銀の砂時計

Elegant~美しい旋律に調和する良質な風景・生活空間を求めて

ウィルス対策ソフトの更新

2009-07-29 00:12:16 | Macintosh
8月・9月と続けて、MacとWindows PCのウィルス対策ソフトの更新月になります。使っているソフトは
セキュリティならノートン!
ということで、長年使い続けているノートン。

わたしの環境では特に不具合もなく使用できているので、このまま更新となります。Macの方は、最新バージョンに入れ替えても良いのですが、OS X 10.3 も併用しているので、しばらく現行バージョンのままで更新するかもしれません。

Mac のソフト全般に言えることなのですが、最近は OS X 10.4 対応でさえ肩身が狭くなってきたような感じがしていますね。ましてや、10.3なんて・・・

次期 Mac OS の登場も近いようですし、そろそろ G4 450 AGP の退役を検討するべきなのかもしれないなどと考えるようにもなりました。年数的にもかなり経過しているマシンですし、ある日突然、沈黙したりしないかヒヤヒヤしているのも事実なので。

ちなみに、G3 MT 266 はモニターを新調してからは休眠状態です。中古で G3 を購入してからも、わたしのことろでよく働いてくれました。感謝!感謝!




今月は距離が稼げません・・・

2009-07-28 00:08:26 | あきかぜ便り~日記
ウォーキングは随時継続中なのですが、蒸し暑くなってきたため汗疹に悩まされるようになりました。こまめにシャワーを浴びるなどの対策は必須ですね。それなりに対策はしているものの

汗疹発生

ウォーキングのペースダウン

汗疹改善

ウォーキングのペースアップ

汗疹再発

ペースダウン…

という、あまり好ましくない循環にのめり込んでしまっています。
#うむむ0難しい


今月は梅雨の末期を通過しましたので、大雨こそなかったものの雨天で休止というパターンも増えてしまいました。晴れの日は、いきなり35度近い状態で気温が高すぎるし・・・

このような状況なので、今月はウォーキングの距離が伸びていません。今月の累積距離は、まだ「60キロ超え」。数値的にも気分はダメダメな状態で、ややストレスがたまっていますね。

ここは空調の効いたショッピングセンター内の歩き回りで、距離を稼ぎたいところ。今月はあと一週間ほど残っていますので、少し頑張ってみましょうかねえ・・・





美足美人


朝から怪しい雲

2009-07-27 10:42:10 | あきかぜ便り~日記
今朝は怪しい雲が西側からモクモク発達中です。薄日が射すものの、全体としては曇りで蒸し暑く、生暖かい風が強い状況ですね。雨雲レーダーサイトを見ると、すでに降り始めている地域があるので、わたしの地域も雨になるかも・・・午後の天気が心配です。

雷雨を警戒して、今日はAMラジオを電源ONのままにしておくつもりです。AMラジオから「バリバリ」ノイズが聞こえたら雷に注意を!

なんか、急に外が暗くなってきました。

NHKラジオ文芸館

2009-07-26 21:01:46 | あきかぜ便り~日記
先日、ラジオを聞きました。番組の途中からでしたが、NHKラジオ文芸館だったと思います。面白くて、そのまま引き込まれるように聞き込んでしまいました。放送していた作品は
「寿し辰のいちばん長い日」
という作品。

細かい心理描写、面白い表現、「やられた〜!!」という展開、どれもがコンパクトにまとまっていて小気味よく、とても楽しい作品でした。心理描写に関しては原作でもそのまま掲載されているのでしょうが、番組内ではその表現を補強する少しオーバーな効果音が加わっているので、面白さも倍増されている感じがしました。

聞いていると、思わず「ニヤッ」としている自分に気がつきます(笑)。
また、再放送してほしい作品ですね。



来ました!クラフトワーク「ツール・ド・フランス」

2009-07-22 00:25:00 | 音楽空間
文化放送の番組「たまなび」の中にある「たまなびクリックランキング」のコーナーで使用されているBGM
クラフトワーク「ツール・ド・フランス」
がアマゾンから届きましたvvv

クラフトワークのアルバムを購入するのは久しぶりなので、少々ドキドキものでしたが、早速、聴いてみました。

う〜〜〜ん、素晴らしい!
2003年発売なので、かなり時間が経過してからの購入になりました。クラフトワーク・サウンドは健在だったのですねえ。いわゆる「テクノ」というカテゴリーに含まれるのでしょうけど、わたし的には「濃いヨーロッパ・トーンなメロディー」がたまらなく好きなのでありまして、もうこのサウンドは大満足です。

ちなみに「たまなび」で使用されているのは3曲目です。


***
今回、一番ビックリしたのは、ビデオが収録されていたこと!!!
「ツール・ド・フランス03」プロモーション・ビデオ収録との文字をパッケージ開封時に見つけまして、CDプレーヤーではなく、Macで再生してみました、

デスクトップには音楽CD部分とビデオ収録部分の2つのボリュームがマウントされ、Finder上から中身を見てみると「MPEGファイル」の存在を確認。
「本当にビデオが収録されている!」
「いいねえ!これ」

まずはプロモーション・ビデオをMacで鑑賞してから、オーディオシステムの方へディスクを移動させてました。

このプロモーション・ビデオはサイズが小さいながらも嬉しいオマケです。


***
「ヴィタミン」「エレクトロ・カルディオグラム」など、今までネットで情報の断片だけは目にしていた曲も、実は同じアルバムに収録されていたというのも初めて知りました。

ウォーキングを始めた頃は、よく「エレクトロ・カルディオグラム」をペースメーカーにしていましたからねえ。iPodを聴きながら歩くということはしませんが、頭の中でいろいろなメロディーをグルグル繰り返していると、調子良く歩けたりするものです。

特に、今回のアルバムはウォーキングに合いそうな曲が多いように思いますよ。ドライブにもイイかなぁ。


・・・わたしのプリメーラには、黒百合姉妹、ダーク・サンクチュアリ、クラフトワーク、アンドレ・ギャニオン、クラシック・バロック音楽などが用意されているというわけで・・・
#同乗者には「?」な環境なのかも(笑)


ツール・ド・フランス
クラフトワーク
EMIミュージック・ジャパン

このアイテムの詳細を見る




「かんかん」?「かん」?って、「缶」なのですが

2009-07-21 00:16:38 | こ・と・ば
ここ数日、このブログではラジオの話題が続いていますので、ついでにもう一つ。

先週だったと思うのですが、文化放送「たまなび」の中で玉ちゃんが
「お菓子が入った<かんかん>があって・・・」
みたいな話をしていました。どうやらスタジオにお菓子の入れ物があるようなのですが、「かんかん」という言葉に関して、すぐに「かん」という言葉に直していました。漢字で書くと、「缶」ですね。玉ちゃんの話では「かんかん」というのは関西弁らしいのです。

???

実は、わたしはこの瞬間まで「かんかん」と言うのが普通だと思っていました。子供の頃からずっと「かんかん」と言ってきましたから。お菓子が入った缶や特にお煎餅が入っているような缶は、「かんかん」と呼ばないと気持ちが落ち着きません。それがどうやら「標準」ではないらしい・・・

翌日、「かんかん」を持って、試しに周囲の人たちに聞いてみました。
「これって、何て言う?」

皆さんの答えは
「<かん>でしょ?当たり前じゃん」
とのこと。

ありゃりゃ~?
そうなの??
(T.T)

わたしの認識は見事に打ち砕かれました。少なくともわたしの周囲では「かんかん」とは表現しないみたいですね。

そういえば・・・
以前、「かんかん、取って」と言ったとき、笑われた記憶が何度かありますねえ。その時は理由が理解できませんでしたが、おそらく「缶」を「かんかん」と表現しないからなのでしょう。今になって、納得ですよ。


***
土曜日の夜、大阪の友人から電話が来ました。丁度良いので、それとなく話を振ると・・・
「かんかん」
と返事が返ってきました。
(^^)

うむむ~
単なる「缶」だけど、言葉は奥が深いです。



最近、はまっているラジオ番組

2009-07-20 00:22:51 | あきかぜ便り~日記
もともとテレビよりはラジオが好きなわたしは、今でもよくラジオを聞いています。ラジオは空気みたいに生活の中にとけ込んでくれる存在なので、ラジオの方が圧倒的に好きですね。

いまは関東在住ということもあって、首都圏のラジオ局がメインになりますけど、春から聞くようになったのは
「大竹まこと ゴールデンラジオ!」
です。番組開始から20分くらい番組のテーマ曲がかからずトークが続くというスタイルが新鮮で、そのまま番組のファンになってしまいました。

そして「ゴールデンラジオ!」に続いて聞くようになったのが
「たまなび」
です。聞き始めのきっかけは、番組の内容とは直接関係のないところでした。「たまなびクリックランキング」というコーナーで使われているBGMが
クラフトワーク「ツール・ド・フランス」
だったのですね。

「すごい!クラフトワークだぁ!」
・・・この1点だけで、一気に好きになってしまったという(笑)。
使い方も格好良くて、こういう使い方もあるのね~と感心してしまいました。そして、そのまま番組を楽しむようになりました。

***
このような経過で、いつの間にか
「ゴールデンラジオ!」

「たまなび」
の流れが生活の中に組み込まれました。ただし生活パターン上、毎日聞くことができないのが最大の問題で、不満なところですね。

まだ買っていないけど、
オリンパス ラジオサーバー(楽天市場)

で録音するというのもありなのかな??

何やら2つの番組に「はまってしまった」ような感じさえしています。



早速、クリックしてしまったのですが(汗)

ツール・ド・フランス
クラフトワーク
EMIミュージック・ジャパン

このアイテムの詳細を見る



こちらはまだ検討中ですけど、ほしいなぁ~

オリンパス ラジオサーバー スタンダードモデル VJ-10-J1

オリンパス

このアイテムの詳細を見る




ウェザーニュース~ゲリラ雷雨防衛隊

2009-07-19 23:11:23 | あきかぜ便り~日記
iモードで利用しているウェザーニュースで「ゲリラ雷雨防衛隊」なるものを募集していましたので、「入隊」してみました。まあ、名称が少し厳ついのですが、昨今のゲリラ雷雨は激しさを増していますので、このくらいがちょうど良いのかもしれません。

「入隊」した動機は、ゲリラ雷雨に関心があったからです。過去に1時間あたり60ミリ超えの雨も経験していますし、豪雨となれば自宅の周辺は川になってしまうこともあり、ゲリラ雷雨の攻撃は無視できない脅威なのです。関心があるというより、生活に密着している問題と言った方が正確ですね。

それにウェザーニュースは毎日何度も確認しているので、少しでも協力できるなら「入隊」してみようかな・・・っと、思ったわけです。

ちなみに文化放送「たまなび」を聞きながら「入隊」申し込みをしたのですが、申し込みをして20分くらいして「たまなび」の中で「ゲリラ雷雨防衛隊」の話題が出たので、少しビックリしました。
「なんてタイムリーなんだぁ~!」(笑)


***
iモードから登録を完了すると、ウェザーニュース社から雲の方位を調べるための方位磁針が送られてくるとのことでした。1週間もたたずして、方位磁針が到着しました!
#意外に早く到着しましたね~♪



ゲリラ雷雨防衛隊はまだ準備段階のようですが、シーズン中は方位磁針を常に携帯して、怪しい雲を見つけたら報告してみたいと考えています。


***
なお、送られてきた方位磁針は携帯電話の近くだと方位の表示が狂うようです。わたしの携帯電話「N903i」「SH902iS」、PHS「WX320KR」ともに方位磁針に近づけるとクルクルと目盛りが回ってしまいます。

特に外出先などでは、片手に携帯電話と方位磁針を一緒に持ってしまうという状況があり得ると思います。正確な方位を調べるために、方位磁針と携帯電話は離しておくよう注意したいですね。