【MHOTOO】たまには考える
何のことはないんです。普段考えていて、嬉しかったり、悲しかったとき、怒ったりしたり、喜んだ事を、とりとめも無く残せれば・
 



「生きて虜囚の辱めを受けず」この思想の原点がわからない。

例えば、「神風特別攻撃隊」攻撃対象となる、
艦船の兵士はパイロットへどのような教育をしているのか、
まったくの「謎」であり理解不能だったらしい。

また、
勇猛果敢に限られた兵器で戦う日本兵は、
捕虜になった時点で、従順な捕虜になり
兵站情報を提供したと聞いた事がある。
生死をさ迷った、放心状態では仕方ない事かもしれない。

では、
思想の原点は何だったのだろう?
「武士道」?「大和魂」?・・・・・
私は「日清戦争」をはじめとする、途切れる事の無い
戦争状態が、思想の基礎になっているのだと思う。
先に「100年」を経過した、特筆すべき海戦は異例であり、
注目すべきは、きっかけとなった「日清戦争」だと思う。
とかく日本を中心に見た場合、海戦の記述が多く、
地上戦については内容が乏しくなってしまうが、
それでも、「検索」「リンク」を辿ればそれなりに見えてくる。

その頃、
大陸では「王朝」終焉の時を迎えていた。
混乱していた時代だが、兵力を比較した場合、私が指揮官だったら
間違いなく、「大陸」チームで勝負したいと思う。
圧倒的に有利な「大陸」チームがなぜ、有利な条件で交戦状態を
終結する事が出来なかったのか?

統制の摂れた、計画的な戦略の重要性を「島国」チームは知ったと思う、

地上戦に措ける「捕虜」の扱いに恐怖したと思う。・・推測です。

・・この部分を一番調べたかったのだが、結構深い所にある。

「大陸」チームは言うなれば、混成チーム
  この軍隊に、厳格なる『軍規』なるものが存在したか疑問です。
  実際殆ど同じ頃、50年に渡り君臨した「女帝」の墓も暴かれました。

・・・平均的な日本人だと自分は思っていますが、
壮大な大陸の歴史の中で、この事件は大変不快な1つです。
眠る先人を何故起すのでしょうか?亡国に導いた「女帝」だから?
違うと思います、亡国に導いたのは先人を敬う気持ちの無い貴方の
「モラル」だと思います。 似たようなバージョンで、テロリストを
賞賛する、海外で暗殺・持ち帰り遺体を晒す国は論外でしょう。

内政干渉は論外ですが、墓を暴き・凌遅刑があり、三寸金連が
まかり通る国で、お互い『軍規』を意識していたか、確認する必要を感じます。
また、この延長線上に「通州」があっても不思議じゃありません。

統制の取れていない、混沌とした時代を語らず、
国内の諸問題を、全て転嫁するその姿勢は、見上げた物です。

次世代の評価を待ちましょう。
そしてお墓に入る時は気をつけてください。

関連語句:纏足・金玉均

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )