さて今回僕が初めて和束町に訪れたのはたまたまInstagramの投稿で見たランチがきっかけでした。

👆イメージ写真です!



雰囲気の良いところで箱に入った料理を引き出しを開けながらテーブルの上に並べていくと料理の花が咲くと言った感じでとても映えてたんです。
よく見るとそれとは別にお鍋までついていました。
これは一度食べてみたいという事になり場所を探してみたら僕の家からも車で1時間10分程で行ける和束町にある事が分かりました。
ならば行ってみるか!
事前に予約を入れていざ出陣!
このランチを食べさせてくれるところは京都和束荘と言う旅館です。

👆イメージ写真です!
入り口に入ると係の人がお出迎え、そして下駄箱には名札が貼ってあってとてもウェルカムな雰囲気が出てました。
食堂に通され席に着きました。
◆和束御前◆

テーブルの上にこの様な箱が運ばれてきました。

テーブルの上にこの様な箱が運ばれてきました。
そして一つ一つ引き出しを開けてテーブルに並べて行きました。

👆こんな感じになりました😃
これだけテーブルを彩るとそれだけでハッピーな気分になりますね!

👆こんな感じになりました😃
これだけテーブルを彩るとそれだけでハッピーな気分になりますね!
車なのでお飲み物は当然ノンアルコールビール🍻です。

この中で一番印象に残っているのは右下の茶蕎麦です。茶蕎麦独特の緑色がとても目に鮮やかだったんですが、食べてびっくり!
口いっぱいにお茶の風味が広がってきたのです。それまで色んな所で茶蕎麦は食べたことありましたけどこの茶蕎麦ほどお茶の風味が前面に出てくるタイプのお蕎麦は初めてでした。
これがまた美味しくて、このお蕎麦をもっと食べてみたいと思いました。

揚げ物も緑色の揚げ物は衣にお茶の葉っぱを使ってあってこれがまたサクッと言う歯応えと仄かなお茶の風味が絶妙なハーモニーを奏でていました。

茶碗蒸しはとても優しい味付けで美味しかったです。

とても良い出汁の中に共に豚肉と野菜・キノコに豆腐の旨味が更に溶け込んで本当にスルスルっとお腹に入ってしまいました。

とても良い出汁の中に共に豚肉と野菜・キノコに豆腐の旨味が更に溶け込んで本当にスルスルっとお腹に入ってしまいました。
個人的には柚子胡椒を溶かして食べたくなる味でした。


イチゴとオレンジの酸味と甘さが良い感じにゼリーと合わせって〆の一品とても良かったです。
見た目以上にボリュームがあってお腹がいっぱいになりました。
なのでここでは敢えて食後のお茶をするのをやめました。
ところがお目当てお店はお休みだし、なかなかお腹が空かないので結局和束から信楽に抜けて少しドライブして帰り結局家でコーヒーを飲む事に相成りました😅😅😅
次回まだ行ってみたいカフェもあるので日を改めて再度和束町散策に訪れたいと思います!
のどかな雰囲気の所をドライブしながら美味しいランチを食べて少し魂のバッテリーチャージが出来た気がしました。
今日も一日よろしくお願いします🙇♂️