みなさま、こんにちは~
今日は以前から気になっていました、
川越の小江戸に行ってきました~
今日はとっても混んでいました
2週間ぐらい前にテレビでやっていたからでしょうか
こちらの花音さんもテレビでやっていて
是非食べたかったので
行列でしたが並びました
明石焼きをえびせんで挟んでます
特別なソースで頂きます
私は2種類のソースをかけて食べました
美味しかったですよ
そして120円と安い!
手作り納豆があったので買ってみました
巨大ふ!
買いたかったのですが
電車だったのでやめました
COEDOビールがあったので
さっそく購入~
スイートポテトパイです
中にスイートポテトとあんこや栗などが選べます
こちらの小物屋さんは
かわいいぽち袋や水晶など変わったものが販売されていました
奥に行くと
足湯カフェがありました
江戸から明治時代の蔵造りが残っていて
とても情緒あふれる街並みが素敵です
重要伝統的建造物群保存地区に選定されています
おせんべい屋さんです
黒ゴマアイス屋さんを発見!
さっそく買ってみました
甘すぎずさっぱりしています
黒ゴマだから健康にいいですね
御団子屋さんです
レトロなバスが走っていました
川越城本丸御殿です
江戸時代、17万石を誇った川越城です
埼玉県指定文化財となっています
この本丸御殿は東日本には唯一残っているもので
全国的に見ても貴重らしいですよ
こちらは大正浪漫夢通りです
食べたかったメンチコロッケのお店を発見しましたが
完売でした~
仙波東照宮に行ったのですが
夕方だったので閉まってました
日本三大東照宮の一つとのことで
見たかったのですが、残念です~
こちらはお土産屋の蔵里さんです
大好きな徳川家のものが飾ってありました
小江戸は情緒あふれる街並みを見ながら
おだんごやアイス、さつまチップスなど
想像以上に食べ歩きができるお店がたくさんあって
とっても楽しいところでした
このほか、七福神めぐりや徳川家ゆかりの社寺仏閣の
喜多院、仙波東照宮、川越八幡宮、川越氷川神社などが
あるので、まだまだいろんな楽しみ方ができそうです
今度行ったら巨大ふ食べようっと
あともっと早めに行って
着物を着て歩きたいと思います
みーゆでした~