明光義塾金剛グループ スタッフブログリレー

明光義塾のスタッフが日替わり?で日記を書いていきます。
ルールもないので業務と逸脱することのほうが多くなります。

2015年度指導日カレンダーを配布しております。

2014-11-28 12:50:03 | 配布資料
こんにちは!

すごく久し振りに「配布資料」のカテゴリーをうごかします、初芝駅前教室の佐藤です。


現在、さまざまな資料を、塾から生徒さんにお渡しさせていただいております。



その中の1つをご紹介。





2015年 明光義塾の指導日カレンダーです!



あれっ、ちいさいですかね。



あぁ・・・やっと貼りつけることができた・・

※ブログがお引越ししましたので、まだ使い方が慣れておりません。





もし、お手元に届いていないという方がおられましたら、申し訳ございませんが、教室長にまでご連絡ください。

11月もあと2週間ですね・・・

2014-11-17 01:51:29 | 千代田
お久しぶりです。千代田教室の相川です。

落ち葉や枯れ葉が沢山散ってきて、もうすぐ冬ですね。
さて、ほとんどの学校では期末テストが始まります!
2学期は一番長い学期でしたが、あっという間でしたね。2学期の集大成として期末テストで良い結果が残せることを期待しています!!!

休塾日のお知らせです。
12月1日(月)は塾がお休みになりますので改めてご了承ください。

今回のテーマは「好きな歴史上の人物」ということで、私は「上杉鷹山」を紹介したいと思います。



人物はあまり有名ではありませんが、彼が残した言葉は一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。

「為せば成る、為さねば成らぬ何事も、成らぬは人の為さぬなりけり」です。
私の祖母の家に額でかざってあるのを小さい頃から見てきて、この言葉にとても勇気をもらったりエネルギーが湧いてきます!そんな素晴らしい名言を残した上杉鷹山を尊敬しております。

上杉鷹山は江戸時代中期の米沢藩主で倹約を奨励し、農村復興や殖産興業政策などにより、藩財政を改革し、困窮していた米沢藩を立て直したといわれています。また、アメリカ合衆国の35代大統領ジョン・F・ケネディに「日本人の政治家の中で一番尊敬している」とも言われています。

「為せば成る、為さねば成らぬ何事も、成らぬは人の為さぬなりけり」はチャレンジ精神の名言ですね。
失敗を恐れ、踏み出さず、取り組まなければ何事も成就しません。「やってみよう」という気持ちと一歩が大切だと思います。

勉強はスポーツと違い才能は関係ないと思います。勉強はやればやるほど身につきます。自分のためになります。成果が必ず返ってきます。





受験生のみなさんはこれからが本番ですね!!!ぜひこの言葉を送りたいと思います!
最後まで諦めずやってみてください!!!どんな結果でも必ずその経験が自分の財産となります。

まずは期末テスト、そして冬期講習頑張りましょう!!!


めっきり寒くなりましたね・・・

2014-11-16 00:06:32 | 北花田
お久しぶりです。北花田教室の山本です。

11月の後半になり、気温も下がり体調は崩されていませんか?
風邪を引いたということもちらほらと聞いているので、特に受験を控えているご家庭はご注意を!

さて、金剛グループでは12月1日が休塾日になっていますので、こちらもご注意ください。


今回のお題は「好きな歴史上の人物」ということですが、好き嫌いはあまりないのです(笑)
しかし、今回はソクラテスをご紹介します。





この人です。
とは言っても、紀元前の人物ですので、共感とかはないのですが・・・。
この人物を知ったのが高校時代で、部活の顧問の先生が「無知の知」という言葉を教えていただいて調べてみたことがきっかけでした。

無知の知とは、自分だけが「自分は何も知らない」ということを自覚しており、その自覚のために他の無自覚な人々に比べて優れているのだと考えたとされています。知らないことを知っていることがすばらしいというものです。
わからないことを知っていれば聞くこともできるし、対処もできる。
僕の中でもそのことはよくわかっていて、よく理解できました。


生徒に教えるときもわからないものを持ってくるように伝えています。
そこをほめることが大切なんですね。生徒は本当に素直で、純粋です。
しっかり話していくことも・・・。

12月からは冬期講習もはじまり、受験に向けて復習をやっていきますので、お気軽に各教室にお問い合わせくだいさい。
社員全員で成績向上のために頑張ってまいります!!

また、次回の更新をお楽しみにしています。

明光義塾北花田教室 山本

そろそろ

2014-11-11 10:42:24 | 北花田
こんにちは!
寒くなって体調くずされていませんか?


ドラマのファーストクラス2が始まりましたので、そちらもよろしくお願いします。


そうですね、歴史上の偉い人を言わなあかんのですよね。
いやぁーーーーーーーーーーーーーーなんぼ考えてもおらんのですわ。
寺みて感動できないクズ人間なんです。

長野県のなんとかっていう寺で、真っ暗闇で歩いて行き金の玉を触ったら幸せになるっていうあの寺は楽しかったですけど、それ以外に何の浪漫も感動もございません。

それって、足利さんはそらえらかったのかもしれませんが、あれって彼一人で建てたんですかね?
寺を作った業者の方もえらかった的にならへんのですもんね。え?これへりくつ?

本当に歴史ばかなのでインテリなことは何一ついえませんが、、、
マネの達人『モーツアルト』について。
私たちはいろいろなことを教えていく中で、マネをさせるという方法をとります。

かなり有効な手段なんです。人が成長をする上で、上手な人できる人から真似てみるのは学びを深める上でも、体感できるという意味でもオススメの方法です。

モーツアルトっていうのはご存知有名な音楽家ですが、同世代の作曲家を研究したりマネをしていたことで有名だったそうです。でもそのことに対して誰も『パクリやん!』なーんていわなかったんです。

なんでだと思いますか?



モーツアルトの方が圧倒的に素晴らしかったから。
それは、聞く人をそれだけ『感動させられたから。』なんですよね。

長所を盗んで自分のものにする!!勉強はいつでもどこでもできるんです。
周りの人、友人、家族、クラスメイト見渡していいもの盗んでみてくださいね!





動物好きな新潟県民

2014-11-06 20:06:02 | 金剛
お久しぶりでございます。
金剛教室の星野です。

体調の事を書こうとしたら、先を越されているどころか自分が風邪気味になってしまう始末。
そんな自分が言うのも何なのですが、特に受験生はしっかりと体調管理をして、それぞれのテストを本調子で臨めるようにして下さいね!

中3生は、本当にテストテストの連続で忙しい時期です。
けど、大変なのは自分だけじゃない、周りも一緒なんだと思ってこの数カ月を乗り越えて下さい。
その先には、また新しい3年間が待っていますよ!
その3年間をしっかりと決める為に、テストの成績表や内申が出たら、すぐに教室に教えて下さい。
学校の平均点も、大きな意味を持っていますので、自分の点数だけでなく成績表でお願いしますね!


さてさて、今回のお題は「好きな歴史上の人物」でしたね?
ところでいきなりなんですが、私は新潟の血が濃いです。
両親とも新潟で、その上もその上も・・・と、代々続く新潟血統。
父方の実家と母方の実家も、そう遠くない距離にあります。
両方の家には、それぞれで猫が飼われている動物好きな家系でもあります。
そこで今回のお題なのですが、そんな動物好きな新潟県民の血を引くものとして、人ではなく動物をチョイスしてみました。


忠犬タマ公です!
忠犬と聞くと、渋谷のあいつを思い出しそうですが、新潟で忠犬と言えば彼女(メスです)です。
主人の帰りを待っていたというようなエピソードではなく、雪崩に飲まれた主人の命を救ったというすごい犬なんです!
しかも2回も!

このように、彼女をたたえる銅像がなんと4か所も存在するとの事です!
画像は新潟駅南口2階にある銅像です。
新幹線などで新潟まで行かれた際にはこの像が出迎えてくれます!


~~~ラーメンもついに新潟へ!~~~

新潟県燕市「杭州飯店」中華そば大盛り(800円)

10月末から休塾日でしたが、法事の関係で新潟に行ってきました。
新潟ラーメンと言うと、あまりこちらでは馴染みがないかもしれませんが、豚の背油が入っているラーメンがありますよね?
その元祖にあたるのが、こちら「杭州飯店」のラーメンです。
見ての通り「油田」です。
表面一帯が背油まみれで、ネギが玉ねぎのみじん切りです。
モチモチした手打ちの平打ち面も特長です。

さてこのラーメン、相当しつこいのではと思うかもしれませんが、これが非常に美味い!
油のしつこさを感じず、動物と魚系の出汁が相まって、全部飲み干したくなるような強烈なスープでした!
見た目がきついかもしれませんが、今まで食べたラーメンの中では、間違いなくベスト5に入るラーメンでしたよ!

ちなみに新潟ラーメン、このような背油ちゃっちゃ系や濃厚味噌系、あっさり醤油系、カレーラーメン、トン汁ラーメンとバリエーションも豊富です。