右のペダルのシャフトが折れた件で、shimanoさんから無償交換するとショップに連絡あり、金曜日に交換完了とショップより連絡あり。
クリートが外しにくい形状もありうるだとかで、クリートのスペアも受け取る。
緩めにしているので、外しにくいということはない。
ダンシング頻度は少ないが、シッティングでの瞬間的な踏み出しはシャフトに強いストレスをかけるタイプだとは思う。
昨日は100分ほどかけて、43kmほど走行。
途中、抜いていった速い人についていき、しばらくストレスかけてみたが、さすがにその程度で問題あるわけがない(笑
ケイデンスを表示しなくなった(電波弱い?)以外は特に問題なし。
クリートが外しにくい形状もありうるだとかで、クリートのスペアも受け取る。
緩めにしているので、外しにくいということはない。
ダンシング頻度は少ないが、シッティングでの瞬間的な踏み出しはシャフトに強いストレスをかけるタイプだとは思う。
昨日は100分ほどかけて、43kmほど走行。
途中、抜いていった速い人についていき、しばらくストレスかけてみたが、さすがにその程度で問題あるわけがない(笑
ケイデンスを表示しなくなった(電波弱い?)以外は特に問題なし。