銀の砂時計

Elegant~美しい旋律に調和する良質な風景・生活空間を求めて

EudoraとMailと

2008-01-31 11:54:10 | Macintosh
Eudoraから他のメールソフトへの移行をしてきましたが、ほぼ移行を完了しました。現在のところ
・Thunderbird
・Mail
のどちらかにするかは決めかねているので併用を続けますが、長年愛用してきたEudoraとは1月でお別れです。

移行先のソフトはどちらも大きな不満は無く使えそうで、ひとまずは安心しました。
(^^)

今までEudoraと併用して気がついたのは、最近のソフトではメールサーバーとのやり取りが迅速になっているようで、メールの送信・受信がEudoraよりも速く終了しますね。こうしてみるとEudoraはソフトウェアとして古くなってしまったと言えるのかもしれません。

私のMac環境もやっと「世代交代の道」を歩み始めたようです。
(^.^;)



WX320KRの日本語変換~面白いかも

2008-01-30 14:06:09 | あきかぜ便り~日記
いま
WX320KR
の日本語変換が面白くて仕方ないです。予測変換で出てくる候補には関西地区の地名がチラホラ・・・


***
私の京セラ機と同じ系列の「Wnn」を搭載しているDoCoMoユーザーの友人から
「難しい漢字が出てきた」
という話がありました。

友人の話では、ペットと遊んだことのメールを作成していたとき
「いぬをおうばかりで」
という一節を
「いぬを」
「おうばかり」
と分けて変換しようとしたらしく、求めている変換結果はもちろん
「犬を追うばかりで」
なのですが、「犬を」はよいのだけど「追うばかり」の過程で難しい漢字が出てきたとのこと・・・

早速、見せてもらうと
「おうば」
→「黄檗」
と出てまして、「おうば」の段階で予測するのは「黄檗(おうばく)」みたいです。
(笑)

友人曰く、
「行ったことも無いのに読めないよ」
#あぁ~ごもっともでございます(笑)


***
そこで私のWX320KRでも確かめてみましたが、なるほど「黄檗」が出ますね~。

ちなみに

「みく」
  →ミクシイ、三国ケ丘、三国

「からす」
  →烏丸、烏山

「くず」
  →樟葉

となります。ここまで来ると、スゴイというか・・・

他にも予測変換の上位にいろいろ地名が出てきそう。
(^^)


ウィルコムWX320KRの日本語変換

2008-01-29 11:26:06 | あきかぜ便り~日記
機種変更して一ヶ月が経過する
WX320KR
は、使いやすいボタンの大きさが気に入っていて、満足しながら使っています。

さて先日はMacの日本語変換ソフト「egbridge」が販売終了になったことを取り上げました。今日は
WX320KR
の日本語変換で気がついたことを取り上げます。


***
今まで使用してきた「京ぽん」ことAH-K3001Vから比較すると、日本語変換効率はとても良くなっています。AH-K3001Vの日本語変換はあまり褒められたものではなく、誤変換や変換候補の出てくる順番が10年ほど前のシステム手帳に酷似しているところがありました。正直なところ、メールの作成ではイライラすることもありましたし。

ところがWX320KRでは
「まあまあ満足」
というレベルまできたような感想を持っています。日本語変換の使い勝手が格段に向上しているからです。ちょっと変わった苗字なども変換できていたりしまして、
「賢くなったね」
と褒めたくなる場面が多いです。


***
と、まあ全体的にとても満足しているのですけど、特定の場合において日本語変換に微妙な傾向があるような気がします。実際に出てくる予測変換の候補では

「にし」
→「錦」「西大路」「西京極」「西宮」

「むこ」
→「武庫川」

「じゅ」
→「十三」

となっており、近畿エリアの地名にやたら強いようです。特に「むこ」で「武庫川」が出てくるのにはビックリ。使っているうちに「十三」は上位の予測に出てこなくなりましたが、「う」→「梅田」は上位に出てきます。




予測変換ですから地名が出てくるのは当たり前ですけど、出てくる地域が偏っていますよね。「にし」だったら「西田」「西川」「西山」といった名前が上位に出てきそうなものですが、この機種ではそうではないらしい。
(^^)



***
さらに決定打的な変換では

「ろく」
→「録音」「録画」「六地蔵」

という変換も・・・




う~ん、確かに間違えではありません。これは正しい変換ですよね。しかし「六地蔵」と言ったところで、東京の人にはなぜ予測候補に出てくるのか分からないではないかと。

実際に東京の友人は
 「六地蔵?なに??」
という答えが返ってきました。

「地下鉄が~
  京阪電車と~」
と説明したところで通じることもなく・・・
(笑)


***
WX-320KRはメーカーは「京セラ」、日本語変換は「Wnn」の系列を採用しています。「Wnn(うんぬ)」といえば、UNIXとかLinuxでお世話になったりもするわけですけど、「Wnn」の沿革を調べれば何となく納得ですかねぇ~

以前、利用していたLinuxの環境でも「Wnn」を使っていましたが、その時は今回のような傾向に気がつきませんでした。Linuxの環境が今は無いので、確かめることもできないですね。

友人が使っているDoCoMoの携帯が「Wnn」の系列を使用しているので、試してもらいました。やはり「西大路」「西京極」「西宮」・・・出てくるようです。もっとも友人の環境では変換の学習履歴もあるので、全く同一というわけではありません。それでも同じような傾向はあるみたい。


***
誤解のないように強調しておきますが、日本語変換がおかしいというわけではありません。予測変換の中で特に地名に注目した場合に、面白い傾向があることに気がついただけです。そして同時にその傾向が新鮮な感覚を与えてくれていますので、私としてはお気に入りの機種にかわりありません。

かく言う私は関西の友人とメールをしているので、それなりに助かっています。
(^^)

あえて意見を言わせていただければ、「石神井」「越生」が変換できるのなら「六会」くらいはイッパツ変換して欲しいかな~っと・・・



月々のケータイ料金おいくらですか??


EGBRIDGEの終焉

2008-01-28 23:22:16 | Macintosh
漢字Talkの時代、満足な変換効率を得られなかった「ことえり」から乗り換えることで出会った「EGBRIDGE」。最近、「egbridge」となって進化を続けていると思いきや、ついに販売が終了したそうです。同時に「egword」を含めたパッケージソフト事業が終了とのこと。
#当日になってメールが来たのですが(-_-;)

とてもお世話になってきたソフトなので、寂しいお知らせですね。
「長い間、ありがとう!」
とお伝えしたいです。

いま作成している、この文章も同ソフトを利用して日本語変換をしています。
(T.T)


***
羽ペンのアイコンがたいへん気に入っていたのですが、OS Xになったころにはアイコンがいつの間にか「あ」になってしまい残念に思ったことも・・・それがソフトそのものが終焉を迎えるなんて、本当に寂しいです。

「ことえり」も最近はだいぶ頑張っているようですけど、肝心なところではやはり「ことえり」と思わせる特徴を引きずっているように思えますし、個人的にはイマイチ感を拭えないでいます。

今後、Macの日本語変換ソフトでは「ATOK」に移行する人も出てくるかもしれませんね。う~ん、わたしもどうしたものか・・・



万歩計の電池切れ

2008-01-25 14:32:21 | あきかぜ便り~日記
今月初めに購入した万歩計ですが、購入時にセットされている電池が電池切れとなりました。ということで、本日までのデータが全て消失しました・・・。先日までのデータはMacで管理していますので良いのですが、本日前半部分のデータは「?」になりましたね。
(T.T)


***
購入時にセットされている電池はあくまでも
「お試し用」
なので、電池がすぐに無くなるのは仕方ないですかね~

さっそく量販店でボタン電池「LR43」を購入して交換しました。
157円也。
#意外と安いです

入れ替えてみると、液晶の表示が断然クッキリ表示されるようになりました。こうしてみると、今までの電池はだいぶ弱っていたようですね。電池切れ予告を見る間も無く、電池切れで万歩計の表示が消えてしまいましたから。
#つまり歩行中に電池が無くなったみたい

なお各種初期設定項目は消失しているので、再設定が必要になります。
さあ、初期設定をして心機一転スタートです!!




ただいま使用中の機種は・・・
☆楽天市場なら↓
万歩計 オムロン HJ-107




コース変更

2008-01-22 15:41:38 | あきかぜ便り~日記
今月は使用しているDoCoMoの携帯電話でパケットの料金コースを
「パケ・ホーダイフル」
にしてみました。これはN903iに搭載されているフルブラウザを利用してみたかったので、お試しでコース変更をしてみたのでした。

フルブラウザを使い込んだわけではないのですが、フルブラウザの使い心地が私の感覚に合わず、あまり使う気になれません。ウィルコムのPHSに搭載されているOperaと比較してしまうと、どうしても感覚的にマッチしない使い心地なのです。ブラウザとしての表示性能よりも「感覚」の部分で私との相性が良くないみたい。

サイトの表示そのものはそれなりに表示できているようですけどネ・・・

結局、1月は数回だけ使っただけ。いちおう今月はこのままコースを維持してみて、様子をみてみます。
#きっと使わないだろうなぁ~


***
来月からは普通のパケ・ホーダイに戻ります。パソコンのウェブサイトはウィルコムのWX320KRで閲覧することにします。やっぱりOperaの方が感覚的にあってますわぁ。
(^^)


Apple Mighty Mouseが不調に

2008-01-21 00:41:05 | Macintosh
PowerMac G4 AGP に付属の小さなマウスが故障して買い替えた
「Apple Mighty Mouse」
が不調になり始めました。もう購入してから月日が経つので寿命かもしれませんね。マウスは消耗品だし・・・

不調になったのはスクロールボールの部分。昨日から回転させると、
ゴリゴリ~
と何かに引っかかるような感触がして、スムースではなくなりました。しかも指先に伝わる感触は「壊れちゃうよ~」予報を発するかのような悪い感触でして、ウェブサイトの閲覧でスクロールの際にゴリゴリ感が気になって仕方ありません。おそらく近いうちにスクロールボールが機能しなくなるでしょう。

不調になったのはスクロールボールの部分だけなので、スクロールボールが完全にダメになってもマウスとして使えないわけではありません。しかしスクロールの利便性が大幅に損なわれますから、やはり買い替えを考えるべきかな~


***
Apple Mighty Mouseは純正だけあって、OSとの親和性はとても良いと思います。デザインも素敵だし、Appleらしいマウスだと言えるでしょう。ただ実際に利用してみると、Windowsで一般的な左右のボタンが独立しているマウスに比べ若干の慣れが必要でしたし、本体形状にもう少し膨らみが欲しいという思いもありましたね。ADBマウスの方が私の手にはなじんでいたのかもしれません。

不調になったスクロールボールに関しては、購入直後から耐久性に不安を感じたので、なるべく使わないでいました。それでもスクロールボールから不調が出始めたのには
「やっぱり・・・」
と、予感的中の心境です。それは私の利用状況からすると、スクロールボールの利用回数はクリックボタンの部分より大幅に少ないからです。

スクロールボールはそれなりに使いやすいアイディアだとは思いますが、指で転がしたときの感触は耐久性に不安を与えるものです。スクロールボールの耐久性は改善していただきたい部分ですね。


***
さて、次のマウスはどうしましょう?

マウスは常に手に触れるものなので、じっくり選ぶ予定です。ちなみに純正以外のマウスを買ってみようと考えています。



メールソフトの乗り換え準備

2008-01-20 20:57:15 | Macintosh
私にとってMacのメールソフトといえば
「Eudora」
でした。フリーウェアの時から、ずっと使い続けてきました。いままで他にクラリスメールなども使ってみたものの、やはりEudoraの方が好きでEudoraのままでした。古いバージョンの頃の
「ニワトリがメールを知らせてくれる」
というデザインが与えてくれた感動は、他のメールソフトでは越えることができなかったような気がします。
#一時期「シュールな郵便屋さん」もいましたね

そのEudoraも日本語版のサポートが先月で終了してしまい、今後のアップデートは望めない状況になりました。このまま使い続けてもいいのですが、セキュリティーなどの面を考えるとサポートがあるソフトウェアの方が安心です。

そこで「やっと」重い腰を上げることにしまして、メールソフトの乗り換えを始めました。


***
まず今の環境であるOS X 10.4.11 では、Apple純正のMailが使えます。しかし、10.3導入から今まで私は数回しか起動したことがありません。というのはMailが無くてもEudoraで充分という意識がありまして、全く関心がありませんでした。ここはせっかくですから、純正のMailを使わない手はありません。Mailは第一候補ということに・・・

