ホップ ステップ ジャンプ

喜びも悲しみも感じるままに~。

M Isobeさんの訃報に接して

2017年04月30日 | お悔やみ申し上げます

Isobeさんのお嬢さまから

「母が他界しました。」との連絡をいただきました。

亡くなられたのは、4月でした。

出会いの会を企画して、「一緒にやりましょう。」と

誘ってくださったので、かなり長いこと手伝わせて頂きました。

最近では そのような会も増えているようですが、

はじめた頃は、画期的な企画だったような気がします。

ご冥福をお祈りいたします。

 

 

 

 


高校の担任のS先生が他界されました。

2016年03月06日 | お悔やみ申し上げます

高校のクラスメイトのTaokaさんから、「杉山先生が1月に他界されました。」との電話をいただきました。

昨年のクラス会の時はお元気でしたが、10年前から血管の血液の流れをスムースにするため、ペースメーカーを着用していらしたそうです。

年に一度のクラス会を、とても楽しみにしていらした先生でした。

謹んでご冥福をお祈り申し上げます。


百日紅(さるすべり)の咲く時に~

2014年08月22日 | お悔やみ申し上げます



真夏の太陽が容赦なく降り注ぎ、気温もうなぎ登りにあがっています。


今日もまた、広島の大雨による土砂災害の爪あとが、痛々しく報道されています。

家がつぶれて、その下敷きになった、二人の幼い子どもさんが、亡くなられたと伝えていました。


二階から、階下の子どもさんを励ます母さんの声が、マイクを通して聞こえてきます。



まさか土砂が襲ってくるなどと、誰が想像したことでしょう。

余りにも悲しい惨劇を、どのように受けとめったら良いのでしょう。


気持ちが沈むばかりです。