ご存知の方も多いかと思いますが、一昨日アメリカNASAが重大発表をしました。
↓↓↓
火星に液体の塩水、NASA発見 斜面に川が流れた跡も
火星に液体の水が流れている新たな証拠を発見。液体の水は生命に欠かせない条件の一つで、今後の探査にも影響しそう。火星は、現在砂漠のような土地が広がっているが、かつては地球のように海洋などがあり、生命が誕生する環境があった可能性があり、生命の痕跡や現在も生命が生き延びている可能性。
!(^.^)!宇宙好きとしては見逃せないニュースです。私は、かつて火星に文明が栄えていたと思っている派ですので、その痕跡を早く発表してもらいたいです~。(多分、NASAは隠していると思う^^;)
以前にも書きましたが、私は人間は猿から進化したなんて話は全く信じていません。理由は一つ。人間が猿からの進化なら、その過程を示す証拠(化石)がたくさん出ているはずなのにそれがないし、地球上の生物ピラミッドの頂点に立つ人間の能力があまりにも突出しすぎている(猿との差が開きすぎ)のに違和感が有りますから。。。^^;
とにかく、想像しているとワクワクしてくるのよね~!
↓↓↓
火星に液体の塩水、NASA発見 斜面に川が流れた跡も
火星に液体の水が流れている新たな証拠を発見。液体の水は生命に欠かせない条件の一つで、今後の探査にも影響しそう。火星は、現在砂漠のような土地が広がっているが、かつては地球のように海洋などがあり、生命が誕生する環境があった可能性があり、生命の痕跡や現在も生命が生き延びている可能性。
!(^.^)!宇宙好きとしては見逃せないニュースです。私は、かつて火星に文明が栄えていたと思っている派ですので、その痕跡を早く発表してもらいたいです~。(多分、NASAは隠していると思う^^;)
以前にも書きましたが、私は人間は猿から進化したなんて話は全く信じていません。理由は一つ。人間が猿からの進化なら、その過程を示す証拠(化石)がたくさん出ているはずなのにそれがないし、地球上の生物ピラミッドの頂点に立つ人間の能力があまりにも突出しすぎている(猿との差が開きすぎ)のに違和感が有りますから。。。^^;
とにかく、想像しているとワクワクしてくるのよね~!