Ayaoがガイドブックでいちばん惹かれた場所第1位だったので、みきこさんと7月16日に行ったサヴォンリンナへまた8月14日に行ってきました。
オペラフェスティバルが終了していたので、運賃は前回よりも安い往復61,7€(約7,300円)でした。
最初の3時間はWi-Fiも充電もトイレもオッケーの列車ですが、パリッカラ駅(かわいい名前)で2両のローカル線に乗換えて終点で降ります。合計約4時間。
どちらの車両もかわいい絵が描いてあります。
アパート近くのスーパーで買ったサンドイッチでランチ。
14時半到着。
前回の時とはガラッと雰囲気変わって、あの賑わいもどこへやら。
でも晩夏の哀愁が漂うサヴォンリンナもまたよかったです。
遠くに見える島も紅葉してカラフル。
ここでもナナカマドの実が美しかったです。
アメリカヅタの紅葉もヘルシンキより早い。
マンホールにオラヴィ城
また来たよ~。
この日、天気予報では「大雨」。
来る途中降ったりしてたけど、ほとんど降られずまたまた「あ~、よかった」のおまじない効いたね。
このお城、「どんより」も合うわ~
紅葉きれいでした
つづく。。