goo blog サービス終了のお知らせ 

勇者の大局観

ヘボ投資とつれづれなる日々・・・
(投資に関する投稿は私感に基くものです)

いよいよ有馬記念。

2017年12月23日 | ギャンブル
いや~、今週はけっこう競馬(有馬記念)の事を考えましたねぇ(^^;
いろんなサイトを見たり出走各馬の過去レースを見たりでようやく絞り込めました!

まず、キタサンブラックをどう見るか?!これに尽きます。歴史的な泥んこ天皇賞をハードに先頭で駆け抜け、そうとう消耗した中でのジャパンカップ。ここでも3着と健闘。まぁ、キタサンの場合は健闘でなく勝たなくてはダメなんですが・・・
ジャパンカップ前の調教が軽めだったので天皇賞の疲労が抜け切れていなかったと思われます。今回は調教もハードにやられたようですので目に見える疲れは残っていないよう。ならば、有利な内枠をゲットした事もあり中心視せざるを得ないでしょうね~
先のジャパンカップでは最後の直線、勝ったシュバルグランと2着馬レイデオロと3頭のたたき合いとなり僅かの差で3着でしたがその後ろはかなりの差がありました。レイデオロは今回出ないので単純に考えればシュバルグランとの一騎打ち。しかしながら今回はトリッキーな中山コースに変わるので簡単に考えすぎるのもどうかと・・・

結局、キタサンを(馬券内から)外す事は無謀と判断し人気沸騰でも軸にします!
三連複勝負といきたいのであと2頭ですが、どの辺を絡めていくかが問題ですね~
そこで何とか選び出したのが、最内のしぶといヤマカツエースと体調が戻っている前提で中山巧者のシャケトラ!
その他、デムーロは外せないのでスワーブリチャード。
そして中山コースはイマイチ苦手そうだけどシュバルグランはスタミナ抜群の実力馬なので。
サクラアンプルールも中山コース合いそうなので押さえで。。。

まぁ、最後は儲けを考えずに楽しんで観戦といきましょう!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2歳G1。

2017年12月15日 | ギャンブル
今週のG1は『朝日杯フューチュリティステークス』で、かみそうな言いにくい名前ですがG1なんですよね~ 先週が2歳メス馬のG1だったのに対して今週は2歳オス馬のG1です。先週注目していた馬は結局2着でした。今週も馬券を買うつもりはなかったのですが、ここ2日間ほど検討していると取れそうな気がしてきたので少しだけ買う事にします

頭はダノンプレミアムです!
この馬かルメールの「タワーオブロンドン」が一番人気でしょうね・・・
そして注目するのは2頭いて、ライトオンキューと岩田のフロンティア。多分ライトオンキューの方はかなりの人気薄となるでしょうから馬券的に旨味が出てきます 名前的には「フロンティア」がかっこいいんですがね~! フロンティアはダイワメジャーの仔。わずか7戦でG1を2勝して引退したメジャーエンブレムもダイワメジャーです。このフロンティアが大仕事してもおかしくないんじゃないかな~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神JF。

2017年12月09日 | ギャンブル
明日は2歳牝馬のG1、『阪神ジュベナイルフィリーズ』ですね。
有馬記念まで馬券を買うつもりはないでので見て楽しむレースとします(^^;
しかし、今回は注目馬がいます!
何といっても、あの怪物馬「オルフェーブル」の仔が2頭登場です。
ラッキーライラックとロックディスタウン!オルフェーブル産駒初めてのG1制覇なるかといったところが大注目。ロックの方はあのルメールが乗りますので、それも合わせて見てみたいと思います。。。

久しぶりにオルフェーブルの怪物ぶりを見てみましょう(^^;
2分13秒ほどで騎手がブレーキをかけ、それまで先頭を走っていたオルフェーブルを後ろまで下げます。それからの盛り返しが怪物伝説を作りました・・・(ブレーキをかけたのはコーナーを曲がらずまっすぐ走ろうとしたからです)
↓↓↓
2012 第60回 阪神大賞典(HD)



個人的には「リリーノーブル」に注目しています。ルーラーシップ産駒は菊花賞馬のキセキがいますのでリリーがここを楽勝するようならまたまたルーラーの株が上がります。単勝だけ買ってみようかなぁ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キタサンブラック敗れる。

2017年11月27日 | ギャンブル
昨日のジャパンカップ、キタサンは負けてしましましたね・・・
しかしながら天皇賞を激走して勝ち、それでいてあのデットヒートの3着ですからやっぱり強いですね~
今回10着までに天皇賞組の馬が6頭います。しかし1着2着は天皇賞を走らずにJPを目標にしてきた馬。やはりあの天皇賞がかなりハードなレースになったことを証明していますね。そして今回も激走したキタサンは現役最終レースに予定されている有馬記念に疲れが残らないかがまたまた心配ですね。。。

馬券の方はイチ押しのシュバちゃんが買ってくれたのでまずまずってところでした。来月24日の有馬記念につぎ込みたいと思います!それまでに2歳G1が二つありますが、ちょっと興味が低いので観るだけに留めるとします 
それにしても今年もあとわずかですが例によって外人騎手が大活躍でした。よくもまぁ、こうまで日本人騎手と違うもんかね~って感じは凄くしますね。それに昔と比べてレースに行っての結果の出方が騎手で大きく変わってしまう近代競馬は「変わったな~」という感じがしてなりません。。。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャパンカップ。

2017年11月25日 | ギャンブル
明日はジャパンカップです!
今年のメンバーは、かなりレベルの高いメンツです。キタサンブラックの引退ラス前。6戦5勝の今年のダービー馬レイデオロ。雪辱に燃える怪物フランケルの仔ソウルスターリング。そして昨年のダービー馬マカヒキ。
馬券よりも観る価値あり!と言っておきます。天気も問題なさそうですし、今からワクワクしています。

と言っても馬券は買いますよ💦
今回は先の天皇賞を走ってきた馬が多く、あの泥んこレースで消耗したエネルギーが回復出来ているか否かってのが鍵ですね。なんか調教やらコメントを見ると、そんな事はあまり関係なさそうな感じが多いですねー。

しかし、私的にはあえて天皇賞を使っていない実力馬を狙いたくなるのです。という事で大魔神佐々木の持ち馬『シュバルグラン』を軸にします。なかなか勝ち切れず2着3着が多い馬ですがここ目標に順調に来ているし伸びる内枠を引いた事でツキが向いて来たように思います。。。

ミルコが乗らなかったので人気してない点も良い!
頑張れー、シュバちゃん(^o^)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の天皇賞。

2017年10月27日 | ギャンブル
明後日は秋の『天皇賞』です。
あいにく雨の予報ですが先週の菊花賞のような最悪の馬場にならないことを祈るばかりですね。今回の天皇賞は馬が揃いました!非常に楽しみにしているので良い条件で戦ってもらいたいです。。。

人気馬
↓↓↓↓
キタサンブラック・・・言わずと知れたサブちゃんの馬。菊花賞に天皇賞2回とジャパンカップを制しており、今やこの馬名を知らない人はいないんじゃないのかなぁ。前走の宝塚記念はまさかの9着でしたが今年あと3戦で引退が決まっているキタサンはリベンジを誓っての出走となっています。大注目!

マカヒキ・・・まだ4歳馬の同馬は昨年ダービーを制し豪脚でファンを魅了しました。そのままフランス凱旋門賞にチャレンジしたものの惨敗。帰って来てから3戦しましたが勝てずに人気を落しています。底力はあるので馬券的には食指が湧きますね

ソウルスターリング・・・人気と言えば紅一点この馬も外すわけにはいきません。怪物フランケルの仔として大注目された同馬はデビューから4連勝で迎えた今年の桜花賞では惜しくも3着に敗れるものの続くオークスを制して牝馬3冠の一つをもぎ取りました!この秋は秋華賞を見送って天皇賞に絞り前哨戦の毎日王冠で圧倒的1番人気を裏切っています。この本番でどんな走りを見せるのかここも注目ですね。

その他、骨っぽいメンバーで馬券的にはで面白そうなレースに見えます。私は裏を行く「ヤマカツエース」で勝負です。昨年は年明けから天皇賞迄に5回使われており存分な力を発揮せずに大負けしました。今年は3回しか使われてないし、そのレース内容も成長した感じがしてなりません。ゆったりとしたローテーションが魅力でここに賭けてもいいかなぁ~と。。。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のG1『スプリンターズS』から。

2017年10月01日 | ギャンブル
いよいよ今日から秋G1の始まり!
まず一発目が1200メートル(短距離)の電撃戦。
結果は1番人気に答えて「レッドファルクス」が優勝しましたね。

この馬、5歳後半から6歳になって充実(本格化)しました。大器晩成型で間違いないでしょう。今日もラスト100メートルの切れ味はすごかったです!1600メートルまで対応できそうなので次走はどこを使ってくるのか楽しみです
それと注目していた「ビッグアーサー」が本調子ではないのに差のない6着でした。この馬はデビュー戦こそ4番人気でしたがその後は前走まで13戦連続1番人気に支持されてきました。しかしながら前走前々走と人気を裏切り惨敗していたので今日の結果は、ほぼ復活でいいのかなと思います。こちらも次走に期待ですね・・・

昨日からキャンプに出掛けていたので馬券は買わずですが、穴があかなかったので買わなくて正解かな?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

競馬も投資?

2017年07月23日 | ギャンブル
株式投資。パチンコ。競馬。

この3種類を資金を増やす目的でやっていますが、正直言って競馬は投資としてしっくりいきません。そりゃ、ここ5年くらいは年間トータルで締めると負けなしですが運任せ要素が強すぎる気がしてならないと言った感じです・・・

パチンコは月に4~5回しか行きませんが月間で通しても負けなしです。それはある法則に従って打つと勝つ確率が格段に高くなったからです。とは言え今のパチンコに快楽的なものが全く見いだせずやってても正直楽しくないですね~。むしろ投資対象に思っているくらいです。
さて、私なりの法則ですが簡単であり難しいと申しましょうか・・・ それはやる時間帯です。16時にパチンコホールに行って30分間打つだけ。どの台でもいいけどあんまり複雑そうな機種は避けています。ついていけないから
ところが難しいのは「30分で止めれるか?」って問題。ここを守りだしてからはトータルで勝てるようになりました。まだ、3年ほどしか試していませんが私なりの法則になっていますね~。当分続けようとは思っていますが大きく勝っても昔ほど楽しさは感じなくなったのはなぜでしょうか・・・よくわからないです・・・

競馬も買い方を変えてから当たるようになり年間で勝てていますが、こちらは予想から観戦、そして結果というプロセスが楽しいです。逆に昔より楽しくなっていますね~。ただし、冒頭でも書いたように勝ち方をしっくりつかめてないのでたまたま数年だけ買っているだけかも知れませんが・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後のG1、宝塚。

2017年06月24日 | ギャンブル
いよいよ春から続いたG1シリーズは最後の『宝塚記念』で終了。
これを終えると夏競馬に地方が湧くのですが有力馬はお疲れ様放牧で休養に入ります。今年前半戦のG1はしっかり荒れた印象が強かったけど明日の宝塚記念はどうでしょうか・・・。キタサンブラックの1強と言われわずか11頭のレースとあって馬券妙味は少なそうですね~
力が入りませんが最後にグッと笑いたいものです(^^;

しかし、宝塚記念が初夏の6月終わりというタイミングと2000メートルの大阪杯がG1に昇格してしまった事も重なり回避する実力馬が多く頭数が集まらずにショボいG1になった事は否定できない感じですね。唯一馬券的に面白みが出てきそうなので明日が雨だという事!重馬場は紛れが生みやすくなりますので穴狙いもありかなと思います・・・

という事で、馬券の方は「シャケトラ」で勝負します!跨るのはルメール。5月はヴィクトリアマイル・オークス・ダービーとビッグレースを勝っており先の天皇賞でサトノダイヤモンドという名馬で挑みましたが3着に沈みました。その負けが逆にこの宝塚で勝つイメージに結び付くのですがいかがでしょうか。

1着:シャケトラ→2着:キタサンブラック

もうこの1点で勝負します!オッズは20倍近くつきそうなのでまずまずかと・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は安田記念。

2017年06月03日 | ギャンブル
今月25日の『宝塚記念』を残して、明日の安田記念が今シーズンの最後のG1となります。何とか一矢を報いたい気がしますが、毎回難解なこの安田記念ですのでツキを味方に付けないと当てるのは難しいかと思われますね~。

昨年はロゴタイプにまんまとやられた方は多かったと思います。毎年穴馬が3着以内に絡んできますので今年のそれを絞り出せたらと思い考えにふけりましたが・・・やはり難しい~

軸は武豊のエアスピネル!(普通の予想^_^;)
穴は香港の刺客「ビューティーオンリー」と「ヤングマンパワー」にします!
現在6番人気ですがアンビシャスが盲点になってるような気もしますね~

あとは適当に散らばせて手広く・・・グッドラック

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする