2018.3.5 御殿場 炙り行ってきましたー

2018-03-06 23:53:56 | 静岡県情報




みなさま、こんにちは➰(^-^)/


最近、週に1~2度、


それ以上かもしれません、


御殿場に通ってます(^^;


交通費だけでも4万円近くかかります(^^;

今日は夜勤明けで


お夕飯を作ろうと思っていたのですが


急いで出て来たので


材料揃えるのが間に合いませんでした


そこで炙りさんに行ってきました➰(^-^)/



まずは、ビールで乾杯です❗



お通しは白身魚の南蛮漬けみたいな


感じで、美味しかったです



軟骨揚げです


衣は大分のとり天のような衣で


味付けも似てて美味しかったです



御殿場のハムカツです


厚切りです❗



長芋の炭火焼きです


梅ソースでいただきます



塩辛です


塩辛と言えば



日本酒ですよねー(^-^)


熱燗いただきました➰(^-^)/



牛もつ煮込みです

醤油でも味噌でもなく、


塩味なんでしょうね、


とっても美味しかったです


みーゆでした➰(^-^)/

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2018.2.24 静岡のお土産 安... | トップ | 2018.3.7 静岡名物 こっこ食... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
オッ……美味しそう! (je1mgb)
2018-03-07 19:59:01
みーゆ 様
御殿場の熱燗、美味しかったでしょうねぇ~。
酒のつまみが、また、さり気なく添えられていて、これまた美味しそう!
初めてお酒を呑む外人さんの多くは、御猪口を見て、「日本人って、何故、こんな小さな器で酒を吞むのだろう?」と、思うのだそうです。
熱燗は、徳利から御猪口に移して、中指を丸めて、人差し指と親指で挟み込んで口に持って行って、舌の上で、空気と混ぜ合わせてコロコロと回しながら喉に流し込むのが最高に旨いですね。
いいなあ~~!
返信する
Re:オッ……美味しそう! (みーゆ)
2018-03-07 20:35:19
こんばんは➰(^-^)/
コメントありがとうございます((o(^∇^)o))
寒い時は日本酒の熱燗が飲みたくなります➰❗
美味しいおつまみに日本酒の熱燗、最高の贅沢でーす(* ̄∇ ̄)ノ
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。