撮影は11月8日から12月6日までの間に
撮影したNGC1499を92枚を
PixInsightにて処理
Affinity Photo 2でjpg書出し画像
撮影枚数稼ぐと手を加えなくても
それなりに見れる写真になりますが
写真右端側の星が流れているのが残念でした(^-^;
そういえばK-ASTEC殿のBLOG2024年12月 5日 (木)
にTR74テーパーリング使用時の
注意点についてと言う記事がありましたが
自分の所有しているSHARPSTAR 15028HNTは
干渉してませんね個体差で
干渉する個体もあるのでしょうかね?
RAINBOW ASTRO RST-135E
Optolong L-ultimate
SHARPSTAR 15028HNT ASI2600MCPro
TR74-48+TR74SAP+EX12.5+EFW 5x2+ASI2600MCPro
Gain100 0度 300s×92枚
IC348 ペルセウス座の反射星雲
SHARPSTAR 15028HNT ASI2600MCPro filter無し撮影 300s×47枚
IC348 ペルセウス座の反射星雲
SHARPSTAR 15028HNT ASI2600MCPro
filter Askar カラーマジック 6nm D HOO合成