ブログ
ランダム
今週のお題「#猫の日」をチェック
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
勇者の大局観
ヘボ投資とつれづれなる日々・・・
(投資に関する投稿は私感に基くものです)
安田記念は大注目。
2019年05月31日
|
競馬
28日は「絶対は無い」として競馬の面白さを書いてみましたが、枠順が決まり2強のアーモンドアイとダノンプレミアムが外目のお隣同士
益々面白くなってきましたね~。
恐らく1番人気になるであろうアーモンドアイがどこまで強いのか!?
前走はドバイでの海外レース。相手関係も判らないので参考外。
その前のジャパンカップ優勝は53キロという軽い斤量の恩恵?
そう考えると、さて今回の相手はマイラー揃いで簡単にはいかないかな?
ダノンプレミアムの方が強いと感じるのですがね・・・
あとは穴探しかな
渋滞問題。
2019年05月29日
|
時事
渋滞といっても道路ではなくエベレスト(^^;
この写真見てもわかる通りの大渋滞ですね~。
しかも標高8800メートル付近ですからそりゃ命落とす人も出てきます。
【写真:AP】
登山人口が増えたための弊害ですが、これだけ前に進まないと
ボンベの中の酸素も持たなくなったりして大変どころの問題じゃな~い
今シーズンはすでに11人死亡しているようです・・・
世界最高峰も違った意味で大変ですね~
ネパールでは入山制限も考えているようですが、「人命第一」で
適切な処置をしていただきたいものです。。。
まぁ、今の私にゃまったくもって関係ないし
←六甲山マニア
絶対は無い。
2019年05月28日
|
ギャンブル
ダービーはご存知の通り断然一番人気のあるサートゥルナーリア が馬券外に敗れ、「競馬って、わからんもんやなぁ」と改めて気付かせてもらったわけです。
まあ、2着3着が人気通りなのでサートゥルナーリア が入れ込んでなければ違った結果になった可能性は高いと思いますね。。
さて、今週もG1です!
東京でのマイル王決定戦。安田記念ですが、こっちの方が荒れる可能性に期待感満々なので馬券的に面白そう
狙いは前々から決めていました。
ペルシアンナイトです!
去年、一昨年の京都マイルチャンピオンで2着・1着なので左回りの東京に疑問符を感じなくもないけど、決めつけは良くない事はサートゥルナーリア で痛感してるので思考から外す事にします
今週の追い切り次第ではありますが今のところ軸にする予定。。。
いよいよダービー。
2019年05月24日
|
競馬
明後日になりましたよ。ダービー!
昨年はディープインパクトの申し子「ワグネリアン」が勝利し、
一昨年はキングカメハメハ(通称キンカメ)の子「レイデオロ」が勝ちました。
その後レイデオロはジャパンカップ2着、
同馬は昨年秋に天皇賞の栄冠をもぎ取っています。
そしてその前の年はディープインパクトの子「マカヒキ」、
その前がキンカメの子「ドゥラメンテ」となっていますね。
さて、今年はどの馬の子が優勝するのかそこの注視したいと思います。
昨年から登場したロードカナロア産駒!
これが、どれくらいブームを巻き起こすのかも見ものです。
今回一番人気を背負う「サートゥルナーリア」もロードカナロア産駒です。
もちろん、ディープインパクトやキンカメ産駒も参戦していますので、
観戦する方も力が入るってなもんですね~
競馬関係者はそろって「ダービーは別格」と言います。
ガチンコ勝負になる東京(府中)の2400メートルは舞台にふさわしく、
力対力で最強馬の決着をつけてくれることでしょう
あっけない。
2019年05月20日
|
Weblog
先週、親戚の叔父さんがあっさりと逝ってしまいました・・・
献身的に叔母さんを介護している話を耳にしていました。
頑張って欲しいと心から思っていたのに・・・
それは病気ではなくまさに急死です。
なんて、人の命は儚いんだろうとあらためて感じます。
だからこそ、一日を大切にしなければ・・・
私も50代後半にもなれば、いつどうなってもおかしくない気もするし
健康年齢を考えれば生い先はそんなに長くない。
今できる事は自分の健康年齢を伸ばすために鍛える事!
そして、明日くたばっても後悔しない今日を終える事!
かな?(^^;
時間の楽しみ方。
2019年05月19日
|
Weblog
時間が足らない(^^;
多趣味の方、同じ思いがあるんではないでしょうか。。
最近、気薄になっていた将棋を見直そうと色々調べていくうちにYouTubeがキーポイントだとわかりましたぁ。アマチュアの将棋指しのユーチューバーが結構出て来て、全国の将棋ファンから注目されています。日本将棋連盟の公認ソフト『将棋ウォーズ』がプラットホームとなり、初心者からプロ棋士まで色んな人達が対局しており、自信の動画を解説付きでアップするのがユーチューバーということです。私も何人かの番組を登録させてもらっていますが、なかなか解りやすい方もいて日々楽しんでいる次第です。。。
また、もう一方の映画鑑賞という趣味は少しばかり停滞していますが時間を見つけてはアマゾンプライムで鑑賞しています。最近は劇場へ観に行きたい作品が少ないのでそこんところはちょっと不満でもありますね~。映画と言えばレンタルDVDですが、あれだけ頻繁にレンタルしていたゲオにも最近はとんと足が向いていません
面倒くさいってものあるんだけど色んなネットサイトで観れるようになったのは大きいです。ゲオ店舗へ往復する時間ももったいないしネットなら色んなジャンルや人気レビューなんかで検索(絞り込み)出来るのも便利!ゲオの株主優待で半額レンタル出来るのは大きいんだけど時間が優先かな・・・
そんなこんなで、ゲオやTUTAYAのレンタル事業も完全に頭打ちで先日発表されたゲオの決算資料を読んでみてもレンタル事業セクターは下降トレンドが続いています。若者のテレビ離れの問題に重ね合わせてみてもYouTubeや見放題サイトやマンガや本の読み放題、SNSなどによる「時間の使い方(楽しみ方)」に大きな変化がうねりのように起こっていると言えるかも知れませんね~
食品ロス問題。
2019年05月17日
|
時事
セブンイレブンが弁当などの消費期限の近づいた商品を値引きして「廃棄削減」へ動き出す。というニュースが出ましたが内容を読んでみると“値引き”ではなくポイント還元でした。しかも5%だけ・・・
私がよく行くスーパーは夕方から閉店にかけて20%引き~30%引き~50%引き、と3段階に分けてシールが貼られます。こんなスーパー、よくあるんじゃないでしょうか。nanacoポイントで還元って・・・
nanacoポイントを集めてない人は還元なし。ん~、やっぱり「ケチ」としか言いようがない
そりゃ、フランチャイズの利益を守るためにポイント還元とし、本部が被るという発想は良いのだが還元率がね
それでなくてもブラック企業のレッテルを貼られてしまっている感があるセブンイレブンだけに、今回のこの処置もどこまで有効なのか疑問ですね。
不況突入の恐怖。
2019年05月14日
|
株
アメリカダウが今年二番目の大下げを記録し、どうなる日経!?と注目していたが大した下げには至らなかった。。。
それもそのはず、令和になってから日経は千円以上も下げており不況の足音を知らせるニュースも出始め、投資家も概ね撤退意識が強まっているようですね
ここは冷静に楽観でいきたいところかな?日経の五年チャートを見れば高い位置で調整しており、レンジは2万1千円から2万3千円てところ。。。
「どうせ、そろそろ戻すんだろ!」なんて気持ちで構えるとするかぁ
今日は買っていこうかと思っていたが仕事が忙しくて、その時間なし。明日も出張だし明後日かな。。。
キャンプのマナー。
2019年05月11日
|
Weblog
季節も良くなり・・・ていうか、いきなり夏!って感じですが(^^;
今朝、テレビでソロキャンプと
グランピング
がちょこっと紹介されたいましたが、若い人たちは「グランピング」、オヤジが「ソロキャンプ」と、二分されるようです。私はオヤジなのでソロキャンプ!?
若い頃は家族単位でのキャンプを楽しんでいましたが、年いくと気の合う仲間同士でまったりするのが至福と知り今は出来るだけ友人たちと楽しむ事を心がけています。。。
キャンプはキャンプ場ごとの決まりがあるのはもちろんのこと、「大人の常識」的なマナーは当然持っていなければなりません。迷惑事で一番多いのは「音」ではないでしょうか。夜9時10時にもなるのに大きな声で騒ぐとか、ラジオや音楽プレーヤーを大きなボリュームでつけるとかは有りがちな苦情ですね。先日行ったキャンプでは、夜森の中で結構騒ぎながらドローンを飛ばしていた若者グループがいましたがこれはいただけません。夜中に焚火の薪を斧で割っている人も迷惑ですね。森の中は音が響くので寝ている人は起きてしまうかもです。。。
兎に角、たくさんの人がキャンプしている空間はみんなのものですから常に他の人の事を考えて行動しないとね。。。
下げ。
2019年05月08日
|
株
今日も大きく下げたね
先日、半売りした新光電気を買い戻せたのは唯一の収穫でした!もっと色々買いたかったけど、仕事が忙しくて相場見る暇がなかったのは痛かったかな。。。
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
ブックマーク
goo
最初はgoo
カレンダー
2019年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
気づき
2025年ですな〜
どうする日本人。
『モアナと伝説の海2』を観た。
はめられた?
脳を使う
夏バテ注意
便利さの不便さ。
大暴落〜!
ジェットコースター!
>> もっと見る
カテゴリー
おでかけ
(93)
趣味
(21)
競馬
(61)
Weblog
(847)
株
(1721)
格言
(38)
ギャンブル
(168)
時事
(618)
グルメ
(20)
映画
(335)
本
(15)
音楽
(36)
プロ野球
(22)
芸術
(5)
男と女
(1)
イソップ
(31)
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月