のんびりゆこうPhoto

筆者がたまに楽しんでいる趣味の写真撮影。

M64 黒眼銀河

2024-04-13 06:05:50 | 天体写真

黒眼銀河 撮影日3月29日
20:54~22:30まで撮影
何時ものように仕事から帰り
ベランダ撮影でしたがこの日は
撮影終えた時にはVC200Lがビショビショに
濡れるほどの結露でした
幸い私のVC200Lは副鏡にヒーターを
取付ていて結露は免れ主鏡の方も
結露対策してある為鏡筒外側のみの
結露で済みましたけどここまで
濡れることは自宅撮影では初めてのような
気がしましたね(^-^;


ZWO ASIAIR PLUS
Vixen VC200L  1,380mm  ASI533MCPro
RainbowAstro RST-135E フィルターIDAS NBZ
ガイド BORG 60ED 350mm ASI290MM Mini
冷却 0°Bin2 300s x 20枚 PixInsight AffinityPhoto2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M96 しし座 棒渦巻銀河

2024-04-06 05:50:53 | 天体写真

3月18日撮影画像

仕事から帰り空の状態透明度はあまり良くは
ありませんでしたがこの日も夜遊び趣味の
天体撮影を楽しみながら過ごしてました
まぁ~月もだんだん大きくなり
月齢7,7になってましたね(^-^;


ZWO ASIAIR PLUS
Vixen VC200L  1,380mm  ASI533MCPro
RainbowAstro RST-135E フィルター UV/IR
ガイド BORG 60ED 350mm ASI290MM Mini
冷却 0° 300s x 30枚 
ステライメージ9
AffinityPhoto2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NGC3623(M65) NGC3627 NGC3627(M66)

2024-03-30 06:00:00 | 天体写真

3月14日 EOS60Da撮影してみた
60Daに限らずD810Aも2台あるがこれも
購入した年の10月あたりから5回~6回使用して
後はほぼ使わずで防湿庫で寝てましたなぁ~
それを数年ぶりに今になって使い出してますよ(笑)
今後は冷却CMOSにこだわらずデジイチも使いながら
楽しんで時を過ごして行きますかね
さてこの日はM65やM66が丁度帰宅後
自宅ベランダから撮影しやすい
位置にあったのでしし座の銀河を撮影してみた
ちゃっちゃと段取りしてRST-135Eに鏡筒乗せ
電源入れて撮影開始でその後はのんびり
してる間に撮影終わり寝るパターンですわ(^-^;


ZWO ASIAIR PLUS
Vixen AX103S 825mm  EOS60Da
RainbowAstro RST-135E フィルター UV/IR cat
ガイド BORG 60ED 350mm ASI290MM Mini
Dark 無し Flat 10枚 Bias 10枚 Light 300s x 18枚 
PixInsight AffinityPhoto2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NGC4565 NGC2903 NGC2683撮影

2024-03-23 05:50:06 | 天体写真

撮影日3月10日 19:00~22:00頃までの3時間
この日は日中北西風が非常に
強くて天気は晴れていましたが
気温も10度に満たない1日でした
夕方強い風もおさまり外は晴れていたため
10年以上も使用してなかったEOS60Daを
ジャンク箱から取り出し撮影してみた
ここ数年ZWOの赤缶冷却ばかり
使って撮影してたので逆に新鮮味が(笑)
あったような...? (^-^;


NGC2683


NGC2903


NGC4565
被写体3つとも鏡筒Vixen AX103Sで赤道儀は
RAINBOW ASTRO RST-135E
Dark無し Flat=20枚 Bias=20枚  PixInsight  Affinity Photo2

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M95 (NGC3351) しし座

2024-03-20 06:00:00 | 天体写真

撮影日3月10日と15日同じ
被写体M95(NGC3351)を撮影
鏡筒はVixen AX103S直焦点825mmと
VC200L レデューサー×0.77を使用
して1,386mmで撮影してみた
カメラASI533MCProとASI294MCProを使用
294MCProの方をトリミング
M95 しし座 距離 約3,800万光年


VC200L(レデューサー×0.77)1,386mm


AX103S直焦点825mm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IC443 くらげ星雲

2024-03-16 06:16:13 | 天体写真

IC443 くらげ星雲

1月5日と6日で同じ被写体を撮影して比べてみた
まぁ~比べると言っても
自分が何時も現像処理をしている工程は
どちらも同じでPixinsight→WeightedBatcPreprocessing
でスタック済みの画像にRC-Astro BlurXTerminator
RC-Astro NoiseXTerminator→GraXpert 2.2.2で勾配補正
その後はAffinityPhoto2でJPG画像変換しておしまい


5日撮影
ZWO ASIAIR PLUS
FSQ106ED 530mm F5.0 ASI2600MCPro
SXP2 赤道儀 フィルター L-ultimate ガイド GT-40 ASI174MM Mini
冷却 0° 300s x 36枚 PixInsight AffinityPhoto2


6日撮影
ZWO ASIAIR PLUS
SHARPSTAR 15028HNT  420mm F2.8 ASI2600MCPro
RainbowAstro RST-135E フィルター L-eXtreme F2
ガイド LM100JC1MS 100mm ASI120MM Mini
冷却 0° gain 0 300s x 20枚 PixInsight AffinityPhoto2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M1 かに星雲

2024-03-14 05:54:42 | 天体写真

撮影は3月13日昨夜でした
多少雲や風がありましたが
M1かに星雲を南中超えの18:50頃から
撮り始め家の屋根ひさしにかかるまで
約2時間くらい撮影しました過去の遺物のEOS60Da
ですがD810A同様Darkファイルの撮影手間を掛けなくて
もFlatとBiasだけでWBPPで処理
ノイズもそこそこ目立たなくて
充分楽しめるこのスタイルが
めんどくさがりには似合っているかも(^-^;


ZWO ASIAIR PLUS
Vixen AX103S 825mm  EOS60Da
RainbowAstro RST-135E フィルター CLS
ガイド BORG 60ED 350mm ASI290MM Mini
300s x 20枚 PixInsight AffinityPhoto2

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NGC1449 カリフォルニア星雲

2024-03-09 06:00:00 | 天体写真

NGC1449 カリフォルニア星雲

撮影日1月8日撮影
カリフォルニア星雲
自宅ベランダ撮影
1月からの未現像の星雲がかなりあって
SSD-2Tbtを圧迫し始めてきてます
まぁ~その日の気分で2台同時撮影など
鏡筒を使い分け撮影しているので同じ
星雲など繰り返し撮影した被写体ばかりですが
それぞれの鏡筒で撮影した写真やその日の
空の状況やらで写りの違いを感じると
また飽きずに撮影意欲が出てきますからね(笑)
それとここ数日スギ花粉も舞い始めて
ホント嫌な季節でがやってきましたねぇ~(苦笑)
まぁそうは言ってみても毎年のことですから
どうにもなりません(>_<)
これからの季節はのんびりと撮り貯めた写真を
仕上げて楽しみますかねぇ~(^-^;


NGC1449 カリフォルニア星雲 1月8日撮影
ZWO ASIAIR PLUS
FSQ106ED 530mm  ASI2600MCPro
RAINBOW ASTRO RST-135E フィルタ  NBZ-II ST2
ガイド GT-40 ASI174MM Mini
冷却 0° gain100 300s x  30枚 PixInsight AffinityPhoto2

M45 スバルプレアデス星団 1月5日撮影
ZWO ASIAIR PLUS
SHARPSTAR 15028HNT  420mm  ASI6200MCPro
ZWO AM5 フィルター L-eXtreme F2
ガイド LM100JC1MS 100mm ASI120MM Mini
冷却 0° gain 0 300s x  21枚 PixInsight AffinityPhoto2

M33 渦巻き銀河 1月6日撮影
ZWO ASIAIR PLUS
SHARPSTAR 15028HNT  420mm  ASI6200MCPro
RainbowAstro RST-135E フィルター IDAS-DTD
ガイド LM100JC1MS 100mm ASI120MM Mini
冷却 0° gain 0 300s x  24枚 PixInsight AffinityPhoto2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M42 オリオン大星雲

2024-03-05 05:16:31 | 天体写真

42 オリオン大星雲

撮影鏡筒RedCat61_300mm F4.9
にASI533MCProにて撮影そろそろ
撮影したのは2月10日の土曜日南中過ぎて
撮影はじめ10sで30枚その後
60sで12枚を何時ものように
PixInsight→Affinity Photoにて
仕上げて完成(^-^;


ZWO ASIAIR PLUS
RedCat61 WIFD APO300 F4.9  300mm  ASI533MCPro
RainbowAstro RST-135E フィルター IDAS-DTD
ガイド KOWA LM100JC 100mm ASI120MM Mini
冷却 0° gain100 10s x 30枚 60s x 12枚
PixInsight AffinityPhoto2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M1 かに星雲

2024-03-02 05:58:38 | 天体写真

おうし座にある超新星爆発の残骸で
距離は約6,200光年と記載されています。
撮影日2月10日自宅2階ベランダから
GraXpert 2.2.2を初めて使用してみましたが
PixInsightのxisf拡張子ファイルを直接扱えて
便利です(^-^)これまで勾配補正には
DynamicBackgroundExtractionを使ってましたが
GraXpert 2.2.2の方が私のような画像処理苦手
な人には手間いらずで便利さを実感しましたねぇ~(^^)

ZWO ASIAIR PLUS
Vixen VC200L  REDUCER HD 1,380mm F6.9 ASI294MCPro
RainbowAstro RST-135E フィルターIDAS NBZ
ガイド BORG 60ED 350mm ASI290MM Mini
冷却 0° 300s x 19枚 PixInsight AffinityPhoto2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IC434 その近辺

2024-02-29 07:45:03 | 天体写真

IC434その周辺を昨夜も19時過ぎから21時45分まで
NIKON D810A&RedCat61_300mmで
撮影してみた撮影時間帯の外気温度
は撮影開始時4度撮影終了時2度でした


RedCat61_300mm D810A 300s×30枚
Dark無し Flat_10枚 & Bias_10枚

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NGC2264 IC405

2024-02-27 18:14:45 | 天体写真

ここ数年は冷却CMOSカメラを使うようになり
すっかり使うのを忘れていたD810Aが2台
防湿庫の奥で寝てた(笑)
購入時はこれは良いかって感じで2台購入して
使ってたけどZWOの冷却カメラが発売され
てから長らく防湿庫の肥やし状態で忘れられてたが
昨年11月に購入したRedCat61_300mmに取り付けて
撮影してみようかとふと思い昨夜撮影したら
ZWOの冷却カメラも良いけどD810Aもなかなか良いかも
なんて思いましたねぇ~
ちなみに昨夜はDarkファイルは無しFlatとBias各10枚を
PixInsightのWBPP→ImageSolver→SPCC→BlurXTerminator→
NoiseXTerminator処理後Affinity Photoで仕上げ
てな感じで終えた写真ですまぁ~昨夜は気温も4度くらい
だったから良かったけど夏場はどうだろうか?
忘れないようなら夏ごろ試してみようかなぁ~(^^)


NGC2264撮影データ 2月26日撮影
RedCat61_300mm D810A 300s×9枚
Dark無し Flat & Bias各10枚


IC405撮影データ 2月26日撮影
RedCat61_300mm D810A 300s×12枚
Dark無し Flat & Bias各10枚

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NGC7000 北アメリカ星雲 ペリカン星雲

2024-02-24 06:00:16 | 天体写真

昨年11月撮影
はくちょう座にある北アメリカ星雲と
ペリカン星雲をVixen55SSにフラットナーHDとレデューサーHD
を使い焦点距離237mmにてモノクロ撮影した画像をPixInsightで処理
AffinityPhoto2でサイズ縮小で仕上げました。


ZWO ASIAIR PLUS
FL55SS 237mm F4.3 ASI2600MMPro
RainbowAstro RST-135E フィルターL_R_G_B 
ガイド コーワ LM100JC1MS ASI120MM Mini
冷却 0° L=120s x 20枚 R=180s x 5枚 G=120s x 5枚 B=120s x 5枚
PixInsight ステライメージ9

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M33 さんかく座銀河

2024-02-18 06:00:17 | 天体写真

M33銀河を撮影したのはかなり前で
昨年10月頃なんですがなかなか処理に手を付けられずでした。(^-^;

ZWO ASIAIR PLUS
FL55SS 237mm F4.3 ASI2600MMPro
RainbowAstro RST-135E フィルターL_R_G_B 
ガイド コーワ LM100JC1MS ASI120MM Mini
冷却 0°gain 300 L=60s x 54枚 R=120s G=120s B=120s 各10枚
PixInsight AffinityPhoto2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IC434馬頭星雲とM78

2024-02-13 07:17:54 | 天体写真

IC434馬頭星雲とM78

撮影は昨夜2月12日
午後6時45分から1時間撮影
ASKA FMA180_180mmにフィルターIDAS-DTD
にて自宅2階ベランダから撮影
この領域は何度眺めていても飽きがこない
ですよ(^^)

ZWO ASIAIR PLUS
ASKA FMA180 F4.5  180mm  ASI294MCPro
ZWO AM5 フィルター IDAS-DTD
ガイド KOWA LM75JC 75mm ASI120MM Mini
冷却 0° 300s x 12枚 PixInsight  GraXpert

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする