10月2日の高値から急落し、一時は21000円まで来た日経平均も半分ほど持ち直して22500円まで戻してきました。個別銘柄も一喜一憂ですが気にせず保有といきます!もちろん利益がたっぷり乗った銘柄は都度確定売りをかけていきます。
東洋紡の半期(第2四半期)決算が出ました。
通期予想は以下の様に下方修正されています。
↓↓↓↓
売上3400億(前期3311億)
営業利益230億(前期239億)
経常利益180億(前期204億)
織り上げは順調に伸びる予定ですが利益面で下方となりました。理由は主力のフイルム類の原料高騰の為、利益の低下を織り込んだことと衣料用ナイロンなどを製造する設備の火災損失を計上したと発表されています。
ここは意外性に期待して買っていた銘柄ですが今日の下方修正で年初来安値を更新してしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
次いで、本日引け後にカドカワの半期決算が出ました。
内容はほぼ予想通りですが通期予想に対して進捗率が少し少ないか・・・。それにも増して「ニコ動」の会員減少が止まらない方が心配ですね~。
ここは優待目当てで保有しだしたけど、今は何だか愛着がある銘柄に思えて仕方ないのよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
<全保有銘柄>
インターネットイニシアティブ
東洋紡
東洋埠頭
エスイー
東京テアトル
カドカワ
サイバーダイン
ザインエレクトロニクス
オンコセラピー・サイエンス
ニチモウ
日本郵船
ザッパラス
新光電気工業
ゲオホールディングス