もう一つ、
「Thunderbird」
も使ってみることにしました。ブラウザでFirefoxを使っているので、Thunderbirdの存在は気にはなっていたのですよね。早速、最新版を入手してみました。

とりあえず
「Mail」
「Thunderbird」
の2本立てで併用してみて、どちらか使いやすいほうに集約してみる予定です。



万歩計での管理を表計算ソフトで

2008-01-17 09:51:57 | あきかぜ便り~日記
日々のウォーキングの状況を万歩計で計測するようになって、いくつかの傾向が見えてきました。ウォーキングをしている日は総計15000歩くらい歩いていることが分かってきました。自宅~駅までの往復で1万歩前後ですから、このくらいの数字になるのも当然かもしれませんね。天気が悪い日などウォーキングをしない日でも4000~5000歩は歩けるようです。

また最近ではわざわざ遠回りをして帰ったり、土曜日は全く違うエリアを歩いたりして、多少のバリエーションを加えています。遠回りをして歩いた日などは、1日で2万歩近く歩いています(ウォーキングだけの数値)。これはこれで歩数の数字が大きくなるのが面白く感じるようになりました。
(^^)


***
せっかく毎回データをとっているのですから、表計算ソフトで数値を記録することにしました。記録したデータが生かせるかは未知数ですけど、とりあえず日々の数値を記録しています。

使用しているソフトは RexOffice 。Excel互換なので、保存したデータは汎用性があるでしょう。ただ、私のMacには重たいソフトですね。Intel Macなら速いようですが・・・
(T.T)

ほぼ日手帳に歩いた日をチェックし、具体的な歩数データはMacで管理するという習慣が定着すると、歩かない日がなくなってしまいそうです。もともと街を歩くのが好きな私に新しい楽しみ方を与えてくれたような気がしますので。

小雪が降っていた今日も歩いていますよ。
(^-^)v



ただいま使用中の機種は・・・
☆楽天市場なら↓
万歩計 オムロン HJ-107




iモード「BBC WORLD」は正常に・・・

2008-01-15 13:28:46 | あきかぜ便り~日記
先日から動画がうまく再生できない現象が出ていましたが、先ほど観てみると正常に動画が観られるようになっていました。

私の端末に原因があったのか、アプリに問題があったのか不明のまま正常になりました。もしかしたらサイト側の障害だったりしてネ。

とりあえず、正常に視聴できれば不満はありません。今日もBBCを観ている私でございます。
(^^;


iアプリ「BBC WORLD」

2008-01-14 11:05:24 | あきかぜ便り~日記
iモードで視聴している「BBC WORLD」。どうしたことか、先日夜から動画がうまく表示されませんね。音声は正常に聞こえているものの、動画部分が表示されません。ブッシュ大統領の演説風景と思われる画面で止まったままです・・・

時間がたてば直るかもと様子を見て、今朝観てみるとブッシュ大統領の画像のままでした。iアプリ部分に不調が生じたのかと推測して、アプリ部分を入れ替えてみてもダメですね。

iアプリを入れ替える段になって、アプリのバージョンがアップしていたことに気がつきました。入れ替えたので勝手に最新バージョンになっていましたが、更新版の告知機能が欲しいところです。新バージョンの存在に関しては、今まで何も表示されませんでしたし、このままでは気がつきませんよね~。それに新バージョンで何が変わったのかもよく分からないのはチョット不親切かも。


***
私のアプリが悪いのか、送出側に問題があるのか・・・
もう少し、様子を見てみますか。

現在は「iアプリ・海外放送ラジオ」と化しています。
(^^;


ウィルコムWX320KRの使用感

2008-01-07 09:50:24 | あきかぜ便り~日記
AH-K3001Vから乗り換えて使い始めた
WX320KR
は、手にしたときの持ちやすさやボタンの操作性の良さに大変満足しています。丸っこい本体は手になじんでイイですね~♪

使い始めて一週間が経過しました。使っていて気がついたところをまとめてみます。


***
AH-K3001Vよりも電池の持続性が良いようです。確かにウェブサイトの閲覧をするとそれなりに電池を消費しますが、満足できる範囲内でしょう。通話品質も「やや満足」といったところで、不満はありません。通話の声が若干弱くなる印象の
W-ZERO3
を使っている友人たちとの通話も問題なく利用できますね。
#当たり前かも・・・(^^;

PHS電話機全体としての動作も速くなっていてビックリ。AH-K3001Vからの乗り換えだと、とてもキビキビ動いているように感じます。メールの送受信でさえ速くなっています。ウェブサイトの表示も高速化サービスの効果が良く出ていて快適。いまにして思えば、いかにAH-K3001Vって動作が遅かったかというわけです。

日本語の変換もAH-K3001Vよりは大幅に進化しています。AH-K3001Vでは
「なんで??」
「アホ!」
と思うことが多かった日本語変換も、かなり使えるレベルになっていますよ。
(^^)

一方、気になるところもあります。

AH-K3001Vよりも電波のつかみが少し弱いかも・・・いままでアンテナマークがフルスケール表示だった私の部屋では、アンテナマークが2本になったりするようになりました。「圏外」になることはありませんが、電波強度が上下するようになったのは旧DDIポケット時代のデータカード以来です。

まあ、通話もウェブサイトの利用も問題ないので、それほど神経質になることではないとは思いますけど。


***
正月早々、ウィルコムの友達と長電話してしまいました。ウィルコム同士の通話は、いつでも話し放題なので重宝しています。


月々のケータイ料金おいくらですか??


万歩計の調整

2008-01-04 11:57:10 | あきかぜ便り~日記
先日から利用を開始している万歩計の設定を少し変えました。どこを変更したかと言うと、歩幅の微調整、計測感度を「標準」に戻すの2点を変更しました。

その設定変更の結果、かなり正確な数値を記録するようになったようです。

あらかじめJR駅から自宅まで実際に私の自動車で走行して距離を測ってあるのですが、その距離が
「3.2 km(端数切り捨て)」
となっています。そして微調整後の万歩計が示す歩行距離は
「3.16 km」
となりました。

精緻な科学計算をしているわけではないので、これなら日常生活上は充分な精度であるといえそうです。また計測感度は私の環境なら「標準」のままがベストのようです。
(^^)


***
万歩計によって歩数、歩行距離、消費カロリーなど計測できるデータが増えました。今後は「ほぼ日手帳」にウォーキングのチェックをするだけでなく、表計算ソフトでデータの管理もしてみましょうか・・・


今回購入した機種は・・・
☆楽天市場なら↓
万歩計 オムロン HJ-107




万歩計を買いました(^^)

2008-01-03 14:19:45 | あきかぜ便り~日記
先日、初詣に行ってきました。天候が良かったこともあり、大変なにぎわいでしたねえ。参道も歩くのが大変でしたし・・・

初詣も積極的にウォーキングを取り入れてみました。

JRの駅までの片道(行きはバスになってしまいました)と、駅から本堂までの往復、それぞれ6キロ(片道)と7キロ(往復)ありますので、1日で13キロ歩きました。混雑のため歩くペースがメチャクチャでしたけど、日ごろから歩いているせいか、13キロという距離に負担を感じることはありませんでした。
#これなら20キロ以上歩いても余裕かも


***
帰宅途中に立ち寄った家電量販店で、以前から気になっていた万歩計を購入してみました。改めて商品をみてみると、いろいろな機能が付加されているものが多いですね~。チョット迷いました。

その中から今回はとてもオーソドックスな形をしているオムロンの万歩計を選びました。小型で腰に付けやすいようですし、メモリー機能も充実しているのが決め手。

購入後に早速、使ってみました。万歩計を使うのは初めてなので、とりあえず歩数計測の感度は低めに設定して、様子を見てみることに・・・腰に付けていても、邪魔にならないのがいいですね。


***
家電量販店から自宅まで徒歩で4キロ少々あります。万歩計の初期設定で「歩幅」を設定しておくと距離の計測もしてくれるので、万歩計の距離結果をみると
「4キロ」
の表示。なかなか正確ですね。歩数は7273歩で、消費カロリーが200キロカロリーとの結果が出ました。

実際の距離との誤差を考えると、私の場合では歩数計測の感度設定は標準のままで良いかもしれません。何度か歩いてみて、調整すれば良いでしょう。

気ままに歩いているウォーキングですが、具体的な数値測定をしながらチェックするのも面白そうです。
(^^)


今回購入した機種は・・・
☆楽天市場なら↓
万歩計 オムロン HJ-107