のんびりゆこうPhoto

筆者がたまに楽しんでいる趣味の写真撮影。

M16わし星雲 M17オメガ星雲

2022-10-03 20:24:14 | 天体写真

9月30日から10月1日にかけて撮影した写真です。

撮影レンズSIGMA 105mm F1.4 DG HSM Art RainbowAstro RST-135E

ASI294MCPro gain120 120s=13枚 Bias_5枚 Dark_5枚 Flat_5枚

撮影開始時刻は日が暮れて即開始(19:30~)ターゲットは

高度31度あたりまで下りて来てましたので光害がかなり酷く写真に

出てることは想像できましたから処理ソフトPixInsight

でどれくらい色むらや光害が緩和出来るのか

試してみた。まぁ~試したと言ってもこのソフト自体まったく

使い方を知らないと言っても良いくらいでまだ2~3回しか使ったことがないので

YouTube動画を見ながら使ってみただけですけどね。(苦笑)


↑_PixInsightでWBPP-ABE-DBE-PCC 処理 みようみまねで処理しても見れる
画像になるんだって感じです。


↑_ステライメージ9で処理 バイアス・ダーク・フラット処理後
加算平均σクリッピングでスタック 周辺減光かぶり補正とレベル調整まで


M16 へび座 散開星団 + 散光星雲
赤経 18h18.8m 赤緯 -13°47′
等級 6.4等 視直径 35′×28′ 距離 5500光年

M17オメガ星雲 いて座 散光星雲
赤経 18h20.8m 赤緯 -16°11′
等級 7.0等 視直径 20′ 距離 4200光年

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« M31 アンドロメダ座の大銀河 | トップ | NGC1499 カリフォルニア星雲 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

天体写真」カテゴリの最新記事