夫婦自転車日記 ~meoto cyari~

GALILEO(夫)とARTE(妻)の気ままな自転車日記です。

ツール・デ・フランドル終わりました。

2011-04-03 23:24:30 | GALILEOの日記
ツール・デ・フランドル終わりました。サクソバンクのナイエンスが勝ちました!カンチェッラーラ連覇ならずです。最後のスプリントで頑張ったんですが差し込まれましたね~。来週のパリ~ルーべでリベンジ&連覇ですかね。頑張れ、カンチェッラーラ!

by GALILEO
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツール・デ・フランドル始まりました。

2011-04-03 19:47:23 | GALILEOの日記
北のクラシック「ツール・デ・フランドル」始まりました。去年のカンチェッラーラの爆発的な走りを思い出すと興奮しますね~!

by GALILEO
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インドの自転車その3。

2011-04-03 00:00:08 | GALILEOの日記
大体の自転車が黒色なのですが、珍しく色が付いていました。布の部分は袋になっているのか、単なる飾りなのかは確認しませんでした。この様な自転車に混じって「なんちゃってMTB」も数台走っていました。そのうち日本みたいになっちゃうんですかね。

by GALILEO
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インドの自転車その2。

2011-04-02 23:56:28 | GALILEOの日記
この自転車はきれいな方です。大抵の自転車はボコボコでホコリだらけです。(自転車だけでなく自動車、建物、全てのものがボコボコでホコリだらけですけど)

by GALILEO
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インドの自転車。

2011-04-02 23:38:15 | GALILEOの日記
今週、事情がありインドに数日行ってきました。今まで数カ国を訪れましたが、どの国にも何らかの形で「自転車」は存在しています。インドではほとんどの自転車が「働く為」の自転車です。当然ロードバイク、MTBなどほぼ存在していません。(道路がボコボコでロードでは絶対走れないと思いますが、、)何となく昭和の働く自転車を見ている様で懐かしい感じもしましたね。
※ボコボコ以外にもクルマの運転が荒すぎる、野良牛は最近排除されたらしいのですが、依然、野良犬、野良イノシシはいっぱい路肩にいる為、乗るのは不可能だと思われます、、、。

by GALILEO
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする