のんびりゆこうPhoto

筆者がたまに楽しんでいる趣味の写真撮影。

sh2-91 はくちょう座付近

2024-09-28 05:30:00 | 天体写真

sh2-91 はくちょう座付近

8月26日撮影
天気は今一つで撮影しようとは思ってなかった
のですが日が落ちて二階ベランダに出て
空を見上げていたら雲量3程度だったので
ダメもとでSIGMA 105mm F1.4 DG HSM Art
で広い範囲を撮影してみました
はくちょう座のsh2-91付近は多分
撮影したことが無かったと思ったのでねぇ~


注釈付き画像


AM5 SIGMA 105mm F1.4 ASI294MCPro 
Filter Optolong L-ultimate 
gain 100 Light 13枚 Dark  Flat Bias 各10枚

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M16 NGC 6611 わし星雲

2024-09-21 06:00:31 | 天体写真

撮影日8月10日この日は
珍しく晴れで帰宅後速攻で用意して
撮影しました(笑)
自宅で撮影は短時間で準備出来るので
良いのですが
赤経 18h18m45.1s  赤緯 -13゚47'31"
自宅からだと光害が特に酷い方向で
高度も37°位で低いため今一つな領域ですが
何故かこの日は光害が見た目で少なかったような…❓
まぁ~写真が撮影出来て画像処理でこねくり回し楽しんで
適当に終えるのが何時ものパターンです(笑)


注釈付き画像


機材 RAINBOW ASTRO RST-135E
鏡筒 15028HNT F2.8 ASI2600MCPro L-ultimate
撮影枚数 Light 32枚 Bias Dark Flat 各10枚

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NGC 6992 NGC 6995 網状星雲

2024-09-14 05:27:14 | 天体写真

撮影日は8月8~9日で雲量30くらいの
夜に自宅2階ベランダから撮影した画像です
出来ればもう少し画像を撮り増し
したかったのですが連休前だと言うのに
天気はいまひとつで
すっきり晴れるようすもなくて…(^-^;


注釈付き画像


機材 AM5
鏡筒 15028HNT F2.8 ASI2600MCPro L-ultimate
撮影枚数 Light 36枚 Bias Dark Flat 各10枚

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NGC7000 北アメリカ星雲

2024-09-07 05:32:37 | 天体写真

晴れの夜が殆ど無かった
今年夏ホント曇りの日が多く
撮影出来ない日々多かったです
仕事から帰り路などはまた今日も曇り
また雨か…なんて日ばかりでしたからねぇ~(苦笑)
6月14日にもWilliam Optics RedCat 61 
で撮影したのですが今回はカメラレンズで
撮影した写真です何時も写す被写体はベランダなんで
ほぼ限定されるから撮影機材を変え撮影して
遊んでますよ(^-^;


注釈付き画像

NGC7000 北アメリカ星雲
機材 AM5
SIGMA 105mm F1.4 DG HSM | Art
フィルターL-eXtreme F2
gain 120 20枚 PixInsight Affinity Photo 2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする