明光義塾金剛グループ スタッフブログリレー

明光義塾のスタッフが日替わり?で日記を書いていきます。
ルールもないので業務と逸脱することのほうが多くなります。

新学期スタートから気づけば早2週間

2019-04-18 17:45:48 | 千代田

こんにちは!
お世話になっております、明光義塾の中津留です!

このブログを書くのも、随分ご無沙汰しておりましたが今回もよろしくお願いします。

さて、私からは中間テストについての速報をお知らせいたします。

今回、各学校で修学旅行の兼ね合いなどで日程が散らばっているかと思います。
5月20日~、5月23日~、5月28日~のおおよそ3パターンです。
テストまでの残り期間を計算して、点数UPのために追加授業が必要であれば、中間テスト対策を受け付けておりますので
教室よりご提案のあった方は、可能な限り受講をよろしくお願いいたします。

今回のテーマ「好きな休日の過ごし方」

最近はとうとう美食家になってしまったようで、おいしいごはん屋さんを探す旅に出ております!
イチオシのお店は裏なんばにある、「月島屋」さんです。
焼肉屋さんなのですが、ユッケやら食べられるんです!かつコストパフォーマンスもよいかと!
よろしければ、ぜひ一度ご賞味ください!


それではまた!


あっという間の年末です

2018-12-26 22:51:13 | 千代田

こんばんは。

ご無沙汰しております。千代田教室の浦芝です(^^)

クリスマスもいつの間にか過ぎ去り、一気に年末ムードですね。

「師走」という言葉通り、2018年もあっという間に終わってしまいます。

この1年皆さんにとってはどんな年だったでしょう?もっと勉強しておけばよかった・・とか、

もっと早くに宿題終わらせておけばよかった~!なんて来年になって後悔しないよう今年の残りの5日間

精いっぱいやり切ってくださいね!何事にも計画性が大事です。一緒に頑張りましょう★

 

ということで、今回からお題は「好きな休日の過ごし方」ですね。

私はやっぱりスーパー銭湯で豪遊です(*ノωノ)

すごいですよね、スーパー銭湯。お風呂入れるのはもちろん、岩盤浴・サウナ・ご飯食べれる、マッサージもしてくれるし

漫画も読める、などなど・・

1つの施設で全て賄えちゃうという夢のような施設。

 

お風呂っていう言葉の響きだけでなんだか癒されます(*‘ω‘ *)

基本的にはいつも漫画読みながら岩盤浴→ごはん→岩盤浴→マッサージ→岩盤浴→お風呂→帰るって感じで1日中ゴロゴロ

過ごしちゃいます。すごく癒されます。たまの贅沢にはこれくらい許されますよね!

最近は寒いので銭湯行けなくても、自宅で入浴剤入れてまったりお湯につかる時間がなんとも幸せです。

 

オススメ銭湯、あればぜひ教えてください。

 

浦芝

 

 

 

 

 

 

 

 


冬期講習申し込み受付中!

2017-11-22 19:01:41 | 千代田

随分ご無沙汰しております!(・∞・;)
明光義塾千代田教室の浦芝です。

さて、季節は早いもので・・・秋の色味になったかと思いきや
木枯らしが吹いて、あっという間に冬景色になってきましたね。

そんな中最近各学校で、風邪をこじらせている生徒さんをよくお見かけします・・・
基本的なことですが、手洗い・うがい・規則正しい生活を心がけましょう!
あとこれは受験生に向けてですが、今年度はインフルエンザの注射を打っておいてくださいね!
(もちろん他の方もどうぞ!)

そんなこんなで、、、塾内では冬期講習のお申し込みが殺到しております!
この冬までに苦手はつぶして気持ちよく新年度を迎えましょう!

今回のテーマ~お国自慢~
私は、島根県をおススメします!

出雲大社!・・・縁結びで有名ですね!本堂の注連縄に硬貨を投げてささると、いいことがあるとかないとか。

 


出雲そば!・・・おいしいですよ!笑


出雲阿国!・・・パトリック・ラフカディオ・ハーンが実は名前でもあったり。ギリシャ人だったらしいですよ?


などなど、ご紹介したいことが盛りだくさん!是非一度足を運んでください!
以上です!


5月病

2017-05-20 00:07:14 | 千代田

お久しぶりです!

 

千代田教室の中津留です。

今回のテーマがリラックス方法なので、ついつい五月病を連想してしまいました。

おススメの方法は、ただ何も考えずひたすら寝ることです。

ちなみにそれをぬめぬめすると僕は言います。

皆さんも是非お試しあれ。なんかダメ人間になりそう・・・

明光義塾では、夏期講習のお申し込みが開始となりました!

一次締め切りは6月15日となっております!

こんな話題の中申し訳ありませんが、気を引き締めて暑い夏にしましょう!


運動しなくても汗をかく方法!!

2017-03-27 19:48:34 | 千代田

こんにちは!お久しぶりです、千代田教室の浦芝です。

 
最近はやっと昼間ぽかぽかあったかくなってきましたね♩
同時に花粉症の方は去年の何倍かとも言われる花粉の量に苦しめられている方々も多いんではないでしょうか。
 
教室でも鼻をかむ生徒たちの多いこと。時には箱ごと机に持ってって
傍らにゴミ箱を常備しながら授業…なんて子もちらほら。
 
さて、そんな花粉症の時期ということはいよいよ春ですね!
新学年に上がってクラス替えがあったり、高校生になられた方々は
今までとはすべての環境がガラッと変わって不安な方も多いんじゃないでしょうか?
 
再来週くらいから学校もスタートすると思いますが、
それまでに次の学年に上がって早速授業についていけません!なんて
困らないようしっかり今の時期に準備しておきましょう!!
 
 
そしてこの周からのお題は「オススメのリラックス方法」ですね!!
 
わたしからのオススメはやはり
 
岩盤浴
 
です!!最近まためっちゃハマってます。
2週連続ぐらいでお休みの日はお風呂屋さんに通ってます(笑)
あまり運動が得意ではないので、動かずに汗をかけるといのも魅力的・・・
汗をかいた後のお風呂もサイコーですね!!
 
皆さんはどうやって日々リラックスされていますか?
 
浦芝