ご無沙汰しております。
藤井寺駅前教室、朝川です!
私が担当している地域は、今週で中間テストが今週で終わりましたー
2学期始まって1発目のテスト。来週の点数返却がドキドキです!
全生徒が満足する点数を取り、良いスタートダッシュが切ってほしいと心から願っております。
さて、今回のお題は「自分がパイオニアだと思うもの」
〈開拓者〉や〈先駆者〉のように”何か新しいモノを生み出しているか”と問われれば。正直思いつかない…
っということで、先駆者はいるが少数だろう…ということを書いてみます笑
改めまして「自分がパイオニアだと思うもの」は、
『学校で習った自然科学を五感で感じ、理解を深めること』です。
大学時代に、”物理学”や”化学”を中心に学んでいたこともあり、
友人と旅行をする際には、必ず自然を体感して科学知識を深めるとルールを決めています。
私が取った写真とともにご紹介させていただきますね。
【雲・霧のでき方、放射冷却現象】※山間部などでの放射冷却によって霧、層雲が広域に発生する自然現象
竹田城跡の雲海(兵庫県) 冬場のゴルフコース(奈良県)
この雲海は10~11月の午前4時~午後5時に 年始の1月2日の写真です。15メートル先の
見ることが出来ます。一生に一度は見るべし! ボールが見えないので大変でした。そして寒い…
【光の散乱&コロイド溶液】
美瑛の青い池(北海道) 白ひげの滝(北海道)
水の中に、水酸化アルミニウムなどの微粒子が こちらは青い池のすぐ近くにある滝です。
含まれていて、太陽光に当たると青い光を反射 流れる滝の部分は白いんですが、川に着水
しているように見えるんです。めっちゃ青! した瞬間に青色に変わります!すごかった!
ちょっとテンション上がってしまい、いっぱい書いてしまった…笑
自然は見るだけでも感動するものばかりですが、そのメカニズムを知っているとさらに楽しめるんです。
日々の小さな発見が世界を面白くします!
皆様もぜひ科学の世界に足を踏み入れてみてください♪