人制の勝ち抜き制団体戦、女子は個人戦で、今はほとんど使われなくなった講道館ルールをちょっと寝技を長く見て(ここ重要)行われました。


今の国際ルールでは禁止技となった双手刈り、谷落とし、肩車もちらほら見られました。

昔は肩車師とかいった肩車を主力技とした人も多くいましたが、あの時の国際ルール改訂で絶滅寸前まで追い込まれましたね

試合風景を少し。







また、高校生ながら、帯取り返しといった寝技への移行を意識した立ち技や、分け役の戦術など、七帝ルールに触れたことのあるような試合を見ることができたのは驚きでした



男子団体決勝戦、関高校(赤)vs半田高校(白)の様子を一枚。




閉会式では入賞した人たちに名古屋大学の濱口総長から直々に賞状が手渡されました。
補足しておきますと濱口総長は二村師範の医学部での後輩であるそうです。




試合後は大学生も混じっての乱取りを行い、その後は新歓係の二人による名古屋大学柔道部の紹介が行われました




村松は喋りが上手でしたね。
さすが教鞭を振るっているだけありますね

ホントこの男はカラオケといい、前口上といい、声に関しては恐れ入りますね



土屋先輩は
……

触れない方がよろしいかと



土屋先輩はうまく喋ってくれなかったけど、名大柔道部は他にも良いところが沢山あるんだよ




土屋先輩のフォローがうまくいったような気がしたところで締めさせていただきます


つぎは村松にバトンタッチするのでよろしくね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天理・京都遠征

2011年03月23日 23時19分06秒 | 部員日記
こんばんは、畔柳です


3月8日から13日まで、関西の方へ遠征に行っていました

8日から11日までは前半戦として、天理大学で行われた関西の大学生の合同練習に参加してきました。

天理大学の道場は、試合場が6面もとれるほど大きいです。普通の中学校や高校の体育館全部に畳を敷いた、と考えればちょうどいい広さをイメージしていただけるのではないでしょうか?

他の参加校は、天理大、近畿大、関西大、関西学院大、立命館大、同志社大、大阪産業大であり、それに加え大阪府警察、さらにはドイツのナショナルチームがいました

さらに10日、11日にはあの穴井選手がいました


なんというレベルの高さ


練習は午前と午後の二部練であり、ひたすら立ち技の元立ち乱取りを行いました。寝技は午後の練習で少しだけ行いました。



また、練習以外は天理教信者用の詰所で泊まりました。
今回の合宿でそうだったように、別に天理教信者で無くとも泊まれるようです。



12日から13日は後半戦として京都に移動し、武徳殿で春期京都錬成大会がありました。
この時から晴れてフレッシュな名大生となった朝倉さんが見学に来てくれました



戦績は後程掲載します。


七帝戦の前哨戦ともいえる戦いであり、久しぶりの七帝ルールでの戦いでしたので、今回はやりたいことをやらさせてもらいました。

色々と課題が見つかりましたので、これを次に生かしていきたいと思います。


自分も色々と課題があり、高濱師範にもその事を指摘され、高濱師範に連れていかれた先には、あの元谷さんがいました

そうです、元谷返しで有名な元谷さんです。

そこでオリジナルの元谷返しを教えてもらうという、貴重な経験ができました



試合後には京都大の食堂でレセプションがありました。

テーブルが6個あり、それぞれに分かれて楽しみました
中ノ森先輩や杉山とかはとあるテーブルの所にいましたが、そこは他大学のエース級と女子が集まる危険なテーブルであり、まぁ迂闊に近づけば無事ではなさそうな感じでした
ということを私は他大学の同期と喋っていましたが、喋っているなかでも数人の先輩がホイホイされているのを見かけました


いよいよ学年も代わるので、これからも今回の経験を生かして頑張っていきたいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追いコンだよ

2011年03月06日 21時55分02秒 | 部員日記
こんばんはまつもとです。昨日は卒業生の追い出しコンパがありました。自分は主務という役職についているので司会をつとめさせていただきましたが、いつも通りグダグダで申し訳ありませんでした。
主賓の四年生は卒業生6人+α1人の7人全員参加してくれました。

四年生の一人一人からありがたいお言葉をいただきました。
今の四年生は名大が人数が足りなかった苦しい時代に入部し、日々まじめに練習し、二年前の男子の優勝、去年の女子の優勝を経験し、それぞれいろいろとお思いになることがあったようです。
みんなといっしょに卒業したかった。や、ふつうの女子大生みたいにキャーキャー遊びたかったと思うこともあった。等もありましたが、
共通しているのは「名大柔道部で過ごした四年間は一生の中でとても内容の濃い充実した期間だった」ということです。


ブログをチラ見している新入生のみなさん
柔道部に入ると時間や体力は削られますが、絶対にそれ以上の大きなモノが得られます。約束します。


・「追いコンだよ(おいこんだよ)」にかけて卒業生の先輩方にメッセージ

「追い込んだよ」・・・先輩方はそうとう自分たちを追い込んで熱心に練習されてましたね。四年間お疲れ様でした。

「老い込んだよ」・・・先輩方が入学されたころの18歳当時の写真と22歳の今のお顔を見比べると、個人差はありますが確実に変化が見られました(笑)。四年間お疲れ様でした。



最後に、昨日の村松くんの名言「●●は僕が守ります!!」

※●●には新入生という言葉が入ります。

※村松くんは身長181cm、体重100kg超のタフガイです。
 頼れるボディガードがほしい人はぜひ柔道部にきてね!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3回桜丘合宿

2011年03月01日 00時03分37秒 | 部員日記
こんばんは、小塚です。

2/25(金)~27(日)まで中ノ森主将の母校である桜丘高校で合宿がありました。

今回で3度目となる桜丘合宿は2泊3日でした。
練習メニューは準備体操→往復運動→打ち込み→寝技乱取り→立ち技乱取り→引き出し→整理体操でしたが、最終日の練習では立ち技乱取りの代わりにヒコーキ(七帝ルール)40分と5人抜きをしました。

さすが名門桜丘高校!立技も去ることながら寝技も強い!
寝技では勝てましたが(とは言っても抑え込まれるときもありましたが…)、立技はボロボロ…。組み手の技術や技のキレが凄く、とても勉強になりました。
また、桜丘中学の柔道部員もとても強く、特に印象深かったのは天野君でした。彼は白帯をつけていましたが、とても白帯の選手とは思えない程の強さでした。是非名古屋大学に入ってほしいなぁと思いました。


今回も夜は道場で泊めさせてもらいました。また、朝・昼・夕食の他に風呂の準備も全て用意してくださり、不自由なことなくとても充実した3日間でした。


桜丘高校・中学校の先生方、部員の皆さん、本当にありがとうございました。


ところで、完全に余談ですが、合宿明けである昨日、新立先輩、後藤先輩、目黒と4人でカラオケに行き、その後今池の「どんたく」で新立先輩と僕は例の大盛ラーメンに挑戦しました。勿論2人とも制限時間である25分以内に食べ終えることができましたが、武馬先輩の記録を抜くことはできませんでした…。

(◕‿‿◕)
では次はいつもの流れで畔柳に回そう、と思いましたが、彼は今週追試があり忙しそうなので、今回の合宿で写実的な絵を描くという才能を開花させた松元先輩に回します。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする