明光義塾金剛グループ スタッフブログリレー

明光義塾のスタッフが日替わり?で日記を書いていきます。
ルールもないので業務と逸脱することのほうが多くなります。

秋深まる

2022-10-22 12:11:45 | 新金岡

こんにちは。

お久しぶりです、堺長曽根教室の荒柴です。

 

10月も下旬になり、肌寒い日が増えてきましたね。

皆さん、いかがお過ごしでしょうか。

 

学校では、中間テストが終わり、次の期末に向けて動き始めたというところでしょう。

中間テストの結果はいかがでしたでしょうか?

すでに感じてもらっている通り、2学期の学習単元は小中高どの学年でも難しいものが多いです。

期末テストは中間テスト内容を踏まえて出題されますので、早めにやり直しをしていきましょう。

 

勉強の基本は、

「毎日コツコツ複数科目勉強」

「やったものをやりっぱなしにせず、やり直しを必ず」

「基礎を大事に」

です。

これができていなければ、どんな難問も解けません。

 

今の時期ですと、入試に向けて難しい問題を解かなければ―!!!

と思っている生徒さんも多いかもしれませんが、

上の3点をないがしろしてしまっては、成績は向上しません。

 

自分の出来具合をしっかり確認し、日々コツコツ、目の前のやるべきことからこなしていきましょう。

そして、困ったら、先生や塾に相談しましょう!

 

笑って迎える春にするために、あと数か月頑張っていきましょうね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さて、今回のテーマは、「おすすめの観光地」でしたね。

 

正直いろいろありすぎて困るのですが、

今回は最近いった

 

関ケ原

 

を紹介します!!

 

いわずとしれた、

1600年 関ケ原の戦い の戦地。

東西の多くの武将が激突し、その後260年の日本の歴史を決めたといってよい戦が起きた場所です。

ここ数年で、「岐阜関ケ原古戦場記念館」が出きており、家族でも非常に行きやすい場所になっています。

記念館には、甲冑や関ケ原の戦いに関わるものの展示、展望台、シアターで迫力ある関ケ原の戦いを体験することができます!!

 

記念館の別館にはレストランもあり、ゆっくり食事を楽しむこともできます!

※写真は武将カレー…だったはず。おいしかったです。

 

日時にもよると思いますが、

「古戦場おもてなし武将隊 関ケ原組」の方が、演舞などのイベントをされているようです!

間近で見させてもらいましたが、かっこよかったです!

 

また、そこから徒歩やレンタサイクルなどで陣跡などの史跡を巡ると、

より関ケ原の戦いを肌で感じることができるでしょう!

記念館以外はあまり人もいないので、自然を感じながらサイクリングすると非常に心地よいです!!

個人的には笹尾山がよかったです。

戦場が一望でき、三成はこの景色を見たのか!?と思いをはせることができます。

※山をサイクリングしているとこんな看板も…

 

米原~関ケ原の電車が1時間に2本ぐらいしかないので、

大阪からだとやや時間はかかりますが(2時間半ぐらい?)、是非是非行ってみてくださいー!!

 

では、今回はここまでで…。

次回、また宜しくお願いします!


今年度も残り1ヵ月!

2022-03-01 23:05:55 | 新金岡

こんにちは。

お久しぶりです、荒柴です。

 

本日から3月ですね!

今年度ももうこの1カ月で終わりです。

 

皆さんにとって、今年度はどんな年だったでしょうか?

今年度もまだまだ新型コロナウイルスの影響が続き、大変な1年でしたね。

学生の皆さんの中には、もやもやしたものを抱えて過ごした人も多かったかもしれません。

荒柴も、コロナまったく関係ないですが、

雨やら食中毒やらで文化祭や体育祭が高3時には一切ありませんでした…。

(個人的には運動もはしゃぐのも得意ではないので、たいしてショックには思ってませんでしたが。)

あれから、10数年、今ではあんなことがあってーと話のネタにしていますが、

この辛い時期がいずれそういう思い出もあったと話せる日が来ることを信じて、

今を頑張って過ごしてほしいです。

 

もうすぐ始まる新年度が良い1年になるよう、引き続きコツコツ頑張っていきましょう!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さて、今回のテーマは「秋の思い出でしたね。

 

自分の誕生日が秋なのでその辺の話とか

旅行が好きで秋にも良く行っているのでその辺の話とか

色々できるのですが、今回は・・・

 

「大学でのアメフト部の活動」

 

を出しておきます!!

 

大学時代はアメフト部に所属していました。

といっても、色々あって身勝手に途中で辞めてしまったので、

当時の先輩や同期からは快く思われてないかもですが…。

それでも僕にとっては良い思い出の1つです。

※写真はイメージ。僕のポジションは写真に写っているようなラインマン、その中の真ん中から2番目3番目のガード・タックルでした。

 

アメフト部の活動がなぜ秋の思い出なのかというと…

学生アメフトのシーズンが秋~冬だからです!

甲子園ボウル、ご存じでしょうか?

大学生アメフトの頂点を決める戦いですね。これが12月です。

クリスマスボウル、ご存じでしょうか?

高校生アメフトの頂点を決める戦いです。これが12月です。

そう!それまでの間に、全国のアメフト学生は、秋にしのぎを削る戦いをしているわけですねー。

※ジャンプの漫画「アイシールド21」。スーパー面白い。

 

僕自身は、しょぼしょぼ(´・ω・`)プレイヤーだったので、まともに試合には出ていないですが、

それでもあの経験は、しんどいこともたくさんあったけれど、やってて良かったなとすごく思っています。

高校時代まともに部活をやっていなかったので、先輩後輩というものもそこで学ばせてもらいましたし、

用具をきちっと整理することやキビキビ動くことなど、そういったことも強さに関連するということを知りました。

…本当に良い思い出です。

 

未だにプレーブックもいくつか覚えてますしね。

ああー学生時代が懐かしいなぁ…...( = =) 

 

というわけで、今回はここまでです。

読んで頂き、ありがとうございました。

また次回に…。

ダウン!セー、ハッ!


共通テスト&中学入試まであと3か月!

2021-10-15 22:30:18 | 新金岡

こんにちは。

お久しぶりです。堺長曽根教室の荒柴です。

 

前回に比べると担当が回ってくるのが早くなりましたねー。

前回は6月と初夏でしたが、気づけばです。

 

今日は10月15日、つまり、

共通テストと私立中学入試まで3か月になりました!

この3ヵ月、あっという間に過ぎますが、その3か月の過ごし方はすごく大事。

やってきたことを実践でひたすら演習していき、入試当日に点が取れるようにもっていく期間。

ガンガン過去問や類問をこなして、入試に備えていきましょう!

ただ、やりっぱなしはNG!!必ず解説をじっくり見て、やり直しをこなしましょう!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

さて、今回のお題は「パイオニアだと思うもの」ですね…。

 

・・・・・・・

・・・・・・・

・・・・・・・

あるわけなーい💦!!!

恣意ていうのであれば、

高校時代、ほぼ学校に部活がなかった中、軟式野球部の創部に参加したことですが、

それも友人に誘われて名簿に名前載せてもらって練習していただけ…。

・・・・・・



ということで何も書くことがないので、パイオニアという単語から話を広げます🐧

パイオニアは英語で、pioneer  名詞・動詞・形容詞で使われる単語です。

語源は、足を意味するpionと人を意味するeerから「歩兵」、歩兵は戦場で先駆けますから、

そこからの先駆者という意味ですね。(ジーニアス英和辞典調べ)

 

「歩兵」というと…

荒柴は今、「信長の野望」をちょっとずつプレイしています。

創造PKなのでちょっと前の作品ですね。

いやー…面白いですね。

全く知らない武将がいっぱい出てきて、その武将の解説みたりネットで調べたりするのが楽しいです。

ゲーム自体も楽しいですが、そういう知らないことを知れるという部分も非常に良いなぁと思います。

自分の知らないことを開拓できるという意味では、ある意味パイオニアなのかもしれない?

 

ゲームなどで知ったら、実際に見てみたくなる…。

武将には会えないけど城址などは見に行ける!

井伊家居城の彦根城。

現存12天守の1つで、天守内は初っ端から急な階段もあるのでちょっと注意。

でも、素敵。こんなお城が日帰りで行ける距離にある幸せ。

 

こちらは安土城址。

かの信長公の居城跡。お城はもうないですが、この階段をさらに登った先にお廟があります。

こんな御朱印も頂けます。

※添付の写真はすべて3年前ほどに行ったときのものです。

 

・・・・・とかなり脱線してしまいましたが、

早く皆さんが、安心して↑のような旅行にいける世の中になるように願うばかりです。

そのためには、お互いを思いあい行動していくことが鍵だと思っています。

それぞれが、そういった行動ができる「パイオニア」になれるといいですね。

 

では、今回はここまで。

次回また宜しくお願いします


それでもテストはやってくる🐟

2021-06-23 20:44:39 | 新金岡

皆さん、こんにちは。

お久しぶりです、荒柴です。

 

夏ですね。

期末テストも直前で、もう1学期も終わりです。

皆さん、悔いのない1学期を送れていますか。

まだまだコロナ禍による制限のある生活が続きますが、

それでも入試やテストはやってきます。

来年の春に笑って新学年を迎えられるよう、やれることはコツコツとやっていきましょう!

日々のコツコツとした努力が未来の自分を助けてくれます!!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

さて、今回のお題は「これだけは譲れないもの!」ですね。

 

んーなかなかに難しいお題ですが…

 

「5円玉は使わない!」

 

でしょうか。

だからどうしたといわれそうですが…(´・ω・`)

 

子供のころに

「ご縁がなくなるから5円玉は使わない方がいいよ」

という旨のことを誰かから聞いて、それがなぜか頭に残り、未だに守っている33歳…。

5円玉を使うのはお賽銭を入れるときのみ!

 

 

寺社仏閣は好きでよく行くので、5円玉が延々と溜まっていくことはないのですが、

たぶんこのまま一生このこだわりはなくならないでしょう!笑

ただ、そのおかげか?わかりませんが、自分は人に恵まれているなぁとよく思います。

これからも良いご縁があるように日々努力していこう、と改めて思う今日この頃です。

 

 

では、今回はここまでで!

皆さんにも良いご縁がありますように。


受験まで1年

2021-02-11 13:15:42 | 新金岡

こんにちは。

お久しぶりです。

明光義塾 堺長曽根教室の荒柴です。

 

「受験まで1年」

昨日私立高校入試でしたよね?というところでなぜこのタイトルかというと、

現中2生に向けての言葉です。

 

来月3月10日の公立高校入試で今年の高校入試はほぼ終了します。

次の受験生は現中2生たちです。

 

その年の春に受験生になる生徒の皆さんにはいつも話していますが、

9月~12月、つまり2学期までの成績でどこの学校を受けるかはほぼ決まってしまいます。

2学期は定期テスト2回(中間・期末)、実力テスト2回、五ツ木模試2回

日々の学校の授業と学校行事、

そして、一部の部活はまだ活動しています。

つまり、そんな忙しい秋から頑張る!では遅く、

そして、夏から頑張る!でもまだまだ時間が足りません。

 

ですから、新受験生の皆さんは、春から頑張る!を意識して実行してもらうように教室では動いています。

そんな中、3月6日(土)に「受験決起集会」を実施します!!!

生徒さん対象の受験説明会です。

中2生は勿論のこと、中1生も参加可能なので、是非ご参加を!!

入試に向けてコツコツ今から頑張っていきましょう♪

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さて、今回のお題は「最近ハマっている趣味」だそうです。

 

最近…と言われると考えてしまいますが…

 

「城址寺社仏閣に行く」

 

でしょうか。

 

歴史のある建物というか、その周り含めた雰囲気が好きです。

伝わるでしょうか…。あのいい感じの静かで風情のある情景…。

少し前は、金毘羅さんに行ってきました。体力が果てそうでしたが、素敵な場所でした。

お城だと彦根が良い感じですが、まだまだ行って見たい場所がたくさんです。

鳥羽城址などは小学校になっていたりして(その学校も廃校になっていてそれが残っているのでまたいい感じ)、

城の後の歴史も見ることができて、城が残ってなくてもそれはまた良いスポットなのです。

この世情なので、なかなか直近では行けてませんが、対策は万全にしつつ落ち着いてきたらまた行きたいものです。

※写真は以前撮ったものです。どこも有名どころですね。いやぁ早く行きたいなぁ。

 

それでは、また次回に!