みなさま、こんにちは~
今日は東京八王子にあります、
標高599mの山、高尾山に行ってきました~
高尾山は6つの登山コースがあります。
毎回1号コースを上り6号コースから降りてくるので
4号コースの橋を見てみたくて
今回は4号コースを上り
1号コースを下山して薬王院に寄ることにしました




紅葉まつりということもあり
ケーブルカー、リフトは1時間~1時間半待ち
とりあえず、1時間待ちのリフトに乗ることにしました

高所恐怖症の方は
途中怖いところがあります






4号コースはこの門の右に看板が出ているので
この門をくぐらずに、右方向に行きます
気づかなかったので門を通過





中の石がぐるぐる回るのですが
どうなったらいいのか良くわからなかったです
















すこーし紅葉がありました



とりあえず頂上に到着~






吊り橋の「みやま橋」です










今回初めて紅葉まつりに行ってみましたが
激混みで長蛇の列
帰りのリフトも1時間以上待ちで、整理券が配られていました
リフトよりもケーブルカーの方が
紅葉が綺麗だと思います
久しぶりに食べたかった、
高橋家のとろろそばも
長蛇の列で入れませんでした
とほほ
ま
あ心残りはありますが
楽しめました
みーゆでした~

今日は東京八王子にあります、
標高599mの山、高尾山に行ってきました~

高尾山は6つの登山コースがあります。
毎回1号コースを上り6号コースから降りてくるので
4号コースの橋を見てみたくて
今回は4号コースを上り
1号コースを下山して薬王院に寄ることにしました




紅葉まつりということもあり
ケーブルカー、リフトは1時間~1時間半待ち
とりあえず、1時間待ちのリフトに乗ることにしました

高所恐怖症の方は
途中怖いところがあります






4号コースはこの門の右に看板が出ているので
この門をくぐらずに、右方向に行きます
気づかなかったので門を通過





中の石がぐるぐる回るのですが
どうなったらいいのか良くわからなかったです
















すこーし紅葉がありました



とりあえず頂上に到着~






吊り橋の「みやま橋」です










今回初めて紅葉まつりに行ってみましたが
激混みで長蛇の列
帰りのリフトも1時間以上待ちで、整理券が配られていました
リフトよりもケーブルカーの方が
紅葉が綺麗だと思います
久しぶりに食べたかった、
高橋家のとろろそばも
長蛇の列で入れませんでした

とほほ

ま
あ心残りはありますが
楽しめました

みーゆでした~
